水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「独善迷走辞典・251」

2018-04-08 21:57:17 | Weblog



「迷言」の章・69
誰かの名言や格言のパクリです。

【何かを持っている者は、いつかそれを失くす事を心配する。
何も持って無いと思い込んでいる者は、ずっと持てないと心配する】
未来は不確定なのに、ネガティブな未来を想像して心配する。
想像は、その通りにはならないが、想像側に力は働く。
つまり、心配する方により近くなるわけだ。

【単純に孤独は誰にも迷惑をかけない、というのは間違いだ。
孤独は闘い取るものだ。
闘い取らない孤独は、いつか人の心を蝕む】
自立した孤独と、逃げた結果の孤独の違い。

【過ちを自ら進んで認める勇気があれば、たいていは取り返しがつく】
誰でも過ちはする。道が分かれるのはその先だ。
広げる、高める、深めるのは、自ら認め、違う行動に変われるかだ。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする