皆さんは、買い物(飲食するも含めて)をするときに
気を付けている事はありますか?
知り合いのKさんは、飲みに行くときは
全国チェーンのお店ではなく、
地元のオーナーのお店に行きます。
私もそれを見習って、なるべく
地元のお店を選ぶように心がけるようになりました。
またアス○ルなどを利用する際も、
窓口となるところを地元の文房具店に指定したり・・・。
(ちなみに、ここは全国の文房具店さんなどが顧客を獲得すると
その後の購入も全てその文房具点の売り上げになるようです。)
また、自分の自転車は大手チェーン店で¥9800-の
自転車を買っては乗り潰していましたが、
家族へのプレゼントの自転車は、同じ町内にある
古い自転車屋さんから購入しました。
金額は、私の自転車の倍もします。
でも、空気を入れてもらったり、かごの取り付けなど、
ご近所でやってもらえるという「便利」を買ったと思えば、
さらに、少し高い自転車を買ったと思うと、
安い自転車よりも大事にします。
そして、安い自転車の倍の期間乗ったとしたら、
金額は変わらない!ということですし、ゴミは2分の1になります。
こんな些細なことからですが、
自分も地域の一員として、
地域の力を強めるために、
消費は地域で!!を心がけなければいけないなぁと思いました。
安いからという理由だけで、大手のスーパーなどから
買うのではなく、地元密着のお店から買うことで、
そのお店が継続していってくれれば、
いずれ自分も助かることになります。
(大手スーパーは、売り上げが減少すれば撤退!もありますからネ)
近所に魚屋さんや電気屋さんがないのは、
本当に不便です。
料理に合わせてお魚をおろしてくれる魚屋さんや、
ちょっとした故障をすぐに見に来てくれる電気屋さんとか、
少し傷んだ野菜を値引きしたりオマケしてくれる八百屋さんとか・・・
そういう小さな町の良さを最近特に感じます。
自分も年を取ったからかなぁ・・・?
皆さんは地域の力・・・どう思いますか?
気を付けている事はありますか?
知り合いのKさんは、飲みに行くときは
全国チェーンのお店ではなく、
地元のオーナーのお店に行きます。
私もそれを見習って、なるべく
地元のお店を選ぶように心がけるようになりました。
またアス○ルなどを利用する際も、
窓口となるところを地元の文房具店に指定したり・・・。
(ちなみに、ここは全国の文房具店さんなどが顧客を獲得すると
その後の購入も全てその文房具点の売り上げになるようです。)
また、自分の自転車は大手チェーン店で¥9800-の
自転車を買っては乗り潰していましたが、
家族へのプレゼントの自転車は、同じ町内にある
古い自転車屋さんから購入しました。
金額は、私の自転車の倍もします。
でも、空気を入れてもらったり、かごの取り付けなど、
ご近所でやってもらえるという「便利」を買ったと思えば、
さらに、少し高い自転車を買ったと思うと、
安い自転車よりも大事にします。
そして、安い自転車の倍の期間乗ったとしたら、
金額は変わらない!ということですし、ゴミは2分の1になります。
こんな些細なことからですが、
自分も地域の一員として、
地域の力を強めるために、
消費は地域で!!を心がけなければいけないなぁと思いました。
安いからという理由だけで、大手のスーパーなどから
買うのではなく、地元密着のお店から買うことで、
そのお店が継続していってくれれば、
いずれ自分も助かることになります。
(大手スーパーは、売り上げが減少すれば撤退!もありますからネ)
近所に魚屋さんや電気屋さんがないのは、
本当に不便です。
料理に合わせてお魚をおろしてくれる魚屋さんや、
ちょっとした故障をすぐに見に来てくれる電気屋さんとか、
少し傷んだ野菜を値引きしたりオマケしてくれる八百屋さんとか・・・
そういう小さな町の良さを最近特に感じます。
自分も年を取ったからかなぁ・・・?
皆さんは地域の力・・・どう思いますか?