TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

13CATSの復習 2

2016-10-19 22:37:00 | その他の音楽
先日のNBTFネタをきっかけとして始まりました13CATSの復習、その続きです。
手元にある13CATS関係の作品を列挙、ということで13CATS以外のFEATURING作品。

・CHICKENSHACK / LOVINGPOWERⅡ
1990年の作品。沼澤さんがCHICKENSHACKに参加するようになったのがきっかけなんでしょうね。確か1曲だけだったのですが、CHICKENSHACK FEATURING 13CATSの曲が収録されています。ちなみに13CATSはMELDAC、CHICKENSHACKもMELDACということの繋がりもあります。で、山岸潤史氏が13CATSのアルバムにも参加、と。

・高中正義 / O’ HOLY NIGHT
高中氏の1990年の企画モノクリスマスアルバム。 13CATSとAL McKAY(g)、WARNEL JONES(b,vo)にMAXAYNE LEWIS(vo)というメンバーによる作品でした。で、このセッションが・・・

・高中正義 / ONE NIGHT GIG
というライブに繋がるのです。13CATSが公式な映像作品として存在するのはこれだけでしょうね。その意味では大変貴重な作品。当時のTAKAさんのドラムセッティング、かなり独特です。それにしても13CATS&AL McKAYのファンキーサウンドに乗る高中、というのもまた違う趣があるものです。
画面ちっちゃいけど、こちらでも見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=OSkLE8q_ZwI

・沼澤尚 / THE WINGS OF TIME
TAKAさんの唯一のソロ作品。(1999年)
当時のTAKAさんの人脈を総動員して作られた作品であり、もちろん13CATSとしての曲も入っています。NBTFのオープニングSE「LAKSHMI」とNBTF定番ナンバー「REX MUNDI」はこのアルバムの曲。ちなみに作曲はCAT GRAYです。
とはいえ「REX MUNDI」は13CATS名義ではなくパーカスはSHEILA E.。ベースはVERDINE WHITEだったりします。
当時は13CATSのライブでも演っていましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=ZBjdIT9Z760

さて、13CATSブームの立役者であったSING LIKE TALKINGネタはまた次回に。

今日の通勤音楽
LIVE AT THE BAKED POTATO 2000 / LABORIEL,MATHIESON,LANDAU & COLAIUTA
EARMEAL / JANNE SCHAFFER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする