先日のSPICY KICKIN'のライブ、アンコールのメドレーの中でLARRY CARLTONの「ROOM335」を演っていたというのは前にも書いた通り。最初はSTEELY DANの「PEG」かと一瞬思ったのはお約束ということで。
で、その印象を残しつつ翌日はACOUSTIC SOUL NIGHT。セッテイングされていたマサ小浜氏のギターは…結構年季のいってるGIBSONのES-335、色はLEE RITENOURの「CAPTAINS JOURNEY」のジャケットのタイプですね。でカミさんに、「このギターはギブソンのES-335って奴でね~」などと知ったかぶりで話していて…なんだ今頃気が付いた。「ROOM335」の335ってこのES-335の335だったのね。ああそうか、そうだったんだ。LARRY CARLTONってMR.335って呼ばれてたのは「ROOM335」ではなくてES-335が先だった話なんだね。
いやはやこんな不知を書くのもお恥ずかしい話だけど、目から鱗だったものですから。
で、その印象を残しつつ翌日はACOUSTIC SOUL NIGHT。セッテイングされていたマサ小浜氏のギターは…結構年季のいってるGIBSONのES-335、色はLEE RITENOURの「CAPTAINS JOURNEY」のジャケットのタイプですね。でカミさんに、「このギターはギブソンのES-335って奴でね~」などと知ったかぶりで話していて…なんだ今頃気が付いた。「ROOM335」の335ってこのES-335の335だったのね。ああそうか、そうだったんだ。LARRY CARLTONってMR.335って呼ばれてたのは「ROOM335」ではなくてES-335が先だった話なんだね。
いやはやこんな不知を書くのもお恥ずかしい話だけど、目から鱗だったものですから。