先月は暖かい日が多くて桜の花が早く咲いてしまいましたが、
4月も初夏のような気温の高い日が多かったので
栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」[サイト→]の藤の花も
早く咲いているようです。
![小山駅改札内の藤の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/cf79ba4fba4853f4a7d4387248aa535a.jpg)
▲「小山駅改札内にも藤の花」(栃木県小山市)
これは造花ではないので
日々の通勤の途中に寄って見ても咲き具合が変わっていくのが
見て取れます。
家に帰ると栃木県足利市の香雲堂本店[サイト→]の
古印最中がありました。
おみやげとして買ったのかあしかがフラワーパークに行った人が
古印最中の袋をぶら下げているのを見かけます。
![足利銘菓「古印最中」](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/8fe88cb3260396f31875465bacc449e7.jpg)
▲「古印最中」
コイン(古銭)ではなく古印を模した最中です。
形や大きさが違う何種類かの最中が箱に入っています。
あしかがフラワーパークの近くにJR両毛線の富田駅がありますが
4月からもっと近くに「あしかがフラワーパーク駅」が設置されま
した。
ゴールデンウィークには臨時の快速列車(要予約)が運転され、
一般列車も増発されています。
日光へもゴールデンウィークの
4月28~30日・5月3~6日には列車が増発されます。
東武日光線ではスペーシアでもリバティでもない350型を使用した
特急きりふり239号(要予約)が
浅草駅9:08→北千住駅9:21→東武日光駅11:11 で、
トイレの無いロングシート車を使用した臨時の一般列車[鉄道コム→]が
浅草駅8:52→北千住駅9:14→東武日光駅11:40 で
運転されます。
群馬県から日光へはバスの
「日光尾瀬かたしなエクスプレス号」[関越交通のサイト→]が
5月1日~10月28日に運行されます。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ
4月も初夏のような気温の高い日が多かったので
栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」[サイト→]の藤の花も
早く咲いているようです。
![小山駅改札内の藤の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/cf79ba4fba4853f4a7d4387248aa535a.jpg)
▲「小山駅改札内にも藤の花」(栃木県小山市)
これは造花ではないので
日々の通勤の途中に寄って見ても咲き具合が変わっていくのが
見て取れます。
家に帰ると栃木県足利市の香雲堂本店[サイト→]の
古印最中がありました。
おみやげとして買ったのかあしかがフラワーパークに行った人が
古印最中の袋をぶら下げているのを見かけます。
![足利銘菓「古印最中」](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/8fe88cb3260396f31875465bacc449e7.jpg)
▲「古印最中」
コイン(古銭)ではなく古印を模した最中です。
形や大きさが違う何種類かの最中が箱に入っています。
あしかがフラワーパークの近くにJR両毛線の富田駅がありますが
4月からもっと近くに「あしかがフラワーパーク駅」が設置されま
した。
ゴールデンウィークには臨時の快速列車(要予約)が運転され、
一般列車も増発されています。
日光へもゴールデンウィークの
4月28~30日・5月3~6日には列車が増発されます。
東武日光線ではスペーシアでもリバティでもない350型を使用した
特急きりふり239号(要予約)が
浅草駅9:08→北千住駅9:21→東武日光駅11:11 で、
トイレの無いロングシート車を使用した臨時の一般列車[鉄道コム→]が
浅草駅8:52→北千住駅9:14→東武日光駅11:40 で
運転されます。
群馬県から日光へはバスの
「日光尾瀬かたしなエクスプレス号」[関越交通のサイト→]が
5月1日~10月28日に運行されます。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ