コミュニケーションが苦手!と仰る方のお話を伺うと、
「何か話さなくちゃいけない」と言う強迫観念に似たようなものを
感じてらっしゃる方が結構いらっしゃいます。
ですが、相手はあなたが何か話すことを望んでいますか?
あなたが話すことよりも、
あなたが聞いてくれることを望んでいませんか?
「話し上手」は「聞き上手」と言いますが、
私たちの耳は2つ、口は1つですから、
二つ聞いて1つ話すぐらいがちょうど良いのです。
無理に話さなくても、心を傾けてその方のお話を聞くだけで充分
相手の方は嬉しいと思います。
むしろ「何か話さなくちゃ・・」なんて思いながら、
話をしっかり聞いてくれないことの方が「不満」を感じてしまうかも知れません。
あなたが、あなたの好きな人にお話をするとき、
どんな風にしていて欲しいですか?
ただあなたの話を頷きながら、あなたの目や口元を見ながら
優しい気持ちで聞いてくれるだけで充分ではありませんか?
コミュニケーションの場面では、
是非「話す」ことよりも「聴く」ことに意志氣を向けてみてくださいね♪
そして「聴く」ときには
相手の話に頷いたり、相槌を打ちながら聞いてみてください♪
間違っても 「でも」 なんて言わないで、
肯定的な言葉で相槌を打ってくださいね♪ o(^-^)o