みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

春るるる、人うららか

2016年04月27日 | ショップ(開店・閉店)情報
2015年8月までの営業で小山駅前(栃木県小山市)のロブレから
イズミヤやドン・キホーテが閉店しました。

一方、岡山駅前(岡山県岡山市)の第一セントラルビルには
オーパが閉店した後に現在ドン・キホーテが営業しています。
第一セントラルビルには
若者就職支援センターやマザーズハローワーク、
第一セントラルビル2号館には
ドン・キホーテやアニメイトや若者サポートステーション
が入っています。
人が集まる地域では、様々なニーズへの対応が行われやすいようで
す。

東京近郊の小山のロブレには
「キッズランド」(5階)[詳しくはこちらへ→]
「本場結城紬クラフト館」(1階)が
5月1日にオープンする予定です。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒・学生から正社員

2016年04月24日 | 職場に外国人が
業務全般を知っておくためか、新入社員が職場を見に来ていまし
た。
正社員と非正社員の使い分けが出来ている企業では、
社風に合った人柄の生徒・学生を正社員として採用していけばやっ
ていけるということがうかがえました。
フィリピンの工場からの研修生もやって来ていました。
外国人の研修生や実習生は、日本語を教えられて来日するので、
ある程度の日本語が使えます。
発達障害などで会話を抑えてやっていこうとしている人は、
この事は気に留めておいてもいいと思います。

東芝や三菱自動車工業と同じ製造業で「やれば出来る」という精神
は共通しているからか、外国人に対しても日本語で指示を出してい
ます。楽天は‘対応’しているかも知れませんがここでは‘適応’
しろです。
工場のトイレの入口には[男子トイレ]/[女子トイレ]と表示されて
いてピクトグラムすらありません(中も洋式ではなく和式)。
多目的トイレもありません。

4月19日の読売新聞にLGBTのトイレについての記事が掲載されてい
ました。
わたしも3月19日に日本教育会館で女子トイレに入るのをキャンセ
ルして男子トイレに入っているという身ですが、
それを前の職場の半分しか休憩時間がない今の職場でやると
残り時間は約1分しかありません。
ではトイレまで走って行けばいいかというと、見張っている人がい
るので繰り返し注意されると「辞めていただきます」ということに
なりかねません。

脱病理化の考えを持つLGBTの中には仕事を甘くみている人がいま
せんか?。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本製は日本人製?

2016年04月20日 | 職場に外国人が
熊本地震で部品メーカーが被災したことによって
岡山県倉敷市にある三菱自動車工業水島製作所の生産にも影響が出
ているというニュースが報じられていました。

~~~~~~~~~~
イオンモール倉敷で
わたしが働いているメーカーの製品を見かけました。
[日本製]ということをアピールしているようですが、
果たしてどの程度日本人が作っているのでしょうか?。

男の体を自分の体との認識を持てず心と体のずれを調整しながら働
いている日本人よりも、ネジ1本を3秒で締められる外国人が作っ
たほうが良いと言えるのですが。

──────────────────────────────
鳥取県日南町生山に「道の駅にちなん日野川の郷」が
4月22日にオープンする予定です。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本でいきなり大地震

2016年04月17日 | Weblog
専門家や研究者から
『4月に熊本で大きな地震が起こりそう』
というような明らかな予測や注意喚起はなかったような…。

~~~~~~~~~~
内陸部の比較的浅い部分が震源になると、
揺れはすぐに届いてしまいます。
揺れに加えて、家の下で地面が上下や左右にずれたりしたら
家は持ちこたえられません。
余震が心配で家の中で寝ていられないのでクルマの中で寝ようとす
る、というのは新潟県中越地震や東日本大震災でも同じような状況
がありました。

カーペットのしわを直していくかのようにつぎつぎと余震が起こる
ので、さっき起こった地震の速報なのかこれから起こる地震の速報
なのかまぎらわしいこともありました。
これから先梅雨の時期になっていくと、地割れに水が入って土石流
が増えないかも心配です。

この災害はまだ継続中ということも考えられます。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里~山里~山

2016年04月13日 | Weblog
仕事の要求水準が上がっている今では
工場のライン作業も「誰にでも出来る単純作業」ではなくなってき
ています。能力が平均未満だとついていけずに外されそうです。
そんななか休む人が多い日にラインの生産目標を達成しました。
学校では頑張って目標を達成すれば褒められそうですが
企業では…
「休む人が多くても目標に達するのだから
人が少なくてもいいだろ
というニュアンスの経営側の発言もあるのです。

~~~~~~~~~~
ソメイヨシノの花はもうかなり散っていますが、
思川桜の花が咲いているのが小山駅のホームから残業帰りに見えま
す。
駅から離れたところにある花の名所に運行されるバスもあります。

◆福島県福島市渡利の花見山へ
 福島駅から臨時バスが4月2日~29日に運行されます。
 
[福島市観光コンベンション協会のサイト→]
◆福島県三春町滝の滝桜へ
 三春駅から臨時バスが4月9日~17日に運行されます。
 
[詳しくはこちらへ→]
◆茨城県桜川市の山桜の里(磯部稲村神社、平沢公民館)へ
 岩瀬駅から臨時バスが4月9日~10日、16日~17日に運行されま
 す
[詳しくはこちらへ→]

~~~~~~~~~~
職場から遠い人は残業を早く切り上げられるようにすれば
職場近くの寮や社宅だけでなく山里からも通勤しやすくなるのに。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語併記の求人

2016年04月10日 | 職場に外国人が
4月になって、
通学する新入生や通勤する新入社員の姿を見掛けるようになりまし
た。

志望校→進学先→通学先

「2月ごろの下館駅(茨城県筑西市)の電光掲示」

 今度の列車の時刻表示の下に
 [受験生の皆さまへ!最後の最後まであきらめず、
 志望校合格を目指してがんばってください!]
 という案内が表示されていました。


志望校に合格してこの路線の列車で通学することになった新入生も
いることでしょう。

日本では少子化が長く続いて子どもが、そして若い人が減ってきて
います。
茨城県西部ではそれに加えて、進学後別の地域に通学したり、就職
後別の地域に引っ越す傾向もあります。
そんななか景気回復で企業が人員を増やそうとした場合、正社員の
求人を出すほかに派遣会社に人を頼むという方法もあります。

英語併記の求人

「筑西市内勤務の外国人歓迎の求人」

 何と英語が併記されています。


コーヒーのジョージアの広告に
黙々と作業してただけなのに、思いがけず労ってもらった。」
という文がありましたが、
黙々と作業が出来る→無駄話をしない→真面目な人
という解釈がされる職場だけではなく
黙々と作業が出来る→日本語を使わない→外国人でもいい
という判断を経営側がする職場もあるのです。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害より能力の有無

2016年04月06日 | Weblog
『障害者差別解消法』が4月1日に施行されました。

TBSラジオの
「荻上チキセッション22」[サイト→]でも4月4日に取り
上げられています。
番組には性同一性障害はどうかというリスナーの先生の声も届いて
いました。

体の性別と心の性別が違う子どもが
心の性別と違う性別で学校生活を送らざるを得ないとしたら
思考時の性別と違う性別で行動することになり
成長や人格形成にも影響が懸念される

のですが障害に含められたくないという動きが強く出ています
(発達障害は障害に含まれます)。

LGBTへの差別を無くしたい人の中に障害者への差別意識を持つ人が
いるのでしょうか?。
LGBTも障害者も異常な人ではありません。
そして五体不満足でも結婚出来て子どもが3人いて不倫をする
余裕があれば、ことさら障害に言及する必要はないと思います。
近年は障害者への
「合理的配慮」という概念が出て来ていて、
‘障害者は働けない’から‘障害者は配慮をしたら働ける’という
発想の転換が起こってきています。

とはいっても、仕事はしないと死ぬようなものではなく、むしろ
無理に働いても割に合わず、自らの身体や精神を悪くします。
周りの人が負担の犠牲になってしまうかも知れません。
企業の経済的利益を損なってしまうかも知れません。
障害者も健常者も会社員も
「何が合理的」なのか考える良い機会だ
と思います。

──────────────────────────────
【新入生も新入社員もお花見が楽しめる春です】
★「藤岡さくら祭り」
 4月9日~10日に藤岡渡良瀬運動公園(栃木市藤岡町藤岡)で開催
★「太平山桜まつり」
 4月1日~10日に太平山県立自然公園(栃木市平井町)で開催
★「花彩祭」
 4月1日~30日につがの里(栃木市都賀町臼久保)で開催
★「金崎のさくらまつり」
 3月27日~4月10日に金崎桜堤(栃木市西方町金崎)で開催


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家で回復か消耗か

2016年04月03日 | 職場に外国人が
TBSラジオの「荻上チキセッション22」[サイト→]で3月28日に
‘引きこもりのテレビ番組での放送’について取り上げられていま
した。
テレビ番組といっても報道とかバラエティとかエンターテイメント
とか様々な性格の番組があるのは雑誌と同じ構造です。
それで切り口や見方に違いが出てその結果、
引きこもりの問題について詳しい精神科医の斉藤 環やジャーナ
リストの池上 正樹からみたら懸念されるような放送もあるでし
ょう。

~~~~~~~~~~
引きこもりは難しい問題です。
わたしも引きこもっていてもおかしくない状況
ですが、
そうなって当事者としての視点を持てたとしても解決策を示せるか
どうか…。

引きこもりにはいろいろな要素がからんでいるのですが、
外国ならば長期失業者として扱われているところ、
日本では失業率や失業者数を低くみせたいという思いから
無業者(ニート・SNEP)や引きこもりという視点で扱っているという
部分もあるようです。

雇用の観点から視ると
日本では「親族の扶養」の考え方が強いので失業したら実家に戻
るということも自然な判断です。
ただ田舎(地方)で育った場合、故郷に戻っても仕事が少ない
(量も幅も)という現実があります。
そうなると、何とかなるさという思いで戻っても…

◆収入が少なくなれば遊び歩けません、節約するなら家に引きこも
 るという生活になります。
◆働いている人にとっては家は安らぎの場になるのでしょうが、
 働いていないと家族との人間関係が悪くなりがちで、家は安らぎ
 の場になりません。
◆村社会や世間体があるので家族も問題を外に出したがらずに抱え
 込んでしまいます。
◆企業には新卒一括採用の慣行がありますし、面接の負担を減らし
 たければ書類選考で絞るということに。


~~~~~~~~~~
リーマンショックや東日本大震災のころよりは
現在の日本の経済状況は良いので、
人手を安定して確保するために正社員化を進めている企業もありま
す。
が、必要ならば派遣会社に人を頼む企業もあります。すると

職場に向かう外国人労働者

「職場に向かう外国人労働者」

 外国人を頼まなくても外国人を拒まなければ
 派遣されるのは日本人とは限りません
 (外国人を拒むのも何だか狭量な気が…)。


160403-2

△[資料]「読売新聞に外国人の労働についての記事が」

 2015年2月11日の新聞に掲載されています。
 出稼ぎなら収入が増えれば仕送りも多く出来るので
 残業や休出もあまり嫌がりません。
 そうなると企業も業務増を残業や休出で対応しやすくなります
 (わたしにとっては悩ましい傾向)。


これならば
無業者(ニート・SNEP)や引きこもりの人を雇用するよりも…
となってしまいます。
明日の月曜日は
家でリフレッシュして出勤する正社員のかたもおられるでしょうが
家で消耗してしまい就労どころではなく引きこもり
という現実が他方に存在するとしたら。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする