今日は商工会議所主催の「女性リーダー&女性管理職育成研修」を行なって参りました。
10:00~17:00という長時間の研修で、
参加された方々は、最初はとても窮屈?な研修をイメージしてらしたようで、
研修が始まった頃は、緊張で空気が張りつめていました。
参加された方々は、
今後社内で女性リーダー、女性管理職として期待されているものの、
社内では女性リーダーのお手本とすべき存在がいらっしゃらなくて
不安や戸惑いを感じていらっしゃるご様子でした。
自己紹介をする中で、それぞれが同じような立場で、
「自分だけじゃない!同じような立場の人がこんなに居るんだ!」と
わかったことは大きな収穫だったのではないでしょうか?
今日の研修では、リーダーシップの種類や違いについて
体験ワークをしながら学んで頂きました。
リーダーシップというと、ついついトップダウンをイメージされる方もいらっしゃいますが、
インクルーシヴやサーバント、ファシリテーターなど
それ以外の種類や方法が存在します。
それらの中で、企業の目的を達成しつつ、
自分らしいリーダーシップを発揮すれば良いのであり、
女性だからこその気配りや心配りのできるリーダーの存在は、
その企業にとって大きなメリットとなること間違いないと思います。
参加された皆さんの目がキラキラ輝きはじめると、
こちらもとても嬉しくなります♪(*^-^*)
今日参加された皆さまが、それぞれの職場で
「研修に出して良かった!」と思って頂けるように
ご活躍されることを心から願っています♪