小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

ベニマシコが鳴かない!

2012年02月17日 | インポート

                                    更新日:2012.02.17by Ran

・ 観 察 日:2012/02/16(木)  09.00~12:30   観察:27種(外来種」を含む)

・ 観察エリヤ:[A][H][B]               マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については      出現リスト :22012blog.pdf」をダウンロード

1202161 1202162_2 120213 1202162_3                          写真 :(ベニマシコ)(アトリ)(オシドリ)(猪2頭)   

  フィールドの天候は曇り&強風で観察に不向きだったが、18日の探鳥会のタイムスケジュールを踏まえて[A]H]B]エリヤの下見をしました。 案の定、風が収まり始めた10時頃までは活性が上がりませんでしたが、その後はほぼ何時もの状況になりました。「アカゲラ」の数が増えてきています・・・県道沿いだけで5羽確認しました。暫く姿を消していた「オシドリ」が、数羽ですが見られます。

アトリ

 フィールドに居ついています。風が治まった頃から飛び始めました。100+の群れのほかは、30~50羽の群れに分かれてフィールドに広がっています。

カシラダカ

B[C]に、夫々100+の群れが居るほかは、小さな群れがフィールド全体に広まっています。

ベニマシコ

 このところ、数が減ってきていましたが、今日は8~10羽の群れ4群を確認しました。群れのままグルグル飛び回っていて、何処かから移動してきた群れかと推測します。このまま居つけば、数も回復となります。

 ベニマシコ:♂14 ♀13 ?16 声0 計43

【次の予定】 

<Ran個人観察>   

2月25日(土)  3月4日(日) 15日(木) 17日(土)   アップロード:3月19日(日)頃                                         同行ご希望の方は、ダムサイド「大駐車場」へおいでください                                             (スタート8:30~帰着12:30頃・・・雨天中止・・・雪は実施です)


オオアカゲラ

2012年02月11日 | 特例編

                                    更新日:2012.02.10by Ran

・ 観 察 日:2012/02/03(金)   09.00~13:00   観察:31種(外来種」を含む)

.         2012/02/06(月)   08.30~13:30   観察:33種(外来種」を含む)  

.         2012/02/09(木)   09.15~15.30   観察:35種(外来種」を含む)                              

・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C]           マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については      出現リスト :「22012blog.pdf」をダウンロード

120209 120206 120209_3 1202031                 写真:(オオアカゲラ)(氷上のカルガモ)(アオサギ溜り場)(アトリ)

 寒波と雪の後の様子を3日おきに観察した。

2/03(金)

フィールドは寒さが厳しい。日影は雪が残り、湖面には氷が張っている。

A]で、ひときわ大きいドラミングの音に期待して、30分以上ねばって「オオアカゲラ」を確認しました・・・お気に入り枯れ木が倒れて姿を見なくなってから、1年半ぶりの視認です。この日は県道沿いの各所で「アトリ」の群れを見ました・・シーズン初認です。

2/06(月)

「ミヤマホオジロ♀♂」の情報を貰い、一通り観察の後探しに行くつもりでスタート。「オオアカゲラ」「アトリ」を確認し、ポイントに戻る途中、厚くなっていた雲から霙が降りだしてきて、観察終了です。

2/09(木)

駐車場に付いた途端雪が降り出し、風も強くなってしまい、“待機“です。

小止みになってからスタート、[A]を観察しているうちに晴れてきました。此処で3日と同じく、ドラミングの音を追いかけて、何とか証拠写真を確保。林道を帰ったが、林道の各ポイントに夫々「ベニマシコ」「カシラダカ」「アオジ」が集まり、「ルリビタキ」「クロジ」「シジュウカラ」「ヤマガラ」が見られ、「アトリ」の小さな群れも見られました。林道から見えるダム湖対岸の「アオサギ」の溜り場に、今日は12羽がたむろしていました。

120203 120203_3 120209_4                                    写真:(アトリの群れ)(萩を啄むベニマシコ♂♀)(エナガ)(アトリ)  

 <オオアカゲラ>                                                                           3日に[A]で姿を確認、6日は[A][H][C]で目撃、少なくとも2個体は居るのでは?と思います。 9日は、そのドラミングの音を頼りに粘った結果、不十分ながらも証拠写真をゲット! 2009/07までは頻繁に見られたのですが、お気に入りの枯れ木が折れてしまいまさいた。その後はポツポツ姿を見せていましたが、2010/12を最後にその姿を見ていなかったので、感激です。

<マヒワ>                                                       1/26に大きな群れ3群を見たので居残りを期待したのですが、どうやら通過だったようです。

<アトリ>

3日に県道沿いのいろんなところで見ることが出来ました。6日には[X1]で杉の林のヘリに200+の大きな群れが見られ、9日には同じ場所で、姿を見たのは少なかったのですが、杉の林から聞こえる声はかなり多い数に聞こえました。他に小さな群れが「県道」^「林道」のあちこちで見られます。

<カシラダカ>

やはり、台風による河原の荒れた影響が大きいようで、群れは[C]の周りの他、フィールド全体に散らばっているようです。県道沿いのほか、林道のポイント毎にも小さな群れが見られました。

<ミヤマホオジロ>

3日には居残り鵜を一羽確認、その後♀♂の情報が有ったのですが、未確認・・・天候に恵まれません。

<ベニマシコ>

最近鳴かなくなりました。あまり鳴かずに餌取りをしているので、探すのがチョット大変です。9日の観察数は、林道での観察も含めたものなので、寒波以来数が減ってきていると思います。[C]の川沿いのエリヤが台風で洗い流されてしまったことが、他の冬鳥も含めて、その居場所に大きく影響しているように思います

【次の予定】 

<Ran個人観察>                                                                                       2月16日(木)  2月25日(土)      アップロード:2月19日(日)頃                                         同行ご希望の方は、ダムサイド「大駐車場」へおいでください                                             (スタート8:30~帰着12:30頃・・・雨天中止・・・雪は実施です)

<日本野鳥の会「探鳥会」>                                                                2012年02月18日(土) (AM9:00~12:30)                                                         集合: AM8:30   穂積家住宅駐車場前 集合後ダム駐車場へ移動します