![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/58b9904194f641c6185512d404e35bdd.jpg)
今日は父の日…って全然関係ないけど、東京まで買い物に出るついでにプチ乗り鉄をしていました。
目的はこれ、183/189系車輌。現在は主に「ホリデー快速」などの臨時列車にて運用されています。特急シンボルマークが撤去されていることを除けば、国鉄時代の特急列車の姿を今に伝える貴重な存在。
以前、これよりは若干新しい185系の運用が減っている…なんてことを書きましたが、しばらく前から大宮駅構内に185系のグリーン車輌が5両くらい編成から外されて放置されているのを見かけるようになりました。すなわちこれって、185系を波動輸送用途に振り向ける、という準備に他ならない訳です。そうなると置き換えの対象になるのがそう、この183/189系ということになるわけで。そうなるとまだ発表こそされていませんが、この183/189系も今年が最後かな~という予感。そんなわけで、ちょいと早起きしての乗り鉄だったのです。多分夏休み時期にももう1回くらい乗りに行くかもね。ホント最近毎年のように消滅する車輌や列車が多いもので忙しいったらありゃしない?
目的はこれ、183/189系車輌。現在は主に「ホリデー快速」などの臨時列車にて運用されています。特急シンボルマークが撤去されていることを除けば、国鉄時代の特急列車の姿を今に伝える貴重な存在。
以前、これよりは若干新しい185系の運用が減っている…なんてことを書きましたが、しばらく前から大宮駅構内に185系のグリーン車輌が5両くらい編成から外されて放置されているのを見かけるようになりました。すなわちこれって、185系を波動輸送用途に振り向ける、という準備に他ならない訳です。そうなると置き換えの対象になるのがそう、この183/189系ということになるわけで。そうなるとまだ発表こそされていませんが、この183/189系も今年が最後かな~という予感。そんなわけで、ちょいと早起きしての乗り鉄だったのです。多分夏休み時期にももう1回くらい乗りに行くかもね。ホント最近毎年のように消滅する車輌や列車が多いもので忙しいったらありゃしない?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます