まちづくりカフェ・ピーチ[サイト→]と同じ下館の二木成にあった
ジャスコ下館店はイオンにならずに閉店しているので、
年越しそばの材料やお正月の食料品は真岡のザ・ビッグで買いまし
た。
栃木県真岡市では福田屋百貨店が閉店し、
イオンスーパーセンターがディスカウントストアのザ・ビッグに業
態変更して、そのザ・ビッグが大勢の買い物客で混雑していました
ので、やっぱり低価格への志向が根強いのでしょうか?。
なんか地域経済が成長というよりは縮小という感じもしてしまうの
ですが。
アベノミクスの効果で賃上げが広がって、良いものなら値段が多少
高くても買うようになっていくのでしょうか?。
12月28日に放送されたNHKスペシャル「子どもの未来を救え」では
衣食住にも困る家庭が取り上げられていたので、ザ・ビッグで買え
るというのはそれよりは豊かということになりますが。
~~~~~~~~~~
『豊かな年末年始を送れるのなら』
■大みそか~元日の奈良の深夜運転・終夜運転
JR西日本[→]
近鉄[→]
奈良交通[→]
■年末年始のJR山田線の臨時列車
「ふるさと宮古」(12月27~31日、1月1~4日運転)
盛岡駅10:03発→宮古駅12:10着、宮古駅14:07発→盛岡駅16:20着
■CLAMPデビュー25周年「カードキャプターさくら原画展」
12月27日~1月4日に東京スカイツリー下の
東京ソラマチ[サイト→]で開催
それでは良いお年を
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ
ジャスコ下館店はイオンにならずに閉店しているので、
年越しそばの材料やお正月の食料品は真岡のザ・ビッグで買いまし
た。
栃木県真岡市では福田屋百貨店が閉店し、
イオンスーパーセンターがディスカウントストアのザ・ビッグに業
態変更して、そのザ・ビッグが大勢の買い物客で混雑していました
ので、やっぱり低価格への志向が根強いのでしょうか?。
なんか地域経済が成長というよりは縮小という感じもしてしまうの
ですが。
アベノミクスの効果で賃上げが広がって、良いものなら値段が多少
高くても買うようになっていくのでしょうか?。
12月28日に放送されたNHKスペシャル「子どもの未来を救え」では
衣食住にも困る家庭が取り上げられていたので、ザ・ビッグで買え
るというのはそれよりは豊かということになりますが。
~~~~~~~~~~
『豊かな年末年始を送れるのなら』
■大みそか~元日の奈良の深夜運転・終夜運転
JR西日本[→]
近鉄[→]
奈良交通[→]
■年末年始のJR山田線の臨時列車
「ふるさと宮古」(12月27~31日、1月1~4日運転)
盛岡駅10:03発→宮古駅12:10着、宮古駅14:07発→盛岡駅16:20着
■CLAMPデビュー25周年「カードキャプターさくら原画展」
12月27日~1月4日に東京スカイツリー下の
東京ソラマチ[サイト→]で開催
それでは良いお年を
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ