水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「独善迷走辞典・262」

2018-04-19 19:06:37 | Weblog



「迷言」の章・80
誰かの名言や格言のパクリです。

【経験を賢く活かすならば、どんな事でも無駄は無い】
つまり、無駄というのは内容や種類や深みではないのだ。
それを活かせばいい材料となる。
どんな素晴らしい経験でも、活かさなければ、タダの無駄。
素晴らしいセミナーや講演で良い話を聞くだけでは意味がない。
人生に活かした場合に、初めて役に立つ。

【私は何も発明しない。再発見するだけだ】
全て新たな発見、発明などない。
観えなかったモノに気づく。
使い方を知らなかっただけの技。
無知だった証明の知識。
この世には全てが備わっている。
そして、人が再発見した部分はほんの僅かしかない。

【忍耐もまた行動の一形態だ】
前に進む為の立ち止まりもある。
次につなげるための静止がある。
耐え忍ぶのは、次に歩き出す為なんだ。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする