生活道路でのクルマの最高速度が時速30キロに引き下げられるそうで
す[ニュース→]
集落内の道路で歩行者とクルマがぶつかるといった交通事故への対
策になりそうです。
クルマでなく電車で来た人にとっては
歩行者が通るルートとクルマが通るルートを分ける‘歩車分離’も
交通事故対策になります。
▼「盛岡駅地下自由通路」(岩手県盛岡市)
地下道なら地上の道路や線路をくぐるので
交差点や踏切を渡る必要はありません。
▲「盛岡駅西」
JR盛岡駅改札や駅ビル2階入口からペデストリアンデッキの
さんさこみち(東西自由通路)[→]を通って線路を越えると
盛岡駅西口バスターミナルに着きます。
西口バスターミナルは3階の高さにありマリオスロードの陸橋に
つながっています。
西口バスターミナルの奥(南)側にある
マリオス(盛岡地域交流センター)[サイト→]へは
盛岡駅からペデストリアンデッキを通ると
車道を渡らずに3階の入口に着きます。
西口バスターミナルの手前(北)側にある
アイーナ(いわて県民情報交流センター)[サイト→]へは
盛岡駅からペデストリアンデッキを通ると陸橋の車道に突き当たり
ます(写真左の信号)。
陸橋の下にも道路(写真右下)があるので、ペデストリアンデッキか
ら地上に下りても車道を渡る事になります。
▲「盛岡駅から徒歩圏の雫石川」
盛岡駅からペデストリアンデッキを通ってマリオスに行き、
マリオスからアーバンモール(遊歩道)[→]を通れば
雫石川の河川敷まで車道を渡らないで行けます。
雫石川に架かる杜の大橋の南に
モリーオの広場(盛岡駅西口多目的広場)[→]があります。
人気ブログランキングへ
最新の画像[もっと見る]
- 下北沢ピーコック今月まで 1週間前
- 初詣は豪徳寺へ 3週間前
- 初詣は豪徳寺へ 3週間前
- 一流の人が高級店へ? 1ヶ月前
- 各地の駅ビルクリスマス 1ヶ月前
- 都市の今年のイルミ 2ヶ月前
- 奥武蔵の山裾へ 2ヶ月前
- 奥武蔵の山裾へ 2ヶ月前
- 北秋田でも1時間毎 3ヶ月前
- 筑西でもハロウィン 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます