TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

木下航志SUMMER LIVE IN GYODA

2009-06-29 23:43:06 | その他の音楽
というわけで、昨日はカミさんのお供で木下航志くんの行田で行われたライブに行っておりました。なんでもこの5年間毎年行田で行われているそうで…年々観客数も増えているということです。今回は行田市産業文化会館という1,000人規模のホールが7割程度は埋まってましたね。思っていた以上の凄い人気ですね。

それにしても木下航志くん、あの小さな体の一体どこからあんなパワフルでソウルフルな声が出てくるんでしょうか。歌といいピアノといい、素晴らしいの一言に尽きます。当然譜面もなければ、演奏中のアイコンタクトだってない。そんな中で完璧とも言えるプレイを聴かせてくれるんですから…。そしてBRENDA VAUGHNさん、先日のTERRI LYNE CARRINGTONバンドのLORI PERRYもそうでしたけど、ああいうビッグママみたいな女性ボーカルって、凄い迫力だし、客席のノせ方も見事だし、明るくって場の雰囲気がまた全然違うものに変わりますね。R&B、ゴスペル系の女性ボーカルって今まであまり聴くことはなかったけど、その魅力に圧倒されてしまいます。更にバックを固めるのが木下くんのお父さんみたいな人たち、河合マイケルさんに名村武さん、そして藤井康一さん。ちなみに藤井康一さん、昔なんか見た記憶が…と思ったら、サックスプレーヤーとしてSING LIKE TALKINGのバックをやっていたこともあったんですね。むか~しのビデオで改めてお姿を拝見いたしました。SQUAREのドラマーだった河合マイケルさんも、ソニーミュージックアーティスツのプロデューサー稼業も現役で続けてらっしゃるんでしょうか。木下くんのために休日をさいてがんばってるんでしょうかね、そんな意味でもホント愛情に溢れていたライブだったように思います。確かに、また来年も行きたいな。

木下航志SUMMER LIVE IN GYODA
KOHSHI KISHITA(vo,p)TAKESHI NAMURA(b)MICHAEL KAWAI(ds)KOICHI FUJII(sax,ukulele,perc,harm,vo)BRENDA VAUGHN(vo)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする