今月の3連休前半は京都に行っておりました。
大学時代の音楽サークルの同窓会、ということでね、ライブハウスを借り切って昼から夜まで音楽三昧の一日だったのです。
2年一回開催されていたこの同窓会、今回は6年ぶり、ということもあって、しかも3連休。
というわけでその前後は久々の関西を楽しんでまいりました。
一日目は当時住んでいた知恩院前界隈をぶらぶら。
びっくりしましたね~。当時2~3日に1回くらいは通っていた東山三条あたりの町中華。
店そのものは当時の佇まいそのまんま(あれからもう40年近く経っているのにね)なのに、なんと行列ができているじゃないですか。なんやら人気の店になっているらしく・・・。いやはや時代ってわからんものです。
そして再び信三郎帆布の店にも。
当時は一澤帆布の名前だったけど、いろいろとゴタゴタありまして、今は信三郎帆布の店としてこれまた人気の店になっているのです。
以前購入した鞄がもうかなりボロっちくなってしまったので、今回新しいのを買いました。
形も色も違うけどやっぱり信三郎・一澤帆布の鞄は当時の小生にとっては憧れの鞄だっただけに、これからもことあるごとに買ってしまうんだろうな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/ff171f0a1ab1f01e7d69fdc8e0fb53ac.jpg)
https://blog.goo.ne.jp/imokenp/e/0ebbe4c2d6b89ea7966988b93f725102
その後、京都駅近くのスタジオで京都在住のギタリストとリハやって一日目はお終い。
山崎蒸溜所近くのカミさんの実家をねぐらとさせていただき、京都の一日目は終了。
今日の通勤音楽
FOR YOU / CHILLI BEANS
PLANET GUITARMAN / 是方博邦
大学時代の音楽サークルの同窓会、ということでね、ライブハウスを借り切って昼から夜まで音楽三昧の一日だったのです。
2年一回開催されていたこの同窓会、今回は6年ぶり、ということもあって、しかも3連休。
というわけでその前後は久々の関西を楽しんでまいりました。
一日目は当時住んでいた知恩院前界隈をぶらぶら。
びっくりしましたね~。当時2~3日に1回くらいは通っていた東山三条あたりの町中華。
店そのものは当時の佇まいそのまんま(あれからもう40年近く経っているのにね)なのに、なんと行列ができているじゃないですか。なんやら人気の店になっているらしく・・・。いやはや時代ってわからんものです。
そして再び信三郎帆布の店にも。
当時は一澤帆布の名前だったけど、いろいろとゴタゴタありまして、今は信三郎帆布の店としてこれまた人気の店になっているのです。
以前購入した鞄がもうかなりボロっちくなってしまったので、今回新しいのを買いました。
形も色も違うけどやっぱり信三郎・一澤帆布の鞄は当時の小生にとっては憧れの鞄だっただけに、これからもことあるごとに買ってしまうんだろうな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/ff171f0a1ab1f01e7d69fdc8e0fb53ac.jpg)
https://blog.goo.ne.jp/imokenp/e/0ebbe4c2d6b89ea7966988b93f725102
その後、京都駅近くのスタジオで京都在住のギタリストとリハやって一日目はお終い。
山崎蒸溜所近くのカミさんの実家をねぐらとさせていただき、京都の一日目は終了。
今日の通勤音楽
FOR YOU / CHILLI BEANS
PLANET GUITARMAN / 是方博邦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます