徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

そろそろ、機種変更?

2012-01-20 08:46:03 | 今日のひとり言・雑談
 昨年、友人の結婚式で高知に行った。その時に、東京時代の同期と会ったときに言われたこと。「お前もスマホじゃないんだ?俺もスマホじゃない、安心した。周りみんなスマホなんだよ…」。

 そう、スマホじゃない仲間を発見して安心していた同期M。私自身も携帯の機種変更のタイミングをこのところ逃している。今度換えるときはスマホ=iPhoneと決めているのだが…

 昨年、大学入試でのカンニング行為があったけど、iPhoneでは例の入試のカンニングはできない。なぜなら(股にはさんで?)片手の親指操作で、ブラインドタッチで入力ができない。日本のケイタイだからできた。iPhoneはキーボートがないのが弱点でもあるので、親指の器用な日本人には物足りない人も少なくない。指が太いと出っ張りがないと、よく隣を押したりして打ちにくいのだ

 スマホはメールやインターネット検索などは両手操作であり、片手ではできない。日本の従来の携帯はできる。携帯の片手フリーはすごいメリット

 しかし「電話機能付き手のひらパソコン」のスマホは、パソコンを駆使する人間にとっては魅力がある。私もその中の一人。原則パソコン機能がメインのスマホと、電話機能がメインの携帯

 いずれにせよ、そろそろ機種変更(スマホ=iPhone)といきたいものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの庭を抱くイエ 現場日記 120116

2012-01-18 08:41:03 | 今日の現場
~3つの庭を抱くイエ 現場日記~ 1月16日(月)

 こちらの現場も先週末より外壁工事が始まっています。板金屋さんが、庇部分の板金工事と共に外壁を張っていました。この現場の板金屋さんは温海の方々。板金屋さんもそうですが、大工さんも温海と羽黒から通っている。この雪の中、片道1時間以上かけての通勤、御苦労さまです

    

 2階ベランダの防水工事も完了。このベランダから、酒田の夏の風物詩「花火大会」の花火が見れそうです。雪の降る前ベランダに上った時に、丁度打上げ方向に障害となる建物が少ないことを発見。上手く見れることを願います。このベランダで、ビール片手に花火鑑賞。いいですね~

    

 一方、内部の壁・天井の下地ボードが張られてきました。ここからは、各工種の職人さんが大勢入っての仕上作業に移っていきます。この現場も、工程にはもう余裕がないですよ、頑張っていきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクミ通りのイエ 現場日記 120113

2012-01-17 08:16:03 | 今日の現場
~タクミ通りのイエ 現場日記~ 1月13日(金)

 年明けからやっとのことで外壁工事が始まりました…。何とか工期に間に合いそうです、ホッ…。張り始めれば、そんなに時間はかかりません。板金屋さん、雪に負けず頑張って下さい

   

 内部作業はどんどん作業が進んでいます。階段が出来上がっており、現場内の上下移動が俄然楽になりました。収納内部の棚も設置済です。大工さんの作業はもう収束に近づいていますね

 本体引き渡しまでもう時間がありません。施工会社、職人さん、一体になって工期まで頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカハタのイエ 現場日記 120112

2012-01-16 08:40:03 | 今日の現場
~タカハタのイエ 現場日記~ 1月12日(木)

 今年初めて高畠の現場に足を運びました。年末年始を挟み、約2週間半ぶり…。現場の状況はだいぶ変わっていました。周りにはクリスマスから降っている雪が約80cm。こんな雪の中でも、職人さんは休みません、頭が下がります

 さて、工事の進捗状況は…間仕切壁・天井の下地、外壁工事、床暖房パネル、電気・設備の配線と着実に進んでいます。現場内には各工事の職人さんで人口密度が高い

      

 現場内では、南側サッシ、中庭廻りサッシの納まりとデザインを、再度施工業者とサッシ屋さんと共に打合せ。スイッチ・コンセントの位置を再度確認。訂正できるところはその場で訂正してもらう。

  

 お昼になって、玄関ポーチの天井高さとアルミルーバーの高さの打合せをしていると…、何だか目が回る…。立ちくらみか、相当疲れているのかなと思った瞬間、それが地震と分かりました。米沢地方、震度3。立ちくらみと間違える訳だ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの庭を抱くイエ 現場日記 120111

2012-01-13 17:06:03 | 今日の現場
~3つの庭を抱くイエ 現場日記~ 1月11日(水)

 今年になってこのコーナー初めての更新になります。この日と前日に外壁、屋根の断熱工事が行われました。屋根部分にはウレタンフォームが付着しやすいように、ダンボールで作られた資材を設置してからの施工

    

 外壁部分に設置されるコンセント、スイッチ類も、お客さんと最終打合せ済。多少のコンセント、スイッチの移動は断熱材を充填してからもまだ可能ですがね…

 外壁には75mm、屋根部分には160mmが最低基準の厚さ。外壁、屋根共十分過ぎるくらい断熱材が充填されました。これで寒い冬も安心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする