STEVE LUKATHERの新譜「EVER CHANGING TIMES」、2/22リリースということでしたが、3/14に延期になってしまったようです…といっても日本盤は元々3/5リリースで、変更ないようですから、日本盤を買わせようとする魂胆なのかも。でも値段的には輸入盤とそんなに変わらないし、DVD付きという日本盤だけの特典があるようですし。むしろ延期になったおかげで、日本盤に乗り換え易くなりました。早速注文をキャンセルして改めて日本盤を注文。
このところ発売延期ネタが多かったですが、今回の延期はラッキーなのかもね。
ちなみに今回の日本盤のリリースは新しく設立されたRIDE RECORDSという会社から。設立第1弾リリースということのようで、さすがにリキ入ってます。
RIDE RECORDSのコンセプトは「30年後であっても聞き継がれるれるような音楽を!」だそうで、「近年の音楽にはかつて多くあった何年後であっても聞き継がれる音楽が失われつつあります。」だって!いいこといいますね~。なかなかやってくれそうなレコード会社です。今後に期待ですね。
話は変わりますが、前回のBOOTRECORDネタの続き。
扇谷ケントのCD代を振り込んだら早速発送したとのメールが…。
「bootrecord:商品発射完了!」だって。
う~む確信犯だなこりゃ。
このところ発売延期ネタが多かったですが、今回の延期はラッキーなのかもね。
ちなみに今回の日本盤のリリースは新しく設立されたRIDE RECORDSという会社から。設立第1弾リリースということのようで、さすがにリキ入ってます。
RIDE RECORDSのコンセプトは「30年後であっても聞き継がれるれるような音楽を!」だそうで、「近年の音楽にはかつて多くあった何年後であっても聞き継がれる音楽が失われつつあります。」だって!いいこといいますね~。なかなかやってくれそうなレコード会社です。今後に期待ですね。
話は変わりますが、前回のBOOTRECORDネタの続き。
扇谷ケントのCD代を振り込んだら早速発送したとのメールが…。
「bootrecord:商品発射完了!」だって。
う~む確信犯だなこりゃ。