みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

いつもより大きな蒲鉾

2006年12月31日 | Weblog
 今年の年末もおせち料理にイトーヨーカドーでかまぼこを買いま
した。この時期のかまぼこはいつも見かけるものより大きくそして
高くなっています。

  「ほかの食材の値段(チラシより一例を取り上げました)」

 [年越しそば用]
      かき揚げ えび天
イトーヨーカドー  288円  298円
カスミ   200円  298円
ジャスコ  298円  298円
とりせん  120円  298円
 [おせち用]
      伊達巻 かまぼこ 昆布巻 栗きんとん 黒豆  田作り
エコス   598円 398円  398円 1480円   398円 398円
コモディイイダ  500円 350円  399円  980円   399円 399円
ベイシア  580円 268円  298円  588円   318円 250円

 奈良県のほうでは今年の年末も(そして来年の元旦にかけて)
終夜運転が行われます。
○ 近鉄電車[リンク(PDF形式)→]
○ 奈良交通バス[リンク→]
 3月に開業した近鉄けいはんな線の生駒駅~学研奈良登美ケ丘駅
間でも30分間隔で終夜運転が行われます。
なおつくばエクスプレスの終夜運転はこの年末年始は行われませ
ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのイチゴケーキ

2006年12月24日 | ショップ(開店・閉店)情報
 
『 メリークリスマス! 』

 クリスマスのケーキを買いに最近再リニューアルした茨城県筑西
市(下館エリア)のショッピングセンター「スピカ」に行って来ま
した。

 このショピングセンターの食品売り場には当初はサティが入って
いたのですがその後エコス(ハイマート)になり、再リニューアル
した現在はサントマトが入っています。
 筑西市は平成の大合併で栃木県小山市と同じく人口10万人台にな
ったのですがサティが撤退しジャスコすら撤退してしまったので、
小山市から筑西市に買い物に行く人よりも筑西市から小山市に買い
物に行く人のほうが多いのが現状です。そのあいだには茨城県結城
市があるのですがイトーヨーカドーやキンカ堂が撤退してしまった
ので通過されてしまうのも現状です。

 再リニューアル後のスピカには筑西市役所のオフィスが入ってい
ます。商業施設より公官庁のほうが手堅く中心市街地に人が集まる
のか、スピカの近くには秋に国の合同庁舎ができました。その結果
結城市にあった法務局出張所が統合されてここに移ってしまい、結
城市の市街地はこの場合もメリットを得られません。

 さて、クリスマスケーキのほうはスピカ1階にある「カフェジュ
ニア イタリアントマト」で買いました。

トマトのイチゴケーキ
▲ 箱に入っているケーキの上にはトマトではなくイチゴがのって
  います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊新潮が買える経済

2006年12月20日 | Weblog
 今日、ベルーナの仕事としているときにふと
「この中で年収300万円以上の人はどのくらいいるのだろう…」
と思いました。

 そして、仕事の帰りにローソンで週刊新潮の生活保護についての
文章を読んで論調に違和感を覚えました。
賃金や年金と生活保護とを比べてこの論調に同感の人もおられるか
も知れませんが、貧しい方向に合わせていくのはどうでしょうか?
。社会には豊かな方向に向かっていってもらいたいものです。
 わたしは賃金や年金と生活保護とを比べて次の論調に納得しまし
た[リンク→]
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カザミ

2006年12月13日 | Weblog
 今はお歳暮の時期で、中にはハムの詰め合わせを頂いたかたもお
られると思います。
栃木県南部とその周辺には丸太ハムやニッポンハムや滝沢ハムの工
場があります。
伊藤ハム[リンク→]はそれらよりも離れているのですが、製品につけ
るソースに調味料メーカー「カザミ」[リンク→]の栃木県足利市の工
場で造られたのがあります。

バジルソース付きピザ
▲ 伊藤ハムのピザ「ラ・ピッツァ(マルゲリータ)」
  に添付のバジルソースもカザミ足利工場製のがあります
   (ピザ:熱量659kcal、賞味期限2006年12月17日)
   (バジルソース:熱量54kcal、賞味期限2007年8月13日)

 さて、食品工場では女性のパートタイマーが欠かせない存在にな
っているようですが、食品会社全体を見てみると新築一戸建てを手
に入れられるといわれている年収600万円以上で働いている人がど
のくらいの割合でいるのでしょうか?。そこまではいかなくても森
永氏の話で出てくる年収300万円以上で働いている人がどのくらい
の割合でいるのでしょうか?。
 では、まちおこしに失敗して財政再建団体となる北海道夕張市の
約13000人(札幌市の100分の1未満)の住民はどうでしょうか?。
年収600万円以上の人の割合は?、年収300万円以上の人の割合は?
…。
 この前の日曜日に見たNHKのテレビ番組「ワーキングプアⅡ」[リンク→]で
北海道の人口約2000人の町で働いていて調理師の資格を取ってスキ
ルアップをしても時給が数百円の若い女性の事例が取り上げられて
いました。考えてみると、地方には収入が高い人が思っているほど
はいないのではないのでしょうか?。それが地方財政や地域経済に
影響を与え、高い収入を得られる仕事が少なくなる…。

 自助努力・自己責任といっても、自分以外の人が渡してくれ
たお金が自分の収入になるのです。
自分さえ良ければではなく、自分以外の人を良くしなければ収
入は得られないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ番組:ワーキングプアⅡ

2006年12月10日 | Weblog
 2006年7月23日[→]にこのブログでワーキングプアについて取り
上げたテレビ番組のことを書きましたが、何とその番組の続編が放
送されます!。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHKスペシャル「ワーキングプア
             ~努力すれば抜け出せますか~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 NHKで12月10日午後9時15分から(わたしが住む地域では)放送
予定です。

 わたしとしては、努力すれば個人レベルでは低所得の状態を解消
出来る可能性があると思います。ですがその人がやっていた低賃金
労働は解消されてしまうのでしょうか?。今の日本の産業は非正社
員の低賃金労働なしには成り立たないのかも知れません。たとえば
ケーズデンキで販売される家電の仕分けもオフショアリングで中国
やインドでやっている…わけではなく、栃木県小山市簗の松下ロジ
スティクス小山センターでその多くを非正社員の手によって行われ
て、それが北関東のお店に並ぶのです。

 と、フルタイムで働いて手取り7,015円のわたし(みれい)がテ
レビ番組の予告をさせていただきました。
(社会保険はおろか給与明細も無いので総額が分かりません。ちょ
 うど今日出ていた求人広告には昇給制度有・諸手当有・社員登用
 制度有との文字が!。このように日本には建前と本音の違いがあ
 るので高校の必修科目履修漏れには驚きません。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする