ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
みれいの近郊生活(ITI)
変えられる事も・変えずに済む事も重要
夏の気温・室温・体温は
2022年08月28日
|
Weblog
今年の夏も新型コロナの陽性者数が問題にされていましたが、 抗原検査で陽性の結果が出た人の多くが無症状や軽症で、 自宅療養でテレワークをやっているようでは、 むしろ大したことないとの認識が広がってしまいます。 新型コロナ以外でも熱が出る病気があるので、 発熱外来での診察に限らない体制が良いのは?。
人気ブログランキングへ
コメント
ローソンのぬれあんぱん
2022年08月21日
|
Weblog
8月20日のTBSテレビの
『サタデープラス』
で あんぱんが試してランキングの調査対象になっていました
[きなこのレビューブログ→]
。 このランキングでは大手パンメーカーの山崎製パンの「高級つぶあ ん」が4位にランクインしてましたが、同じ山崎製パンの「薄皮つ ぶあんぱん」がそれより上位の2位になっています。 そして1位を獲得したローソンの「ぬれあんぱん」は山崎製パンが 製造していました。
▲
「ローソンのぬれあんぱん」
サタデープラスによると
パンを焼いた後にあんを注入
している そうです。
あんぱんの上につけてあるのは多くの場合は ‘白いけしの実’または‘黒いごま’ですが ローソンのぬれあんぱんには
白ごまと黒ごま
の2種類がつけてあ ります。
人気ブログランキングへ
コメント
東京都内の清流
2022年08月14日
|
Weblog
今年の夏は太平洋高気圧の勢力が強くて東京では猛暑になっていま す。 北関東のほうが東京よりも暑いくらいで、わたしは8月3日に仕事 中にダウンしてしまいました(ギブアップ時の体温は37.7度)。 気温や職場の工場の室温よりも川の水温のほうが低くて清涼感があ りそうです。 川といっても東京都内では奥多摩や秋川渓谷あたりまで行かないと 清流ではないと思ってしまいますが、 東京都心(池袋)から17.8キロメートルの距離で地下鉄から電車が直通して いる東久留米市の川も清流でした。
▲
「落合川いこいの水辺」
(東京都東久留米市本町)
東久留米駅から徒歩圏の場所にあり、 地元住民も家から自転車で来られる距離だからか 河川敷には自転車が多く見られます。 キャンプ(グランピング)をしている人も。
太平洋高気圧からの南風は水蒸気を多く含んでいるので 高気圧の端の東北では雨が続き、川沿いの低地で浸水してしまって いる地域も出ています。 降った雨は台地では地下水として流れていて、それが低地との境目 や台地の層の境目の崖線(ママ・ハケとも)で湧水として出て来ます。 そうした湧水は水道の水源としても用いられています。
▲
「南沢緑地」
(東京都東久留米市南沢)
水道の水源として保全されている場所です。 川底の石もしっかりと見えます (茨城県筑西市の勤行川よりも清らか)。
南沢緑地の近くの南沢氷川神社(名称が涼しそう)で、 残暑で熱中症にならないよう祈りました。
●東京都東久留米市の清流について
「東京チカーバ」
[サイト→]
で詳しく紹介されています。
人気ブログランキングへ
コメント
今年は帰省が増える?
2022年08月11日
|
公共交通
今年のお盆は公共交通で帰省されるかたも増えていると思います。 日本では公共交通は一般的に民間企業の営利事業として行われてい るので、新型コロナで騒いで外出が抑制されると 航空会社も鉄道会社もバス会社もタクシー会社も経営的に苦しくな ります。 最近、鉄道を廃止してバスに転換するような話も出ていますが、 赤字では民間の路線バスも廃止になってしまいます。 茨城県筑西市では駅から離れた場所の一部へは自治体が委託する形 でバスが運行されています。
◆川島駅・下妻駅から関本方面へは─「筑西・下妻広域連携バス」 ◆玉戸駅・下館駅から幸町方面へは─「地域内運行バス」 ◆下館駅から徳持・明野方面へは─「広域連携バス」 ◆下館駅から横島・横塚方面へは─「道の駅循環バス」
▲
「川島駅前の通りを走る筑西・下妻広域連携バス」
下妻駅~川島駅間は20世紀のころは 民間の会社(関東鉄道)が路線バスを運行していましたが廃止にな り、2020年に自治体が委託する形で復活しました。
▲
「奈良県でも」
奈良県では20世紀のころから 民間のバス会社(奈良交通とその子会社のエヌシーバス)が 小型バスを活用してきめ細かく路線バスを走らせてきました。
人気ブログランキングへ
コメント
レールで安定走行
2022年08月07日
|
Weblog
今朝は起きた時に軽いめまいで視界が右に回転していて、 そしてテレビをつけたら電車がループ線を右に曲がって行く映像 が・・・。 今日の日本テレビの
「所さんの目がテン!」
[サイト→]
では鉄道のカーブについて取り上げていました。 軽いめまいで視界が右に回転しているような体調では、 クルマではハンドルを右にきりがちですが、 電車なら乗ってしまえば移動出来ます。 レールの上を電車が進むのは、2本の棒の間に樽を転がすようなも ので、安定しています。 首都圏など都市部の人はこの公共交通の利便性を当たり前だと思っ ているかも知れません。
人気ブログランキングへ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
失われた世代の8月11日生まれ。身長16Xcm。体重約50kg。思考も動作も会話も食事も四苦八苦で、歩きスマホやながら作業も出来ない。
最新記事
はれとかぜ
冬の夜空の下で一休み
日本海から遠い首都圏
意欲的が欲求不満へ?
節分の屋外は寒い
下北沢ピーコック今月まで
ドンキの丼
就職難の頃と違う現在
真冬の寒さも堪える
初詣は豪徳寺へ
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(781)
歩車分離
(1)
茨城県筑西市・西部
(108)
栃木県小山市
(79)
栃木県
(48)
北関東
(132)
賑わい
(40)
ショップ(開店・閉店)情報
(111)
公共交通
(176)
性格と性別
(147)
へにょりん
(5)
~~~~~
(7)
雇用・仕事・生活費
(101)
職場に外国人が
(24)
ペンギンがカモノハシに
(25)
栃木県と同じくらいの人口
(0)
フロアガイド
(15)
時刻表
(19)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
(みれい)/
急に秋が深まる
aki/
急に秋が深まる
(みれい)/
市街地の外側に
爆音バイクの楽園おやま/
市街地の外側に
(みれい)/
筑西のスーパー2店閉店へ
匿名/
筑西のスーパー2店閉店へ
PUNHBCUMkW/
秋葉原で殺傷事件
山縣苑子/
コモディイイダ結城店閉店
平塚由佳/
コモディイイダ結城店閉店
岩田ゆい/
ベイシア下館店閉店へ
カレンダー
2022年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
ブックマーク
goo →
このブログはgooのブログサービスを利用して公開されています。
マピオン →
地図。
ハイパーダイヤ →
時刻表。
天気情報 →
6時間後までの雨雲の動きを予想します。
出没!アド街ック天国 →
茨城王 →
北関東の人のライフスタイルがわかります。
リンク筑西 →
ちくナビ! →
つかまんの日々雑感 →
北関東の人のホームページ。
高橋さんの写真館(分館) →
私鉄と民営バス三昧の旅 →
URLが変わりました。
くるねこ大和 →
エンターブレインからマンガが出ています。
マイヤ →
三陸のスーパーマーケット。
フォトチャンネル →
今までのブログ画像をピックアップ。
ツイッター →
こちらでつぶやいています。
大山タクシー交通 →
小山駅からバス「桑東部団地・学校循環路線」を運行。
■西新井トスカフロアガイド →
2016年のショップリスト(非公式)。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について