極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「場とのやりとり」

2017年03月19日 23時49分34秒 | 極和ファシリテーター

極和ファシリテーターがセミナーや講座を行なう場合、

「場とのやりとり」を重視します。


参加者とやりとりをしながら、講座を積み上げていきます。


このような場に参加していると、楽しくて時間があっという間に過ぎてしまいます。

そしてそのやりとりにあまりテクニックを感じない場合でも、

実は相当のテクニックが必要です。


何故なら参加者が想定外の回答ばかりしてきたら、

講座の積み上げができなくなりますし、

否定することもできません。


全てをOK!と受け取れる覚悟と、

期待する回答を得られるような質問の仕方、

考える時間を与えることとテンポよく進めること、スピード感など

あらゆるテクニックが求められます。


ですが、それができるようになるために一番必要なのは

テクニックではなく、その人の「講師としての器」です!!

器が大きければ、人間力が高まって居れば

どんな回答が来ても受け入れることができるようになります。


極和ファシリテーター養成スクールで学んで頂くのは

このようなテクニックと他人としての器の拡大、人間力なのです。

その人の価値観とか、考え方にまで及びますが

それは残念なことに目には見えません。


目には見えない学びが多いのがこのスクールの特徴でもあります。

そして極和ファシリテーターとして磨かれていっても、

そのファシリテーター力はなかなか他の人からは見えにくいので

評価されにくい側面もあるようです。

〇〇さんだからできる・・・と思われているケースが多いようです。


明らかに見えないものかも知れませんが、

確実に変化は訪れます。


・人との関わり方が変わってきた、

・自分の気のすむようにしたいことが減った、

・他人に任せられるようになってきた、

・反対意見も受け入れられるようになってきた

・イライラすることがかなり減った

・相手の満足度が上がっているのを実感できた


見えない学びを上手く言葉にしていきたいと思っています。


極和ファシリテーター養成スクール第9期が来月スタートします!!

http://www.youkikaku.com/project/school9.html

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。