![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/338375cc707c024812ab4d4f97661ff6.jpg)
青石の里
「下里・青山板碑製作遺跡」の普及・啓発講座
演題 「板碑の出現と宝篋印塔・五輪搭」
講師 下里割谷板碑石材採石遺跡調査指導委員会副委員長
諸 岡 勝 氏
日時 2月15日(土) 午後1時30分~3時30分
場所 小川町立図書館 視聴覚ホール
主催 小川町教育委員会
を聴講してきました。
国指定史跡「下里・青山板碑製作遺跡」の普及・啓発事業の一環として、板碑製作遺跡や板碑に関
連した講座で、今回は、板碑から宝篋印塔・五輪搭へと変遷していった時期における石塔について、
多数の写真を交えて説明をしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/76342bccb0f95fd646331b89d13c05b3.jpg)
今回の講座のチラシと講座資料
聴講日:令和2年(2020)2月15日(土)