DOOBIE BROTHERSの40周年記念という最新作。
ここまで脳天気だったかな~と思うくらい突き抜けた明るいロック。本来のDOOBIESはこうでなきゃ、といった感じなんでしょうか。う~んおやじのロックってという言葉が本当に似合いますね。なんか聴いててハッピーになっちゃいます。
とはいえいかんせん小生にとってはMICHAEL McDONALD以前のDOOBIESはあんまり知らないものでなんとも言えないんですけど、そんな中このアルバムのエポックと言えば…MICHAEL McDONALDがコーラスで参加!その曲「DON'T SAY GOODBYE」はまさに当時を彷彿させるシブシブのAORナンバーです。ホントこの曲聴けるだけでもこのアルバム買った甲斐があったというもの。聴き応えのある1曲です。
それと意外だったのがめっちゃラテンなナンバー「OLD JUAREZ」。DOOBIESにラテンというイメージは全然なかったんですけどね、一瞬SANTANAかと思いましたわ…と思ったらパーカッションはSANTANAバンドのKARL PERAZZOなのね。なるほど…てか絶対意識してるよな。
WORLD GONE CRAZY / DOOBIE BROTHERS
PAT SIMMONS/TOM JOHNSTON(g,vo)JOHN McFEE(g,strings,vo)MICHAEL HOSSACK(ds,perc)TIM PIERCE(g)ROSS HOGARTH(g,ds)GUY ALLISON/BILL PAYNE/KIM BULLARD(keys)BOB GLAUB/JAMES HUTCHINSON(b)GREGG BISSONETTE/JOEY WARONKER(ds)KARL PERAZZO/TED TEMPLEMAN(perc)MICHAEL McDONALD/AMY HOLLAND/GAIL SWANSON/WILLIE NELSON/DORIAN HOLLEY/NAYANNA HOLLEY/DARRYL PHINNESSEE/SIEDAH GARRETT/TIM JAMES(vo)NORTON BUFFALO(harm)MARK RUSSO(sax)MIC GILLETTE(tp)
ここまで脳天気だったかな~と思うくらい突き抜けた明るいロック。本来のDOOBIESはこうでなきゃ、といった感じなんでしょうか。う~んおやじのロックってという言葉が本当に似合いますね。なんか聴いててハッピーになっちゃいます。
とはいえいかんせん小生にとってはMICHAEL McDONALD以前のDOOBIESはあんまり知らないものでなんとも言えないんですけど、そんな中このアルバムのエポックと言えば…MICHAEL McDONALDがコーラスで参加!その曲「DON'T SAY GOODBYE」はまさに当時を彷彿させるシブシブのAORナンバーです。ホントこの曲聴けるだけでもこのアルバム買った甲斐があったというもの。聴き応えのある1曲です。
それと意外だったのがめっちゃラテンなナンバー「OLD JUAREZ」。DOOBIESにラテンというイメージは全然なかったんですけどね、一瞬SANTANAかと思いましたわ…と思ったらパーカッションはSANTANAバンドのKARL PERAZZOなのね。なるほど…てか絶対意識してるよな。
WORLD GONE CRAZY / DOOBIE BROTHERS
PAT SIMMONS/TOM JOHNSTON(g,vo)JOHN McFEE(g,strings,vo)MICHAEL HOSSACK(ds,perc)TIM PIERCE(g)ROSS HOGARTH(g,ds)GUY ALLISON/BILL PAYNE/KIM BULLARD(keys)BOB GLAUB/JAMES HUTCHINSON(b)GREGG BISSONETTE/JOEY WARONKER(ds)KARL PERAZZO/TED TEMPLEMAN(perc)MICHAEL McDONALD/AMY HOLLAND/GAIL SWANSON/WILLIE NELSON/DORIAN HOLLEY/NAYANNA HOLLEY/DARRYL PHINNESSEE/SIEDAH GARRETT/TIM JAMES(vo)NORTON BUFFALO(harm)MARK RUSSO(sax)MIC GILLETTE(tp)