TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

冬の五輪

2018-02-19 22:19:36 | Weblog
小生以前よりあまり五輪には興味なく、敢えて見ようとも思わないんだけど、今はテレビつけてると必ずどこかで中継をやっているもんだから、なんとはなしにだらだら見てしまったりすることもあるのです。

で、今更気が付いたんだけど冬の五輪の競技って、見た目が派手だよね。
スキーのジャンプなんて完全に空飛んでるわけだし、スノボやスキーのフリースタイル?とかなんてのもやっぱり空中戦がポイント。
フィギュアスケートだって空中戦だよな~どれだけ空飛んで回るか、という勝負でもあるわけで。スケルトンとかリュージュとかそのあたりはもう人間魚雷だよね。勝負がどうのこうの、というよりそのあまりの危険性に見てる方もハラハラするのです。スピードスケートやスキーだって、そもそも人間のスピードじゃないからね、こちらもまた危険極まりない競技。

その意味ではこういっちゃ申し訳ないけど、見ている方にとっては競技・スポーツというよりは曲芸・サーカスに近いエンターテインメント性がそこにはあるのかもしれない、なんて思ってしまったのです。
そう考えると面白いな。もちろんエンターテンメント性、というだけではなくて雪と氷をうまく味方に付けて利用することで、人間の枠を超えた次元で勝負するというところもね。そこが肉体勝負がメインとなる夏の競技との違いなんだろうな、と見直した次第なのです。

今日の通勤音楽
TRIX 2010 LIVE FEVER !!!! (DVD) / TRIX
SELECT 30 VOL.1 / 鈴木康博
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする