みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

妖怪も良いお年を!?

2014年12月31日 | Weblog
まちづくりカフェ・ピーチ[サイト→]と同じ下館の二木成にあった
ジャスコ下館店はイオンにならずに閉店しているので、
年越しそばの材料やお正月の食料品は真岡のザ・ビッグで買いまし
た。

栃木県真岡市では福田屋百貨店が閉店し、
イオンスーパーセンターがディスカウントストアのザ・ビッグに業
態変更して、そのザ・ビッグが大勢の買い物客で混雑していました
ので、やっぱり低価格への志向が根強いのでしょうか?。
なんか地域経済が成長というよりは縮小という感じもしてしまうの
ですが。
アベノミクスの効果で賃上げが広がって、良いものなら値段が多少
高くても買うようになっていくのでしょうか?。

12月28日に放送されたNHKスペシャル「子どもの未来を救え」では
衣食住にも困る家庭が取り上げられていたので、ザ・ビッグで買え
るというのはそれよりは豊かということになりますが。


~~~~~~~~~~
『豊かな年末年始を送れるのなら』
■大みそか~元日の奈良の深夜運転・終夜運転
 
JR西日本[→]
 
近鉄[→]
 
奈良交通[→]
■年末年始のJR山田線の臨時列車
 「ふるさと宮古」(12月27~31日、1月1~4日運転)
 盛岡駅10:03発→宮古駅12:10着、宮古駅14:07発→盛岡駅16:20着
■CLAMPデビュー25周年「カードキャプターさくら原画展」
 12月27日~1月4日に東京スカイツリー下の
 
東京ソラマチ[サイト→]で開催

それでは良いお年を


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方にかえる若者たち

2014年12月28日 | Weblog
この年末年始にふるさとに帰省されるかたも多いと思われます。
帰省ラッシュもすでに始まっています。

~~~~~~~~~~
ふるさとといえば[田舎]とか[農山村]とか[地方]を思い浮かべられ
ることが多いですが、東京や都会で生まれ育った人にとってはそこ
がふるさとといえます。
そして生まれ育った地域に住み続けている人の場合は、親戚の家も
同じ地域内にあって訪問が日常的になっているかも知れません。


企業の本社の東京(東京圏)への一極集中

正社員(特に総合職)の採用の権限を持つ

東京圏の大学に進学したほうが就職活動がしやすい


というふうに、都会へのあこがれというよりも
進学・就職が地元を離れる理由になっています。

「ヤンキー経済」(幻冬舎新書)の著者の原田 曜平さんの
‘仕事さえあれば地方に残る’という言葉が
2014年9月1日の読売新聞にあります。

東武日光線藤岡駅~静和駅間

「東京から数十kmの東武沿線」(栃木県栃木市)

  東京に通勤というよりは
  東京から帰省というおもむきが…。


東京から青森と同じくらい離れたところにある岡山で
阿部 真大さんがフィールドワークを行って書かれたのが
「地方にこもる若者たち」(朝日新書)です。
地方でも、求人から仕事を得て収入が入れば
クルマでイオンモール倉敷にドライブがてら買い物に行って食事も
出来ます。仲間や家族と行けば地元の生活が楽しいものになりま
す。
イオンモールは北海道から九州まで(外国にも)あり、
そこに入っている全国チェーン(世界的に展開しているチェーンも)
で買い物をする場合には
北海道と東京圏と九州の差を感じさせませ


~~~~~~~~~~
ただ、クルマで目的地へ直行する人ばかりでは、
クルマで行きにくく・クルマを駐めにくい街なかは敬遠され、
現状では少子化・過疎化(人口流出)に加えて空洞化が進んでいま
す。
シャッター通りでは済まない

「シャッター通りでは済まない」(北関東の都市中心部)

  店舗のシャッターを閉めて住宅として建物を使っている段階か
  ら空き家、空き地になっていくかも知れません。


地方は大丈夫でも都市は…と思っていたところ
イオンモール岡山が街なかにオープンしたので、
今後が気になります。


──────────────────────────────
【「地方にこもる若者たち」(朝日新書)を取り上げているブログ】

●琥珀色の戯言
[→]
●さのかずやブログ
[→]
●内藤理恵子のブログ
[→]
●本読みの記録
[→]
●山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
[→]
●成井豊の公式ブログ
[→]


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ググっとぐんま~31日

2014年12月25日 | 北関東
秋田県内では秋田県大型観光キャンペーンが行われていますが、
群馬県内でもググっとぐんま観光キャンペーンが行われています。
その期間中、群馬県内の鉄道が利用しやすいように

「ぐんまワンデー世界遺産パス」
というフリーきっぷが販売されて
います(12月31日まで利用可能、1日間有効、おとな2100円)。

このフリーきっぷはJR両毛線は全線がフリーエリアなので、
栃木県小山市から群馬県の
前橋市、高崎市、藤岡市、富岡市、安中市、沼田市、長野原草津口駅まで
行くことが出来ます。
そして、購入は主にJRの駅になりますが、JR線だけでなく
上信電鉄、上毛電気鉄道の全線とわたらせ渓谷鐡道、東武鉄道の一部
の区間もフリーエリアになっているので、首都圏方面からだと行く
途中のJR高崎線深谷駅で購入し、東武伊勢崎線川俣駅までぐんまワ
ンデー世界遺産パスを使って帰るというルートもとれます。


──────────────────────────────
今年も残り少なくなりました。
このブログのアクセス数も少ないのかも知れません。
どのくらいの人に読んでいただいて、そしてどのくらい役に立って
いるのでしょうか?。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山あいでも都市型生活

2014年12月21日 | 賑わい
東京駅開業100周年を記念して記念Suica(ICカード型乗車券)が
12月20日に発売されましたが、
東京駅の販売場所に9000人以上の人が集まってしまったので
混乱防止のために午前9時40分で販売を打ち切ったようです。

約2時間半で約8000枚を手売り!?、そんなに人気!?。
東京の力がここからもうかがえます。
Suicaは電子マネーとしてJR東日本の駅のacureの自販機でも使えま
す。
東京から約550km離れた大阪では…。


「東京の駅の飲料自販機」

  JR東日本の駅にはSuicaが使えるacureの自販機があります。

駅の飲料自販機

「大阪の駅の飲料自販機」

  JR西日本の駅にはICOCAが使えるcuricoの自販機があります。
  ICOCAは電子マネーとしても使えるJR西日本のICカード型乗車券
  です。


大阪から約40km(東京からは約600km)行ったところに
兵庫県三田市があります。
資料

▲ [資料]「兵庫県の山あい」

  宝塚を過ぎると大阪平野が終わり、地方の農山村の風景が広が
  っています。
  ここを通る電車で大阪に通勤しているのが
  兵庫県三田市のニュータウンに住む人々です。


三田駅前(兵庫県)のバスのりば

「三田駅前のバスのりば」(兵庫県三田市)

  
公共交通が一般的な移動手段として利用されているようです。

兵庫県三田市:キッピーモール

「三田市中心部」(兵庫県三田市)

  三田市中心部にはキッピーモールというショッピングセンター
  があり、三田駅とはペデストリアンデッキで結ばれています。
  三田駅から電車で通勤している人は中心部を1人あたり年間約
  500回訪れていることになります。途中で買い物が済むことも。


公共交通が一般的な移動手段ではなくどこへ行くにもクルマの地域
では、クルマで行きにくくクルマを駐めにくい街なかはむしろ敬遠
されるので、街なかに人が集まらず空洞化や拡散につながっていき
ます。
兵庫県の山あいでも…


【三田市の西にある加東市での声】
※生活用品等の買い物は、地域内で充分できる。
※各世帯で2~3台の自家用車を保有している。
空気を運んでいるバスもしばしば見かける。
※利用者が少なすぎるとの理由で路線バスが廃止された地域がある。
※小野市の導入目的である交通弱者への対応が加東市にも当ては
 まると思われる。
※買い物や通院などは、個々人で動いているため、仮にコミュニテ
 ィバスが走るようになってもほとんど利用されないと思う。
利用されていないバスは、本当に必要なのか
(地域公共交通会議意見交換より)


~~~~~~~~~~

東京でなく地方でも、都会に出なくても地元でも
‘田舎の人’という認識を持っていなかったり
‘都会の人’という認識を持っていれば
“都市型ライフスタイル”が送られるようです。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事との関係は?

2014年12月18日 | 性格と性別
雑誌「週刊現代」(2014年12月20日号)
アメリカの企業のCEOのカミングアウトについての記事がありまし
た。
それを読んで思ったことをいくつか…

【インパクトについて】
企業経営者が同性愛者であることをカミングアウトした場合
多様性(ダイバーシティ)を活かした経営をします’といったメッセージ
になりますが、一般社員や非正社員が公表した場合はどうでしょう
か?。
そして企業経営者が異性愛者の場合は、性指向をカミングアウトし
ても大してインパクトはなく、好みのタイプとか誰が好きかぐらい
言わないと人々は興味を持たないのではないでしょうか?。
もっとも、どのようなものでも告白は好きな相手その人に言わない
と実際の関係にはつながらないのですが。

【仕事との関係について】
セクシャリティやセクシャルマイノリティについて就職活動の面接
で話す場合には、それが就職後の業務にどのように役立つかという
話に組み立てる必要があると思います。
雑誌「プレジデント」(2014年12月15日号)では安冨 歩氏は
‘イノベーション’の話につなげていました。

【稼動能力との関係について】
差別をしない職場なら[容認]や[尊重]をしてもらえそうですが
業務に支障が出る場合にはどうでしょうか?。
[配慮]や[支援]が必要ならばもう少し踏み込んで考えたほうが良い
かも知れません。
利潤追求が目的の組織である民間企業に手間・時間・費用をかけさせ
るならば相応の見返りがなければ、
無難な人のほうを選んでしまい
ます。

【人々の理解について】
そして、LGBTについては市長・市議・市職員はともかく
市民には
理解が浸透しているとは言えないのが現状です。

──────────────────────────────
おまけ─この先はフィクションのお話でキャラクターのセリフはサンプルです】
大岡山学院大学(東京)から電話で
専門家(魔道士):
「・・・まりあさんは性別の悩みで学校に行きにくい原因となってい
 ると考えられるので、対応のほどよろしくお願いします・・・」

その後、
使い魔:
「‘病気’とか‘障害’とか言わなかったですね。」
専門家(魔道士):
「下手に診断名を伝えたら医療機関の指示をあてにされちゃうから
 な。性別を変えたくなってから医療機関に行けばいいんだよ。」



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京と地方・農村・田舎

2014年12月14日 | ペンギンがカモノハシに
今日は衆院選の投票日でした。
今回の衆院選では選挙運動中に地方の人口減少に触れた候補者が
多くなったと思われます。
が、東京では期日前投票をおこなった人が100万人以上
といったことを知ると東京一極集中の傾向も感じてしまいます。


[中央─地方]
[都市─農山村]
[都会─田舎]

これらの言葉は違う概念の言葉ですが、
中央は首都で、首都は東京、そして東京一極集中の傾向が進むなか

【東京─地方】
でこれらの概念を言い表せてしまいそうな勢いがあ
ります。

晩秋から初冬へ

「東京から数十kmの関東平野」(茨城県筑西市)

  晩秋から初冬へ
  といっても今年はもう真冬の寒さですが
  雪が降らないぶんマシとも言えます。


~~~~~~~~~~
東京から500kmくらい行くと岩手県や滋賀県になります。


「南草津駅前」(滋賀県草津市)

  大阪から約63km、京都からも約20km離れています
  (埼玉県白岡市の新白岡は東京から約46km、さいたまから約16km)
  が駅が新設されてから20年で駅周辺はになりました。

駅・街なかと農山村

△ [資料] 「鈴鹿山脈の山すその集落」(滋賀県東近江市)

  駅や街なかから公共交通が通じているという点では
  ニュータウンと同じです。


駅・街なかから農山村まで

△ [資料] 「駅・街なかから農山村まで」(滋賀県東近江市)

  東近江市の人口は筑西市と同じくらい
  (八日市エリアは人口約4万人、下館エリアは人口約6万人)ですが
  民間バスの補助に年3,000万円・
  コミュニティバスの運行に年8,900万円・
  デマンドタクシーの運行に年2,000万円投入しているところが
  筑西市役所とは違います。


この財政負担は特に大きいというわけではなく、
地域内や他の地域から人を街に集めようとする自治体では
この程度の金額(年1億円程度)は一般的に見られます。

‘選択と集中’を打ち出すと‘農村たたみ’と警戒されてしまうこ
ともありますが、都市と農村は別に対立することはありません。
もっとも、北関東のようなどこへ行くにもクルマの地域では
駅の周辺にある街自体が無くならないか心配になりますが…。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確信・妥協・グレーゾーン

2014年12月11日 | Weblog
12月9日にNHK総合テレビのクローズアップ現代で
「子どもたちの性同一性障害」について取り上げられました。

番組の中に「男か女かどっちやねん」と尋ねられた
という話が出ているのですが、
こんな場合体と同じ性別と答えるとは限りません。
体の性別と違う認識(性自認)を持っている人もいるのです。

これは微妙な問題で、
性別違和感や性別適合手術につながるとは限らないのですが、
性自認の性別と違う性別で生活を送らざるを得ないと
人格形成に影響が出そうです。

~~~~~~~~~~
小中学生ぐらいの子どもでも
気質や感覚や価値観に違いがあり、
それが性自認にも関係してきます。

そして、同じ日本でも地域によって風土や気候に違いがあり、
人々が話す言葉も
〔…やねん〕が数十km行くと〔…じゃけん〕に、
〔…だろう〕が数十km行くと〔…だっぺ〕と変化したりします。
「男の子」という認識を持たない少年がいるように、
「田舎の子」という認識を持たずに子どもが育てば
東京に出ることがなくても都市型ライフスタイルを送るのかも知れ
ません。

広島市と岡山市は地理に詳しい人でなければ案外
同じ規模の都市ぐらいに思っているようです。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排除・隔離・差別無く

2014年12月07日 | Weblog
今年は
12月3日~9日が‘障害者週間’で、
12月4日~10日が‘人権週間’です。

この2つの分野は課題に重なる部分もありますが、
別々に設定されています
(国の行政が縦割りなのも影響?)。

雑誌「プレジデント」(2014年12月15日号)[サイト→]
“LGBTが企業にもたらすイノベーション”
について安冨 歩氏が述べた記事がありました。
LGBTのTにあたる‘トランスジェンダー’と‘性同一性障害者’
もまた重なる部分がありますが別々の概念からきたものです。

~~~~~~~~~~
ただ現在の日本では、
人権分野からのアプローチでは
[容認]・[尊重]に結び付くところ
障害者福祉からのアプローチではそれに加えて
[配慮]・[支援]まで
の発想があるのでそちらのほうが進んでいると思います。
障害者雇用の制度などは他の分野でも参考にしたり応用すべきとこ
ろがあると考えます。

‘トランスジェンダー’/‘性同一性障害’と似たような関係にあるのが
‘引きこもり’/‘精神障害’です。
引きこもりを怠けと捉える人もいれば
精神障害を頭がおかしいと捉える人もいます(本人も含めて)。

では精神障害は頭がおかしいことなのかといえば
実は意外な定義なのです。

 【精神障害等級の目安】
1級・・ほとんど自分の身の回りのことが出来ず、
   単独で日常生活が困難な状態
2級・・日常生活に著しい制限を受ける状態
3級・・日常生活または社会生活に制限を受ける状態

具体的には

1級・・家事が出来ない、外出が出来ない
2級・・金銭管理が適切に出来ない、対人交流が乏しい
3級・・行動のテンポが他の人と違ってしまう、発言が適切に出来ない

と、このようなもので
これなら精神科で治療を受けていなくても当てはまる人がいるので
はないでしょうか?。

病気や障害というほどではなくても
日常生活や仕事(社会生活)に影響が出ている場合は、
甘えとか怠けとかわがままとか非難しても人の役には立たないので
‘働けない精神状態’とか‘社会機能障害’とか言ったほうが
次につながるのかも知れません
(先日の読売新聞の人生案内は回答者が精神科医なのに…)。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール岡山オープン

2014年12月04日 | ショップ(開店・閉店)情報
ラッシュ時は電車の混雑が激しい東京ですが、東京から数十km行くと
どこへ行くにもクルマの人が多く公共交通での移動が一般的ではな
い地域があります。

クルマならどこでも行けて、駅前を通る必然性はありません。
街なかはクルマで走りにくくクルマを駐めにくいのでむしろ敬遠さ
れる傾向にあります。
そのような地域では…

百貨店もロードサイドに

「百貨店もパイパスのロードサイドにあります」


イオングループのショッピングモールもその傾向に対応していて、
家族一緒にクルマで行ってショッピングをするのにはいいと思いま
す。

地方ではイオンの進出を歓迎する声もあるようです。

●「田舎のジャスコは擬似東京!」
[→]
 ・・・10年後は渋谷も秋葉原も必要ない日本になっていると思う。
 それぞれの地元のジャスコが文化の最前線であるような・・・

●「NAVERまとめより」
[→]

このような声から

イオンのテナントのチェーン店・・都会的

イオン・・都会の象徴

イオンの進出・・地元の都会化

のように解釈出来ます。
地方の子どもに希望を持たせるのが「イオンモール」で、
地方の子どもにを持たせるのが「ゆめタウン」!?。

イオンモール下妻

「関東平野のイオンモール下妻」(茨城県下妻市)

  筑波山の周辺にはイオンモールつくばやイオンモール土浦もあ
  ります。


イオンモールは東京地方の格差を緩和しているようですが、
イオンモール下妻のあたりは都市というよりも農村のような。

東京から青森と同じくらいの700km行ったところにある岡山市に
イオンモール岡山が12月5日にグランドオープンします。
国道2号岡山バイパスのあたりにでもあるのかと思いきや…

イオンモール岡山

△ [資料]「イオンモール岡山」(岡山県岡山市北区下石井1-2-1)

 地下2階~7階が売り場で、
 岡山駅から地下道を通って地下2階の入口に行けます。
 
[公式サイト→]

心の声:こんなのイオンモールじゃな~い!
…むしろビブレやフォーラスに近いような。
地下からエスカレーターで昇るところは
横浜のみなとみらいのクイーンズスクエアにもあります。


●イオンモールが岡山駅前に初の本格的都市型SC
[WWD→]
●都市型生活スタイルと地域のこだわりが融合したイオン岡山店
 オープン
[スーモ→]

イオンが都市型!?→?
岡山が都市型!?→?


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする