「迷言」の章・81
誰かの名言や格言のパクリです。
【肝心なのは、感動する事、愛する事、希望を持つ事。
生きる事は、そういう事なんだ】
どんな状況でも感動する事は見つかる。
愛する事は出来る。
希望は絶望下だからこそある。
生きる事は、辛い事の中から光に向かって歩く事。
【自然の中で醜いものは何も無い】
人間もまた自然の中の一部。
あえて、ある、と定義するなら、心の中に・・・
【かぶりついて仕事せよ】
すると何かが見つかる。
次の道も開ける。
次第に楽になる。
【芸術において不道徳は存在しない。
芸術は常に神聖なのだ】
芸術が人を、周りを喜ばせる術と定義するなら。
道徳は人社会のルールだから、芸術には存在しない。
神聖かどうかはともかく、人社会をカバーする大きさ、高さ、深さがある。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)