今日はこんなイベントに・・・カミさんがステージに出るというので写真係がてらに行っておりました。
ステージはともかくとして、ちょいと楽しみだったのが、いろんな美味そうな店がブースを出していて・・・もちろんビールもね。
というわけで、今回の主食となったのが、この豆腐ラーメン。
さいたま市の名物、というかさいたま市の有名ラーメンというと必ずと言っていいほど話題に出て来るものなので、もちろん以前からその名は知っておりました。実際店のあるいわつき市民会館には何回か行ったことがあったんで、興味はあれどもチャンスに恵まれず今日に至っていたのです。そこで、今回この店が出ている、ということでこれはいただかなければ、となった次第。浦和のうなぎ弁当や鉄板やきそばも魅力的だったけど、これで500円という値段がまた・・・今回のイベントで最もにぎわっていましたね。
豆腐ラーメンとはいえ辛い麻婆豆腐が乗っているというわけでもなく、優しい味わいのラーメンでした。最近はとんこつ醤油的な濃厚ラーメンに飽きが来ていて、こういうベーシックだけどよくよく作り込まれた味わいの方が好きな体質になりつつあるだけに、ハマりますね。
大和田のソーセージ盛り合わせも含めてビールとラーメン。ちょっと咲き始めた桜を見ながらの昼間からの飲酒。贅沢だな~。
ステージはともかくとして、ちょいと楽しみだったのが、いろんな美味そうな店がブースを出していて・・・もちろんビールもね。
というわけで、今回の主食となったのが、この豆腐ラーメン。
さいたま市の名物、というかさいたま市の有名ラーメンというと必ずと言っていいほど話題に出て来るものなので、もちろん以前からその名は知っておりました。実際店のあるいわつき市民会館には何回か行ったことがあったんで、興味はあれどもチャンスに恵まれず今日に至っていたのです。そこで、今回この店が出ている、ということでこれはいただかなければ、となった次第。浦和のうなぎ弁当や鉄板やきそばも魅力的だったけど、これで500円という値段がまた・・・今回のイベントで最もにぎわっていましたね。
豆腐ラーメンとはいえ辛い麻婆豆腐が乗っているというわけでもなく、優しい味わいのラーメンでした。最近はとんこつ醤油的な濃厚ラーメンに飽きが来ていて、こういうベーシックだけどよくよく作り込まれた味わいの方が好きな体質になりつつあるだけに、ハマりますね。
大和田のソーセージ盛り合わせも含めてビールとラーメン。ちょっと咲き始めた桜を見ながらの昼間からの飲酒。贅沢だな~。