TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

そりゃそうだよな

2017-03-12 21:37:10 | Weblog
というわけでヤマト運輸がギブアップした話。

自分も含めてこの何年かで通販への依存度がとにかく高くなっていることは自覚している。正直、昔はCDショップ漁りが趣味だったにもかかわらずCDを店舗で買ったのは数年前にDAFT PUNKを買ったのが最後になってしまったし、プリンターのインクだって最近はAMAZON。本はまだかろうじて本屋で買うことが多いけど、モノによってはやはり通販で、という傾向もあるのです。実際通販の方が安いケースが多くてね、逆に通販の方が運送料入れると高い、という場合のみリアル店舗で、という住み分けに自然になってしまっているのが現状。
それだけに、荷物量が5年前から3割増しというニュースはむしろ、思ってたより少ないという印象を持ってしまったのも事実。それほどまでに運送屋さんにはお世話になっている現状があるのです。

そりゃそうだよな、これだけ荷物が多くなればパンクするのも仕方ない。まあそれなら一般の荷物の値上げよりも、通販関係の運賃を値上げするのが筋なんだろうな、という気もするけどね。とにかく、こっちはまとめて送ってもらえればいいのに、勝手に分割配送するとか、わざわざ宅急便にしなくてもポストに入れてくれりゃそれでいいのもあるし、そのあたりの選択オプションはもっとあっていいと思う。でもそういうオプションの管理の手間が面倒だから、そのしわ寄せが運送屋にきているんだろうけどね。

繰り返しここで書いてますけどやっぱり相応の価値以下のモノの値段にはどこかに問題があるんです。
無料配送の注文金額レベルが上がるんだったらそれはそれでそういう対応するし、ポストに入るモノだったら郵送で全然かまわないし、別に特に急いでないものを早く持ってこいというつもりもないし。狭い日本そんなに急いでどこへ行く、ってなもんで、そこはお互い様ということで、わがまま言うのやめましょうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする