TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

とうとう

2015-03-16 21:39:03 | TOTO&FUSION
Toto - Can You Hear What I'm Saying


MIKE PORCAROが亡くなられたそうです。59歳。TOTOの新作が明日にも届くか、というこのタイミングでの訃報。哀しすぎます。

本当は解散したはずのTOTOではありましたが、MIKEの闘病のサポートを目的に再結成。MIKEの復帰を願い、帰る場所を残すこともその目的の一つだったことでしょう。
言葉になりません。

ただ、ALSって想像を絶する苦しい病気なんでしょうね。充分すぎるほど闘病し、その苦しみから解放されたことについてだけは、良かったのかもしれません。
JEFFもMIKEもTOTOの継続を願っていることでしょう。
どうか安らかに・・・。

今日の通勤音楽
THE EVERLASTING SONGS TRIBUTE TO PINK FLOYD
CREOLEJOE BAND / JOE SAMPLE
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2015-03-15 23:30:52 | Weblog
上野東京ラインでの通勤が始まります。
おかげで通勤時間が正味、10分程度は短縮される見込み。
でも帰りが・・・上野始発じゃなくなるので、新橋から座れるかどうか・・・乗り換えがなくなるのはありがたいんだけど、そこは痛しかゆしのところかな。

昨日から運転開始しましたが、とりあえずはうまくいっているようですね。特に大きなトラブルがあったというニュースはないし。とはいえ明日が開業後初めての通勤ラッシュ。何も運行上のトラブルがなければいいんだけど・・・という思いと、新しい路線の風景が楽しみ、という思いと・・・ちょっと複雑な感じ。

ところでこのダイヤ改正で、かなり時刻表の変更があるんだけど、我々鉄はともかくとして、一般の方にはどれだけこの変更が浸透しているんでしょうか。そのあたりもまたちと心配。ダイヤが変わってるの知らずに駅にきて、行き先が違う!とかいうトラブルにならなきゃいいけど。駅の様子を見ている限り、それほど時刻表が変更になる旨がPRされている風でもなかったしね。
いずれにせよ、この新しい環境に慣れるのにはそれなりに時間がかかりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっと言う間

2015-03-14 23:03:08 | 旅行記
思えば小生が初めて一人旅をしたのが高校1年から2年になる春休みのこと。もう30年以上前の話です。大阪まで東海道を通り、夜行列車で金沢へ。兼六園、あんころ、白山そば・・・そんな思い出が残っています。
京都で過ごした学生時代は北陸経由で関東に帰るまでの間、ということもあったし、関東に拠点を移してからももちろん一人旅はもとより、夫婦になる前に、そして家族として、幾度となく訪れたのが金沢、数えてみるともう10数回金沢の地に降り立っていたのです。
以前はもちろん普通列車に乗って、ということもしばしばながらも時に寝台特急「北陸」や、夜行急行「能登」、最近では上越新幹線から特急「はくたか」に乗り、そんな乗り鉄には最高のバリエーションでもってアクセスをしていた金沢、とうとう今日のこの日、新幹線が開通・開業しました。初めて訪れた時のことは鮮明に憶えておりますが、そしてその後の30数年というのも今となってはもうあっと言う間の出来事だったように思われます。
その影響で乗り鉄的には打撃がかなりあったのは事実だけど、やはりこれだけの回数訪れた金沢、大好きな場所なのです。そこにたかだか数時間で行くことができる、というのは喜ばしいことですね。
これからも、新幹線を使いながらまた幾度となく金沢を訪れることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初号シリーズ

2015-03-12 22:49:35 | ウイスキー
満を持して?SUPER NIKKA 初号復刻版が発売になります。
まさに「マッサン」でスーパードウカなのかスーパーエリー?なのかわからんけど完成する頃に合わせて、ということなんでしょうね。
もう「マッサン」も残すところ2週間。視聴率からするとそれなりの人気であったことは間違いないんだけど、やっぱり竹鶴氏を知るウイスキー好きにとってはすこぶる評判悪かったようで。そこはやはり実在モデルがいるフィクションドラマの難しさ、なんでしょうな。

ということで写真は初号ハイニッカ復刻版。「マッサン」はもうじき終わるけど、ウイスキーは永遠なのです。


今日の通勤音楽
RE:TRIX / TRIX
KAZUKI KATSUTA / 勝田一樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Onyx / 川口千里 (Senri Kawaguchi) @名古屋ボトムライン

2015-03-11 23:48:05 | J-FUSION
Onyx / 川口千里 (Senri Kawaguchi) @名古屋ボトムライン


早速買いましたよ、このDVD。
チョコブーライブDVDよりも更に彼女のドラミングが堪能できるこの作品。

彼女も4月には大学生ですか。しかも名門・・・某大学の。天はニ物を与えたもうた、ということですね。いいな~。
それにしてもこれからどんな活動を見せてくれるのか、またまた楽しみがひろがります。

今日の通勤音楽
NOW CHICAGO XXXVI / CHICAGO
CHAMELEON / HARVEY MASON
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然なのかどうなのか

2015-03-10 23:18:44 | Weblog
今日の「マッサン」、余市に空襲が、という話でした。
で、今日は東京大空襲70年の日、ということらしい。正直今日あっちこっちのニュースやらで取り上げられていて、初めて?なのかな、そのことを知ったのです。(単に覚えてなかっただけかもしれないけど)

ま、そういうことかいな、と。

この東京大空襲の日に合わせて余市の空襲エピを絡めてきたのかな。その調整のために、もう残り時間も僅かなのになんだかまた時間持たせみたいなエピを捻じ込んで来てたのかいな、なんてね。
これからがまた大きな山場を迎えようというのにここにきて再びの足踏み。やっぱりこういう意図的なドラマの構成がどうにも残念なんだよね。

今日の通勤音楽
うち水にRAINBOW / THE SQUARE
LOVE NATURALLY / 露崎春女
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ全仕事

2015-03-09 23:06:44 | TOTO&FUSION
こんな本が出ました。

JEFF PORCAROのほぼ全仕事を網羅したという解説本。
何が凄いって、アルバムによっては曲ごとのクレジットがなくて、どれがJEFFが叩いてる曲なのかわかんない~というようなモノでも、著者がしっかりと推測してくれていていろいろと役に立ちます。JEFFを良く知る人ならわかると思いますが、いくつかの曲があってこの中でどれがJEFF?と問われるたら、意外とわかりそうな感じ。そんな答え合わせにも使えそうですね~。

こうして見ると、かなり廃盤率が高くはなってますけど、やはりコレクター?としては押さえたいツボはまだまだありそう。そんな今後の指針に役立ちそうなこの一冊なのです。
このシリーズ、LUKATHERとかPAICHのも欲しいよな~。

今日の通勤音楽
SO WHAT / JOE WALSH
LET’S GO TOGETHER / 上條頌
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CM キリン ファイア「燃えろ、ファイア。」スティービー・ワンダー

2015-03-06 22:32:39 | その他の音楽
CM キリン ファイア「燃えろ、ファイア。」スティービー・ワンダー


なんちゅうか、これだけでコーヒーのCMが成立しているって改めて凄いなと思う。

これで15年ぶり?の2回目の登場になるんですかね、STEVIE WONDERさん。
JIVEを引き継いだこの商品がそれだけ長く続いている、ということもそうだけど、未だ衰えることのないSTEVIE WONDERの圧倒的な存在感。
これぞ定番中の定番。

今日の通勤音楽
STREET LIFE / CRUSADERS
ADVENTURES / THE SQUARE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Toto - Burn (Official Audio)

2015-03-05 23:09:56 | TOTO&FUSION
Toto - Burn (Official Audio)


TOTOの新作から小出しの第3弾登場。あぁ~もうはよ全部聴きたい。いぢわるぅ~。

今日の通勤音楽
FANTASTIC NEGRITO EP / FANTASTIC NEGRITO
HALLE / CASIOPEA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃ見てみたい

2015-03-04 22:38:14 | TOTO&FUSION
ポーカロ兄弟のドキュメンタリーみたいですね。
どういう公開に仕方してるんだかわかんないけど、日本語訳の付いたDVDにでもなってくれないかな~。なんだかいろいろ貴重な写真とか映像とかありそう。

今日の通勤音楽
忘れ得ぬ人 / 松尾一彦
INNER WORLD / THREE’S CO.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする