みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

JR九州残念な本数削減

2018年03月29日 | 公共交通
「・・・民営化後は“地域に密着したお客さま企業”の理念のもと、
 “より速く、より便利で、快適に”のキャッチフレーズで
 1988年3月改正以後・・・」

それから30年が経ち、分割民営化時の危機感を持っていた社員から
世代交代した2018年3月17日のダイヤ改正で
JR九州では新幹線から近郊路線~ローカル線に至るまで
全般的な本数削減が行われました
[サイト→]
福岡県でも列車が30分ごととか1時間ごとという駅が多くなってい
ます(本州の下関駅へも30分ごとに削減)。

国鉄の分割民営化時にJR九州は赤字が見込まれるということで、
受け取った経営安定化基金を運用して赤字を埋めることになったの
ですが、現在は株式を上場しています。
それは今までのJR九州の経営努力ともいえるのですが、
‘儲かれば上場’といえても‘上場すれば儲かる’とはいえませ
ん。
九州~東京間の移動は飛行機が一般的で
JR九州の列車は東京へアクセスしていないという構造があるなか
JR九州の経営は九州の人次第といえます。
どこへ行くにもクルマの人ばかりでは赤字になってしまいます。
上場してしまった以上赤字なので無配というのはダメです。
そして単に黒字なだけでなく増益も期待されます。

ということで本数削減で利益を捻出する必要があるのですが

“何十分も待たせて・何十分も立たせて・何十分も歩かせる”

のなら、親子連れだったらクルマが走りやすくクルマを駐めやすい
バイパス沿いのショッピングモールにクルマで行ったほうはいいと
いうことになります。

ニューデイズ九州沖縄旨いものフェア

「九州に行かなくても」

 JR東日本の駅のコンビニエンスストアのニューデイズでは
 ‘九州沖縄旨いものフェア’
[サイト→]
 3月6日~4月2日にやっていて、
 九州に行かなくてもJR九州の列車に乗らなくても
 九州の味に触れられます。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラシティで

2018年03月25日 | 性格と性別
女として生まれ、女として育ってきた人は…
肉体労働での残業の後にクルマを運転して帰れるくらいならばとも
かく、進学や就職でふるさとを離れるかも知れません。
そして結婚し子どもが生まれ…


駅のエレベーターの列(上野駅)

「東京の駅のエレベーターの列」

 どこへ行くにもクルマの人はそもそも駅のエレベーターは使いま
 せんが、バリアフリー化が進んだ東京の駅は障害者だけでなく
 ベビーカーででも利用しやすくなりました。
 子どもを産める人が都市部に住む傾向があるという話や
 都市部で保育所(園)が足りないという話は
 これを見ると納得出来ます。


GID学会第20回研究大会がはりまメンタルクリニックの針間 克己医
師のもと3月24~25日に御茶ノ水ソラシティで開催されました。

御茶ノ水ソラシティ(東京都千代田区)

「御茶ノ水ソラシティ」(東京都千代田区)
[サイト→]
 どこへ行くにもクルマの人が多い地域ではクルマを前に駐めやす
 いよう横長の建物が多いのですが、東京は縦長の建物が多いです
 ね。


性別の悩みにはいろいろありますが
体の性別を変えたい人にとってはこの数年で情勢が変わるところも
あるようです。
■国際疾病分類のICDが6月に改訂され
 Gender Identity Disorderが無くなります。
 精神疾患とは別のところにGender Incongruenceが登場します。
■性別適合手術が4月から健康保険の適用対象となりますが、
 ホルモン療法はまだ保険適用になっていないので、
 恩恵を受けられる人は限られそうです
[山陽新聞→]
■成人年齢の18歳への引き下げの進捗によって
 就職活動までに書類上の(戸籍上の・法律上の)性別を変えやすく
 なります。
 →トランスマン→サラリーマン→ビジネスマンというキャリア
 形成には重要(新卒段階でトランスが消えている)。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR三江線運行今月限り

2018年03月21日 | 公共交通
三次駅(広島県三次市)~江津駅(島根県江津市)間を結ぶ
JR三江線が3月31日の運行をもって廃止になります
[週刊東洋経済→]

JR三江線のルートは水(川)の流れと合っていても人の流れには合っ
てなくて、広島県~島根県間をメインルートを結ぶバスの接続ルー
トのような状態なので、バス化で統一でもおかしくはありません。
かといってバス化でいいじゃないかとも言えません。

‘どこへ行くにもクルマ’の人は列車だけでなくバスもタクシーも
使わないで移動していることになります。
なので、
どこへ行くにもクルマの人が多い地域では鉄道会社だけで
なくバス会社もタクシー会社も経営が苦しい
のが実情です。
東京では公共交通が一般的な移動手段として利用されているので
JR東日本や東武鉄道といった東京の鉄道会社は東京の路線の黒字で
赤字路線の穴埋めが出来ますが、他の地域ではそういった内部補助
の余地はあまりありません。
岡山県の両備グループでもバスの廃止の話が出て来ます
[山陽新聞→]
今日放送のNHK総合の
「のんびりゆったり路線バスの旅」[サイト→]
テレビに出ていた岡山県の蒜山を走るバスは民間企業が営利事業で
走らせているバスではなく真庭市役所のコミュニティバスです。
コミュニティバスも税金で予算を確保して運賃無料で運行している
自治体もあれば、収支率が悪ければ運行をやめてしまうような自治
体もあるので存続は安心出来ません。

岡山県岡山市内

「岡山県岡山市内」

 中塚 幹也の著書に
「・・・肢体不自由者のために、車いすの乗降装置をつけたバスを採
 用するより、階段のないノンステップバスを採用する方が、小さ
 な子ども、高齢者、妊婦、あるいは、仕事で疲れた人にとっても
 有用です・・・」
と書かれた文章があります。


日本は低福祉だから働かないわけにはいかない

「日本は低福祉だから働かないわけにはいかない」

 茨城県筑西市に限らず、病気や障害がなければ働かないわけには
 いきません
 (ちなみにLGBTは病気や障害ではありません)。


こんななか、工場での肉体労働で残業や休出もしていて疲れている
わたしにとっても公共交通は仕事を続けていくのに必要です。
そして、‘高齢者・障害者にとっても公共交通は必要’だと考える
人もいることでしょう。
そうなると、どこへ行くにもクルマの人の中には
‘電車やバスで働きに来ているから何か障害があるのでは?’
と勘ぐる人もいるわけで…。
…と、男らしくタフでストロングでやんちゃな人が工場では中核を
占めているので、雇用のために積極的に工場を誘致した地域では
「肉体労働で残業した後にクルマを運転して帰れる」くらいの人で
ないと
、稼動能力で問題となるかも知れません。
そうでない人は進学して都会に出てオフィスビルで働いたり、
あるいは地元で無業や引きこもりの状態
ということになります。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢丹松戸店閉店へ

2018年03月18日 | ショップ(開店・閉店)情報
千葉県松戸市の中心部にある百貨店の「伊勢丹松戸店」[サイト→]
3月21日までの営業で閉店します。

伊勢丹松戸店(千葉県松戸市)

「伊勢丹松戸店」(千葉県松戸市松戸1307-1)

 松戸市立中部小学校跡にあります。
 もうじきここは伊勢丹松戸店跡にもなります。


近年、百貨店の閉店が相次いでいますが
やっぱり
“デパートはモールより値段がお高い”という感じがして
敬遠されているのでしょうか?

好景気といわれている現在は
‘高い商品’でも価格に見合っていれば買う人がいますが、
‘高いお店’ででも買うという気前の良さはあまり見受けられませ
ん(コスパ重視?)。

高度経済成長やバブル期を過ぎてからの日本では右肩上がりの経済
が見通せなくなったからか、
企業も採用を絞ったり(人数も雇用期間も)・無難な選考の傾向が強
まったようです。
その影響を受けている団塊ジュニア以降の世代も無難な選択の傾向
が強まっているようです。
団塊ジュニアの世代は進学するのも大変で就職するのも大変で、そ
して正社員として就職出来てもそれまでの世代よりも昇給が鈍い
という気になることも…。
そうなると仕事の職種でも住む地域でも子どもの教育でも
手堅い選択となっていきます
(福島よりも茨城よりも千葉よりも東京?)。
何せ下手な選択をすると自己責任を負わせられる日本ですから。

これでは挑戦多様性厚みは生まれません。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日にダイヤ改正

2018年03月14日 | 公共交通
JRグループで3月17日にダイヤ改正が行われます。
中央本線では特急スーパーあずさの全列車が新型車両での運転とな
ります。

中央東線特急車両

「東京と松本を結ぶ特急列車の車両」

 左から
 従来特急スーパーあずさで使用されてきたE351系
 特急あずさで使用されているE257系
 今後特急スーパーあずさで使用されていくE353系


特急スーパーあずさにはカーブでもあまりスピードを落とさないで
曲がれるよう車体傾斜機能を備えた電車が用いられていて、
E351系からE353系になって車体傾斜の方式が変わります。

しかしながら、中央自動車道には特急スーパーあずさと同じくらい
のスピードで走っているクルマもあります。
長い距離でもクルマを運転するのに抵抗を感じない人はクルマで行
くかも知れません。
ただ、人によって能力には差があるので、残業の後の帰宅や休日の
お出かけに公共交通が必要な人もいます。

小山駅から運転されたこともあるホリデー快速富士山

「ホリデー快速富士山」(合成写真ではありません)

 小山駅から河口湖駅まで運転されたこともありました。
 以前特急あずさで使用されていた183(189)系で運転。
 ということで[特急あずさ松本]という誤った行先表示が出されて
 いるのを見かけたことがあります
 (他の車両には[特急あずさ南小谷]という表示も)。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が咲くと3.11

2018年03月11日 | Weblog
梅の花が咲いているころに東日本大震災が発生
「梅の花が咲いているころに東日本大震災が発生」


今日で東日本大震災から7年になります。
被災地ではこの7年のあいだに高台への宅地造成や災害公営住宅の
建設が進みました。
被災者の中にはそれよりも早く新しい住宅での生活を始められた方
も少なくありません。
被災者の生活再建が早く出来るのは良い事ですが、それと
被災地の復興とは同じではないという事も明らかになってきまし
た。

この7年のあいだ被災地の自治体の職員は激務にさらされてきた
ようです。
福島県浪江町では5つの工業団地の造成が同時進行で行われている
ようです。
今ある工業団地が埋まってきたら次…というのが一般的なのですが
大丈夫なのでしょうか?。
埋まらなくても問題ですが、企業が進出してきても働く人がいなか
ったら?。
工場の立地に残業で携わった自治体の職員が退職後は
工場の生産で残業!?。

──────────────────────────────
福島県では工場などの勤務先にクルマで通勤する人が多いですが、
東京近郊や仙台近郊ではJR常磐線での通勤も行われています。
梅の名所の
「偕楽園」(茨城県水戸市)で2月17日~3月31日の
梅まつりの期間中の土曜・日曜・祝日には偕楽園臨時駅が開設される
のでJR常磐線でアクセスする事も出来ます。
~~~~~~~~~~
奈良県の梅の名所の
「月ヶ瀬梅林」(奈良市)は
鉄道の駅から離れていますが、駅からバスが出ています。
■西から:奈良交通定期バス
 JR奈良駅~近鉄奈良駅~尾山(月ヶ瀬梅林)間
 3月3~4・10~25日は増発
■北から:三重交通臨時バス
 月ヶ瀬口駅前~尾山口(月ヶ瀬梅林北)間
 3月3日~25日運行
■東から:三重交通定期バス
 上野市駅~尾山(月ヶ瀬梅林)間運行
■南から:三重交通臨時バス
 名張駅前~桔梗が丘(駅北口)~尾山診療所前(月ヶ瀬梅林)間
 3月3日~25日の土曜・日曜・祝日運行

詳しくはこちらをご覧ください。

奈良交通バス[サイト→]
三重交通バス[サイト→]


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学力検査

2018年03月07日 | 性格と性別
3月3日の読売新聞の「18歳の1票」でLGBTについて取り上げられ
ていました。
もし、心が男で体が女の中高生がいたら
‘男子がひとりだけスカートで学校に行かされている’
とまでの解釈に至らないことをわたしは望みます。

では、周囲を悪者扱いしないならば…
男であるという認識(性自認)や男としての人格を持っていない少年
が、男子として学校生活を送っている場合“性別の矛盾”を感じる
かも知れません。お姫さまや魔法使いを空想するくらいの想像力が
あれば‘女子の学校生活のイメージ’を挟み込んで矛盾を調整する
ことが出来るかも知れません。
そして男の手を自分の手だと認識していなくても、自分の希望が通
るどころか言われたことをやらなくてはならないかも知れません。
どうしよう………
手に指示を出す(頼む)という形をとれば…

使い魔「あぶら、さびしい、とりにく、かたまり」
→手が書き出しています「油淋鶏塊」(ユーリンチーという料理)

中学校での計算や翻訳もこんな形で進めていけます。

──────────────────────────────
茨城県立高校の学力検査(入学試験)はきのうの3月6日に
栃木県立高校の学力検査は今日3月7日に行われたようです。

茨城県筑西市内の高校

「茨城県筑西市内の高校」

 筑西市役所の東の勤行川を渡ると高校があります。


学校とは違って職場では
ノートやメモに書かないで覚えたり・
文書ではなく口頭でやりとりしたり・
交流するのが仕事ではないので作業をしながら外国語で会話をする
という場面もあります。

勉強が出来ることと仕事が出来ることは違うのが
無業(ニート・SNEP)や引きこもりの一因
だと思います。

同じ筑西市内にある茨城県立の学校でも、高校の普通科より
「協和特別支援学校高等部」[サイト→]のほうが仕事の役に立つこと
を教えてもらえるかも知れません。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口製菓店のアンドーナツ

2018年03月04日 | Weblog
秋田県大館市の山口製菓店[サイト→]の「アンドーナツ」が
栃木県小山市の食品スーパー「オータニ」でも販売されているのを
見かけました。

山口製菓店(秋田県大館市)のアンドーナツ

「山口製菓店のアンドーナツ」

 油パンとも呼ばれているようです。


アンドーナツの底と内部

「下から見たアンドーナツの底と内部」

 底もしっかりと油で揚がっています。
 内部はあんが厚い部分と生地が厚い部分があります。


リングドーナツとは違って中心に穴は開いていなくて
内部もしっかりと詰まっている。
街の空洞化をドーナツにたとえて‘ドーナツ化’と言われることも
ありますが、
このドーナツは水平方向にも垂直方向にも満足感がありました。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする