またまたテレビ東京「モリのアサガオ」ネタ。
ウチの息子もえらいこのドラマが気になるようで、違う番組みてたら「あれ?見ないの?」というツッコミ。まあ、こういう社会派ドラマに興味を持つのはいいことだ、ということで。
気になるというとこのドラマ、必ずどこかで誰かがヨーグルトを食べてるシーンが入ります。もちろんスポンサーの製品。独特の赤いパッケージは否が応にも目立ちますね。何げに自然に食べてるような演出にしているのはわかるんだけど…、やっぱりどう見ても微妙に唐突感。死刑囚が独房の中でだったり、刑務官が休憩しながらだったり…。缶コーヒー飲んでるくらいならまだわかるんだけど、今回は刑務官が3人揃ってヨーグルト食べながら会話する姿はなんだかな~という感じ。しかももちろん商品名がわかるような絶妙な持ち方になってるし。あ、時々ドリンクタイプもしっかり出てくるところも見逃せません。正直、見ている方も緊張が連続するドラマだけにこういうシーンは…笑っていいところなんですよね?「あ、また喰ってる!」と気がつくと笑いがこみ上げてしまうのは小生だけではあるまい。
ウチの息子もえらいこのドラマが気になるようで、違う番組みてたら「あれ?見ないの?」というツッコミ。まあ、こういう社会派ドラマに興味を持つのはいいことだ、ということで。
気になるというとこのドラマ、必ずどこかで誰かがヨーグルトを食べてるシーンが入ります。もちろんスポンサーの製品。独特の赤いパッケージは否が応にも目立ちますね。何げに自然に食べてるような演出にしているのはわかるんだけど…、やっぱりどう見ても微妙に唐突感。死刑囚が独房の中でだったり、刑務官が休憩しながらだったり…。缶コーヒー飲んでるくらいならまだわかるんだけど、今回は刑務官が3人揃ってヨーグルト食べながら会話する姿はなんだかな~という感じ。しかももちろん商品名がわかるような絶妙な持ち方になってるし。あ、時々ドリンクタイプもしっかり出てくるところも見逃せません。正直、見ている方も緊張が連続するドラマだけにこういうシーンは…笑っていいところなんですよね?「あ、また喰ってる!」と気がつくと笑いがこみ上げてしまうのは小生だけではあるまい。