![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/263c8143328e84fb1e98048f451232d5.jpg)
名 称:諏訪神社古墳(すわじんじゃこふん)
別 名:諏訪大明神古墳 ・小島1号墳
墳 形:円墳
規 模:直径27m、高さ3.5m
築 造:6世紀代
指 定:―
所在地:埼玉県本庄市小島4丁目(旧本庄市)
本庄市と児玉郡上里町にまたがる旭・小島古墳群の1基である諏訪神社古墳古墳を訪ねてみました。
地名を冠して小島諏訪神社古墳(小島諏訪大明神古墳)とも呼ばれています。
元の直径は30mほどあったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/3f9b6bcfb0d0b347d4bab6e74722f310.jpg)
諏訪神社 御由緒
冒頭で旭・小島古墳群について触れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/a63e5eacb84325d67687ff8da3ab64e0.jpg)
南西から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/4c4288a8ac0a415b2903874ea2f60eef.jpg)
墳頂には『諏訪神社』が祀られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/36f71e09b137e9fbf48c8e90afad562d.jpg)
北側から
散策日:令和元年(2019)12月5日(木)