極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

イエスマンだけでは組織は成長しない!

2014年05月07日 22時59分26秒 | 極和ファシリテーション

自分の周囲に “イエスマン” だけを置きたいリーダーがいますが、

もし、本当にそのようなことをしているとしたら、

そのリーダーは組織の成長を願っていない!!と断言することができるでしょう。


組織の成長は、トップの器次第と言われる通り、

トップの考え方によってその組織が更に成長するかどうかが決まります。


もし、あなたの組織のトップが、

自分の周囲にイエスマンばかり配置しようとするならば、

その組織は間違いなく成長しないだけでなく、

いずれ衰退していくことでしょう。


組織を活性化しようとか、より大きくしようとするならば、

反対意見や別の価値観を持った人の視点が必要であり、

それらをどのように溶け合わせていくかが

組織のリーダーに求められるのです。


反対意見を言う人は、

その組織を潰したくて言っているのか?

ただ、リーダーを困らせたくて言っているのか?

本当に組織のことを考えて発言しているのか、見極めなければいけません。


また、イエスマンは、

心地良さそうに感じるけれど、

あなたが失脚したときにも支えてくれる人かどうか?

今はあなたの地位かお金か何かがあるからそうしているのか?

見極めなければいけません。


そう考えると、反対意見を言ってくれる人の方が

ある意味組織にとっては価値があると言えます。


何も考えない人がイエスマンになっている可能性が強いからです。

同じイエスマンでも、追加意見を持って居る人はOKです!

例えば、賛成!のあとで、更にこうするともっと良くなるかも!

という考えを持って居る人は本当に考えて賛成していると思います。


あなたの組織はイエスマンだらけでしょうか?

反対意見の方もいますか?


ファシリテーターはその双方を満足(せめて納得)させることが求められます!

ファシリテーターとしての学びは奥深いものです。

日々実践しながら、身につけていけるといいですね♪

それだけでは足りないという方は、

極和ファシリテーター養成スクールでお待ちしています♪

極和ファシリテーター養成スクール第7期生募集!