そろそろ暑くなってきました。
そこで今日は冬モノの衣服をちょこっと整理。
小生衣服については何かと物持ちが良く、思い切って処分しないと増えるばっかりなのです。というか、冬モノって結構縮んじゃうんですよね、大事にしてても。思いのほか減った感じ。
対して夏モノ。衣装ケースを開けるとあるわあるわ、Tシャツが。みんなそうだろうけど、夏はやっぱり基本Tシャツ。汗もかくから枚数は必要。だけどTシャツってね、着るだけではない、いろんな思いがそこにあったりするわけで、更に増えてしまうんです。よくよく思い出してみると、去年の秋からまだ夏にもなってないのに、新しいTシャツ4枚くらい増えてるし。
実際よくあるのがライブの物販。大体それなりのバンド系ライブに行ったら必ずTシャツ売ってますよね。で、買ってしまうんだなこれが。記念品として。記念品、故に着ないでとっておく、ということになりましょうか。てか、本当にこれは着たい、という秀逸なモノだったら(昨年の「NOTHING BUT THE FUNK」のTシャツみたいに)2枚買っちゃったりして。
どうなんでしょう、皆さんそういう記念的Tシャツも普通に着てるんでしょうかね。
もちろんライブだけじゃない、観光地や何かのイベントや…とにかくどこかに行った記念品というのもやっぱりTシャツ。海外旅行土産で買ったりもらったりするのもTシャツだったりするわけです。
いやいや、そういう財布の紐が緩むようなシチュエーションでなくとも、思わず店頭で見初めて買ってしまうのもまたTシャツなのです。まさにそれはデザインの好みの世界。別に買うつもりもなく店頭を横切った時に、これカッコエエ!と感じたら買ってしまうのもTシャツ。正直企業ロゴ系のTシャツってめっちゃカッコエエよね。それこそ楽器メーカーロゴの入ったTシャツは…見かけたらまず欲しくなってしまうもの。別にその楽器使ってるわけじゃないんだけどね。そこは音楽やってるっぽく見せたいとする見栄だったりするものだろうか???
もちろん楽器じゃなくったっていいんです。そういうマニア心をくすぐる憎いやつが、UNIQLOの「UT」。企業コラボTシャツって奴。SUNTORYの酒シリーズとか、PENTAXや富士フイルムのカメラシリーズとか、更にはMTVのロゴとかね、買うの我慢するのが耐えがたい、しかも安いし。いや、正直横文字じゃないのはいささかどうよ、という気もしますが、自分がファンの食品とかのTシャツってのもこの値段ならまあいいか、って感じ。まあさすがにこれ着て街歩こうという気にはなれないけど、それでもなんだか欲しくなる。
しかも、気に入って買ったTシャツってなかなか捨てられないもので。未だ20年近く前に買ったTシャツを毎年着てたりする小生なのである。
そんな訳で毎年増えるばっかりで減ることがないのが…Tシャツなんだな。
そこで今日は冬モノの衣服をちょこっと整理。
小生衣服については何かと物持ちが良く、思い切って処分しないと増えるばっかりなのです。というか、冬モノって結構縮んじゃうんですよね、大事にしてても。思いのほか減った感じ。
対して夏モノ。衣装ケースを開けるとあるわあるわ、Tシャツが。みんなそうだろうけど、夏はやっぱり基本Tシャツ。汗もかくから枚数は必要。だけどTシャツってね、着るだけではない、いろんな思いがそこにあったりするわけで、更に増えてしまうんです。よくよく思い出してみると、去年の秋からまだ夏にもなってないのに、新しいTシャツ4枚くらい増えてるし。
実際よくあるのがライブの物販。大体それなりのバンド系ライブに行ったら必ずTシャツ売ってますよね。で、買ってしまうんだなこれが。記念品として。記念品、故に着ないでとっておく、ということになりましょうか。てか、本当にこれは着たい、という秀逸なモノだったら(昨年の「NOTHING BUT THE FUNK」のTシャツみたいに)2枚買っちゃったりして。
どうなんでしょう、皆さんそういう記念的Tシャツも普通に着てるんでしょうかね。
もちろんライブだけじゃない、観光地や何かのイベントや…とにかくどこかに行った記念品というのもやっぱりTシャツ。海外旅行土産で買ったりもらったりするのもTシャツだったりするわけです。
いやいや、そういう財布の紐が緩むようなシチュエーションでなくとも、思わず店頭で見初めて買ってしまうのもまたTシャツなのです。まさにそれはデザインの好みの世界。別に買うつもりもなく店頭を横切った時に、これカッコエエ!と感じたら買ってしまうのもTシャツ。正直企業ロゴ系のTシャツってめっちゃカッコエエよね。それこそ楽器メーカーロゴの入ったTシャツは…見かけたらまず欲しくなってしまうもの。別にその楽器使ってるわけじゃないんだけどね。そこは音楽やってるっぽく見せたいとする見栄だったりするものだろうか???
もちろん楽器じゃなくったっていいんです。そういうマニア心をくすぐる憎いやつが、UNIQLOの「UT」。企業コラボTシャツって奴。SUNTORYの酒シリーズとか、PENTAXや富士フイルムのカメラシリーズとか、更にはMTVのロゴとかね、買うの我慢するのが耐えがたい、しかも安いし。いや、正直横文字じゃないのはいささかどうよ、という気もしますが、自分がファンの食品とかのTシャツってのもこの値段ならまあいいか、って感じ。まあさすがにこれ着て街歩こうという気にはなれないけど、それでもなんだか欲しくなる。
しかも、気に入って買ったTシャツってなかなか捨てられないもので。未だ20年近く前に買ったTシャツを毎年着てたりする小生なのである。
そんな訳で毎年増えるばっかりで減ることがないのが…Tシャツなんだな。