みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

電車で荷物はどこ置く

2019年08月29日 | Weblog
茨城県筑西市では
関城の梨の祭典
「どすこいペア」[観光協会のサイト→]
筑西市役所関城支所(筑西市舟生1040)周辺で
9月1日9:00~21:00に開催されます。
そして
「あけのひまわりフェスティバル」[観光協会のサイト→]
宮山ふるさとふれあい公園(筑西市宮山504)周辺の明野ひまわりの里で
8月24日~9月1日9:00~16:00に開催されています。
8月24・25・31日と9月1日には下館駅南口~会場間に臨時シャトルバスが
が運行されます。

下館駅までは近郊列車でアクセス出来ます。
では鉄道で行楽など旅行をする場合、荷物はどこに置くのでしょうか?。


▼[左側の画像]「ロングシートの近郊電車内で旅の荷物は」

近郊電車内で旅の荷物は

[右側の画像]「ロマンスシートの近郊電車内で旅の荷物は」
どちらの場合も荷物によって座れないシートが出ています、


高速バスやクルマの場合は荷物を積み込むスペースがあります。
ミニバンなら文字通りバンニング(積み込み)が出来ます。
航空機の場合は荷物を預け入れれば客室の下の貨物室に入れて運ばれます
[全日空のサイト→]
航空機の客室内には手荷物1個と身の回り品が持ち込めます
[全日空のサイト→]
通勤ラッシュ時には人間を詰め込んでいる電車は?。

航空機の客室内に持ち込めるサイズの手荷物は新幹線の荷物棚に入るよう
です
[新幹線旅行研究所→]
航空機の客室内に持ち込める身の回り品は新幹線では足元に置けるようで
す。
それ以上の荷物は駅のロッカーに戻って来るまで預け入れておく!?。
東海道新幹線などでは車内最後列のシート(1両につき5席)を指定して
予約すれば、シートと壁のあいだのスペースを使えるようにするそうです
[産経新聞→]


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道無いのが自動車道

2019年08月25日 | Weblog
東京と茨城県筑西市を結ぶ高速バスが復活し
7月23日から「桜川・筑西ライナー」として運行されています。
今回は茨城県桜川市から筑西市を経由して東京へ向かう設定になっ
ています。
筑西市から桜川市を経由して東京へ向かうのなら北関東自動車道の
桜川筑西ICから高速道路に入れるのですが、この桜川・筑西ライナーは
どこから高速道路に?。

国道294号常総バイパス

「国道294号常総バイパス」(茨城県筑西市)

 北関東では道路整備が進み、一般道でも主要な道路なら片側2車線以上
 の区間も増えてきています。


北関東では国道294号常総バイパスや新4号国道のように一般道でも整備
されている事も、どこへ行くにもクルマという傾向を強めています。
それでもJR東日本は東京一極集中で儲かっているので、
房総のように特急列車を縮小してコストを減らすという策が採れます。

お盆の8月15日に台風10号の影響で全面運休となったJR四国はそうはいき
ません。
四国には10~15両編成の列車で通勤する人を運ぶような大都市はありませ
んし、時速200km/h以上で列車が走るような新幹線もありません。
それでも国鉄が分割民営化された1987年から30年以上経った今でもJR四国
は潰れずに存在しています。

利益が出なくてもやっていけるのも経営努力として評価出来ます。

房総の安房のほうへはJR東日本の特急列車はあまり行かなくなってしまい
ました(夏の海水浴ダイヤは?)が、
徳島の阿波のほうへはJR四国の特急「うずしお」が2両編成で1時間おきに
運転されています。
高知のほうも同じく非電化単線区間ですが特急「南風」3両編成で1時
間おきに運転されています。

190825

△[参考]「四国の自動車道」(高知県)

 直進すると谷に沿って一般道を進み、
 右折すると山に沿って高速道を進む。
 交差点の右には[高速入口]や[自動車専用道路]の表示が。
 どちらも無料片側1車線


バイパス建設時に歩道を設置しなければ
それは自動車道となり
それを高速道路とも呼んでいます。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の外の日本では

2019年08月21日 | Weblog
東京一極集中の傾向も加わり、東京近郊(首都圏)では通勤・通学す
る人が多いので、ラッシュに対応するため近郊列車も10両や15両編
成で運転されています。
朝のラッシュ時間帯が過ぎて日中でもそのままの長さの路線が多く
乗客が少なくなったのを運転間隔を広げて対応するので
栃木県内のJR宇都宮線も含めて30分近く列車が来ないこともありま
す。
20分で10kmくらいクルマで走れる地域だと地域内の移動では
列車を待つあいだにクルマなら目的地に着いてしまうかも知れませ
ん。それだったらクルマのほうがいいとなり…

栃木県内の県道

「栃木県内の県道」

 株式を上場している鉄道会社は増収・増益などの企業価値の向上を求め
 られかねないですが
 県道は税金で整備が進められます。


ピアステップ栃木の定例会が8月24日に行われるようですが、
会場までクルマを運転して行けるくらいの状態の軽い人でなければ
自助グループのセルフヘルプへの参加は容易ではない地域なのでしょう
か?。
まぁ、北関東はクルマでの通勤が一般的で
「工場とかの肉体労働で残業をした後にクルマを運転して帰れるくらいで
 ないと稼動能力が足りない」ような地域ですが。

日本は低福祉なので働かざるを得ない

「日本は低福祉なので働かざるを得ない」

 日本は低福祉なので問題を抱えていても病気や障害でなけれは働かざる
 を得ません。
 働き続けられるくらいに負担を抑えるために公共交通で通勤しても
 北関東ではクルマでの通勤が一般的で
 クルマで通勤している人に疑問に思われることもあります。
 それなら無理して働くよりもひきこもっていたほうが…。


クルマなら駅前や街なかを通る必要は無く
むしろクルマで走りにくくクルマを駐めにくい街なかは敬遠されます。
サティやダイエーが閉店した富山県高岡市中心部にある
ショッピングセンター『セリオ』に核店舗として入っている
百貨店の「大和高岡店」が8月25日までで営業を終了します。
9月11日からサテライトショップとして営業するのでとりあえず
閉店ではなく縮小で留まりそうです。
茨城県筑西市中心部の外側にある『玉戸モール』では
8月25日9:00~18:00に玉戸モール祭りが開催されます。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大田原のマクワウリ

2019年08月18日 | Weblog
U字工事にゆかりがある栃木県大田原市の夏の行事には
中心部・・・「与一まつり」
黒羽・・・「芭蕉の里くろばね夏まつり」
佐久山・・・「佐久山納涼花火大会」
湯津上・・・「大捻綱引き(だいもじひき)」

があります
[大田原市観光協会のサイト→]
お盆に大田原を訪れた際に‘メイポール’みたいなのが立っている
のを見かけたので、大田原の夏のイベントにヨーロッパの五月祭や
夏至祭の要素を採り入れているのかと思いきや…、
それは
メイポールではなく‘高竿灯籠’というものでした。
亡くなった人の霊が四十九日を過ぎて成仏した後のお盆に
初めて戻って来る時に迷わないための目印として初盆を迎えた家に
立てます
[詳しくはこちらへ→]

西洋風といえば
大田原の「道の駅那須与一の郷」
‘メロン’と書かれたラベルが貼ってあるマクワウリを見かけまし
た。
栃木県大田原市産のマクワウリ

「栃木県大田原市産のマクワウリ」

 ウリ類は原産地の北アフリカや中近東から
 西洋に伝わったのがメロンとして定着し
 東洋に伝わったのがウリとして定着したようです。

 このマクワウリを食べてみたら確かにメロンの風味でした。


西洋メロンが庶民の手に届くようになる以前は
マクワウリがメロンとされていて
神戸ではその頃にマクワウリに似せたパンが考案されたので、
神戸には形が違うメロンパンがあってそれを取り扱っているお店で
は一般的な
メロンに似せたメロンパンは‘サンライズ’と呼び分
けられています
[詳しくはこちらへ→]


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆には台風も四国へ

2019年08月14日 | Weblog
台風10号が明日8月15日に中国・四国地方を通る予報が出ています。
徳島県徳島市の阿波おどりは台風が来る前に撤収するために明日だ
けでなく今日も中止になり、去年に続いて残念な状況になってしま
ったと思います。
明日は四国にアクセスする飛行機や船の欠航・道路の通行止めもか
なり出ると思われます。
鉄道は山陽新幹線新大阪駅~小倉駅間や
岡山県・広島県・四国のJR在来線の明日の運休が既に決まっているよ
うです。
JR東日本の1割程度の路線長で1%程度の利用者数のJR四国で
かき入れ時のお盆に全面運休。
地方の需要に対応している鉄道会社だけでなく百貨店も
「大沼百貨店米沢店」(山形県米沢市)[サイト→]
8月15日までの営業で閉店するようです。

台風10号から離れている関東でも雨

「台風10号から離れている関東でも雨」

 九州の日豊海岸から宗太郎峠~九州山地にかけて、
 四国の千羽海崖から寒葉峠~剣山地にかけて、
 近畿の神須ノ鼻から矢ノ川峠~紀伊山地にかけて
 はリアス式海岸になるくらい海の近くまで山が迫っていて
 南東側に海があるからこのような湿った空気が流れ込む場合には
 やっぱり大雨になりやすい。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフデイズ

2019年08月11日 | 雇用・仕事・生活費
8月8日にNHK総合で放送された「クローズアップ現代+」の
夏スペシャルで“老後のお金”と“ひきこもり”の2つのテーマが
取り上げられました
[番組サイト→]

ひきこもりのテーマの中では‘~すべき’や‘~であるべき’に捉
われているのではという話が出ていましたが、
老後のお金のテーマの中では
‘自分の子どもと自分と親、3世代のお金の心配をしなくては’
という話が出ていて、こちらでは番組のほうもできおばけにとり
つかれています。
高齢の親へ仕送りをする代わりに生活保護という方法もありますし
子どものほうは奨学金を利用するという方法もあります。
高校卒業後に進学すれば10代で借金(貸与型奨学金)を背負うかも知
れないし、高校卒業後に就職すれば10代でボーナスをもらえるかも
知れないのです。

進路の模索で無業の状態ならばまだいいのですが、
稼動能力が要求水準に満たなくて無業の状態の人や
意思疎通や会話が難しい状態の人はどうでしょう?。

ひきこもらないで働いたとしても
勤続年数や実務経験が長い人にはかないません。それが匠です。
真夏の暑さのなか急いで作業をやっていても、能力が高くて速い人
からはダラダラやっているように見えるかも知れませんし、
能力が高ければ進学や就職や結婚や子づくりを早く進めやすく、
働いていればそういった人から怠惰な人生を送っているようにも思
われかねません。

そういった人が妻(夫)子と帰省するのが今の時期です。

今年は祝日の山の日が日曜なので月曜の8月12日が振替休日になり
ます。
お盆の8月13~16日は火~金曜となり前後の休日とつながっていま
す。狭間に休めれば混雑回避とはいきません。

ニューデイズ蕨店のお盆休み

「駅のコンビニのお盆休み」

 セブンイレブンはどうですか?。
 ニューデイズ蕨店は通常でも24時間営業ではないし
 お盆もその前後もカレンダー通り休業です。
 キオスクも含めれば他にも売店があるという駅では
 こういった営業店舗の集約も出来ます。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人には暑いけれど

2019年08月07日 | Weblog
真夏の暑い日が続き熱中症に注意したいところですが、
東南アジアや南アジアから来た外国人は暑いのに慣れているのか
激しく動いて肉体労働をこなしています
(慣れているのと大丈夫なのは実は違う)。
アメリカのエルパソでメキシコ人を狙った銃撃がありましたが、
仕事でパフォーマンスが出せるのなら外国人でも良いわけで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする