9月12日(日)に
ファシリテーター養成スペシャル講座を開催します。
但し、この講座はスペシャルなだけに、
公募は行なっておりません。
ファシリテーター養成スクールのOBと現役スクール生、
そして講師業をされている方をのみを対象とさせて頂いております。
この講座では、既にある程度のスキルを持った方が、
ご自身の「コンテンツ」をどのように「デリバリー」するか?
ということに特化した内容になっています。
テーマや課題はもちろん、それぞれのスキル、力量も違います。
その中で、一人ひとりが自分の課題に取り組みます。
「コンテンツ」に関しては、
オリジナルの研修素材や、会議の議題等、
取り組みたいものがなかったり、
専門的過ぎて講座では体現できない場合には、
その人の学びになるような模擬コンテンツを作ります。
ですので、講座は申し込んだ時点からがスタートになります。
今回の参加者はスクール生が中心になっていますので、
現役生には今の課題に取り組んで頂き、
OB生には、更なる課題に取り組んで頂きます。
できることをやるのなら講座の意味がありません。
なので、更なる課題をちょっとずつ付加して、
少しだけ背伸びして取り組んで頂きます。
今回のコンテンツもだいぶ整ってきていますが、
今の段階で、これを参加者だけが見るのは
とてももったいないなぁ~!!と感じています。
このまま公開講座にしたい感じです♪
しかも、今回のスペシャル講座には
スペシャルなゲスト講師がいらっしゃいます。
私の師匠?であるプロファシリテーター五十嵐健氏です!!
私の受講生の方々は、先生の師匠が見たい!
と非常に興味津々で臨んでいるようです。(^^♪
今回は、スペシャルな養成講座の内容に加えて、
スペシャルなゲスト講師五十嵐健氏による
ライブセミナーもあります!!
もちろん各自のファシリテーター実践に関しては
2人の講師からのフィードバックがあります!!
盛り沢山の内容に一番楽しみにしているのは
私かも知れません!!\(^^)/
折しもその日は仙台で定禅寺ストリートジャズフェスティバルが
開催されています♪
とてもHAPPYな1日になりそうです♪(^^♪
ファシリテーター養成スペシャル講座を開催します。
但し、この講座はスペシャルなだけに、
公募は行なっておりません。
ファシリテーター養成スクールのOBと現役スクール生、
そして講師業をされている方をのみを対象とさせて頂いております。
この講座では、既にある程度のスキルを持った方が、
ご自身の「コンテンツ」をどのように「デリバリー」するか?
ということに特化した内容になっています。
テーマや課題はもちろん、それぞれのスキル、力量も違います。
その中で、一人ひとりが自分の課題に取り組みます。
「コンテンツ」に関しては、
オリジナルの研修素材や、会議の議題等、
取り組みたいものがなかったり、
専門的過ぎて講座では体現できない場合には、
その人の学びになるような模擬コンテンツを作ります。
ですので、講座は申し込んだ時点からがスタートになります。
今回の参加者はスクール生が中心になっていますので、
現役生には今の課題に取り組んで頂き、
OB生には、更なる課題に取り組んで頂きます。
できることをやるのなら講座の意味がありません。
なので、更なる課題をちょっとずつ付加して、
少しだけ背伸びして取り組んで頂きます。
今回のコンテンツもだいぶ整ってきていますが、
今の段階で、これを参加者だけが見るのは
とてももったいないなぁ~!!と感じています。
このまま公開講座にしたい感じです♪
しかも、今回のスペシャル講座には
スペシャルなゲスト講師がいらっしゃいます。
私の師匠?であるプロファシリテーター五十嵐健氏です!!
私の受講生の方々は、先生の師匠が見たい!
と非常に興味津々で臨んでいるようです。(^^♪
今回は、スペシャルな養成講座の内容に加えて、
スペシャルなゲスト講師五十嵐健氏による
ライブセミナーもあります!!
もちろん各自のファシリテーター実践に関しては
2人の講師からのフィードバックがあります!!
盛り沢山の内容に一番楽しみにしているのは
私かも知れません!!\(^^)/
折しもその日は仙台で定禅寺ストリートジャズフェスティバルが
開催されています♪
とてもHAPPYな1日になりそうです♪(^^♪