100年に一度の経済不況・・・とマスコミでも取り上げられていますが、
100年生きた中で一番大変だった!
というなら、そうか・・・とも思えますが、
実際100年生きた人がそう言ってるわけでもなく、
その半分?を生きた自分の経験から言えば、
オイルショックの時の方が大変だったような気がしますけど・・・
これは、勘違いなのかなぁ?
まあ、どっちがどうでも良いのですが、
よく『ピンチはチャンス!』と言います。
起業家はこの発想なくして、起業なんてできないと思います。
そう考えたら、今の時期
『100年に一度のチャンス!!』なのですよね♪
そう言葉にしただけでも、元気が沸いてくると思いませんか?
100年に一度の経済不況・・・100年に一度のチャンス!
どうぞご自分で声に出して言ってみてください♪
100年に一度のチャンス!!と大きな声で言ったら、
元気が出てきませんか?
私は、今日商工会の新春講演会の懇親会の席で、
大きな声で「100年に1度のチャンスですよ!!」
と言ってきました。
そしたら、なんだか自分まで元気になってきました。o(^-^)o
自分ひとりがどう言おうとも、世の中はそう簡単には
変わらないでしょう。
でも、そんな変わらない世の中に居ても、
自分自身の元気が出てくるなら、それに越したことはないですよね♪
では、皆さん 大きな声でご唱和くださいネ♪
『100年に1度のチャンスですよぉ~!』
2009年
今年1年 ワクワク明るく元気な一年でありますように♪
100年生きた中で一番大変だった!
というなら、そうか・・・とも思えますが、
実際100年生きた人がそう言ってるわけでもなく、
その半分?を生きた自分の経験から言えば、
オイルショックの時の方が大変だったような気がしますけど・・・
これは、勘違いなのかなぁ?
まあ、どっちがどうでも良いのですが、
よく『ピンチはチャンス!』と言います。
起業家はこの発想なくして、起業なんてできないと思います。
そう考えたら、今の時期
『100年に一度のチャンス!!』なのですよね♪
そう言葉にしただけでも、元気が沸いてくると思いませんか?
100年に一度の経済不況・・・100年に一度のチャンス!
どうぞご自分で声に出して言ってみてください♪
100年に一度のチャンス!!と大きな声で言ったら、
元気が出てきませんか?
私は、今日商工会の新春講演会の懇親会の席で、
大きな声で「100年に1度のチャンスですよ!!」
と言ってきました。
そしたら、なんだか自分まで元気になってきました。o(^-^)o
自分ひとりがどう言おうとも、世の中はそう簡単には
変わらないでしょう。
でも、そんな変わらない世の中に居ても、
自分自身の元気が出てくるなら、それに越したことはないですよね♪
では、皆さん 大きな声でご唱和くださいネ♪
『100年に1度のチャンスですよぉ~!』
2009年
今年1年 ワクワク明るく元気な一年でありますように♪