![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/9695e2752ece2581b05b3dbfdf499c01.jpg)
来年のNHK大河ドラマは紫式部を主人公にした「光る君へ」ということです
そして、これは「ムラサキシキブ」(紫式部)
本日10月10日の散歩道で見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/cb49f18acf7ba65f5edd3378e7c8d9f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/7c601efd99c0d5db7188ba49d4bea54d.jpg)
この花の名は分かりません。いつも庭にたくさんお花を咲かせているお宅に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/36670459111d1b7d45dbf0e6c8048a1b.jpg)
ツマグロヒョウモン いつも見ている蝶なのに名前が覚えられず、また調べてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/3e3abfea6b559309f527a81e29c48f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/2c25c882bd7495899d73edd23268a1b8.jpg)
萩の花 零れ落ちるまでの満開にはまだまだのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/9490149f15c9f15907b578fe4fdd2f52.jpg)
コスモスと一緒に咲いていた百日草とアゲハチョウ
写真を撮っているときは羽が痛んでいるのには気付きませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/a9a972784bfb8270322df47bca84638b.jpg)
こちらは川沿いの道端に咲く百日草 昆虫の名は?です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/5ef61f9f94ed7f196d80adf84badd920.jpg)
堰の上部のコンクリート敷の上にいるのは「カワウ」(川鵜)のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/9f962fa4e7f0c97ccd73158504a5ad02.jpg)
場所を変えて撮ってみましたがそれでも遠い 水門は左岸寄りにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/2a4a8b340e684b43c2aa067ff759016f.jpg)
上の写真の水が流れ落ちたところにシラサギが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/0e920bbd3e7f5d5d601ab514b1604472.jpg)
小魚を捕らえたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/c8c90fbad266d8f50659c353601f5757.jpg)
赤トンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/9f6868b7ea464c4f8e73b9f87e43a18e.jpg)
やはり名前を知らない花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/4d5a656f07c22e460894cd6c5420c5ca.jpg)
お月様とススキならぬお日様とススキ
10月10日と言えば昔は「体育の日」でした。今は「スポーツの日」と変わり、10月の第2月曜日が
その日となりましたが、なぜかピンときませんね
散策日:令和5年(2023)10月10日(火)