小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

番外編16:暫く“お休み”します

2011年03月22日 | 番外編

                               更新日:2011.03.22 by Ran

 「東北地方太平洋沖地震」の発生で、3月12日(土)の観察は中止しました。地域の状況が落ち着き、燃料事情や交通事情が良くなるまで、暫くの間新規の情報をお届けできません。状況が回復したら観察とBlog-Upを再開いたします。

北へ帰る冬鳥とは顔を合わせせずにお別れになってしまうかも知れませんチョット残念です。

我が家は海岸から100mのところにありますが、30mの高台にあるので津波の影響を受けることは有りませんでした。今は電気・水道は回復していますが、JRは復旧見込み不明、バスはやっと動き出したばかりです。

地震の後、我が家の庭続きの斜面の藪にコジュケイが住み着き、朝夕「チョットコイ・チョットコイ」でいささか煩いです。なんとか撮ってやろうと思っているのですが、警戒心が強く2度失敗しています。

・ 観察エリヤ                      マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 前回までの観察の詳細については       出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード

番外:地震直前の観察

[鵜の岬~川尻漁港] 3月11日 8:00~13:00

110311 110311_2 110311_3             

①ハヤブサ♀  :交尾していました。今年も家族が増えると良いですね                                         ②シロハラ   :もう、6羽くらいが群れていました。帰る準備が始まったようです                                        ③ルリビタキ♀:

110311_4  110311_5      

④シロチドリ :4羽が海岸で餌を啄んでいました。                                                           ⑤シノリガモ :♂♀2羽が仲良く餌取りをしていました。番ですね。

【次の予定】 

Ran個人観察:(不明) アップロード:不明

観察同行ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください                                                (集合8:30~帰着13:00頃・・・雨天中止)


なぜ?・・・「ガビチョウ」が鳴かない!!

2011年03月07日 | 特例編

                                更新日:2011.03.07 by Ran

・ 観 察 日:2011./.03./.04(金) [天気:晴・風強し]  08:30~12:45  

・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D]         マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については       出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード

110304 110304_2 110304_3 110304_4                写真:(オオマシコ)(ルリビタキ)(シメ)(川面の氷)      

28日の代替えが、予定日2日に急用が入って今日になってしまいました。

 晴れているのに風が強く、寒い一日でした。ダムの下流側の斜面の藪はつぶれてしまってスカスカで、鳥の姿が有りません。県道から少し外れながら、探りながら歩いてみました。鳥達は風をよけられるエリヤに集まっています。今日も、種の数は見られるものの数は多くは有りません。それでも前回より、羽数は少し増えた気がします。

大北川の岸辺のネコヤナギには水しぶきの氷結が見られますが、その枝のつぼみは大きく膨らんでいます。県道沿いの切り通しの斜面に「オオマシコ6羽の群れが地面に降りて採餌していました。残念ながら若鳥中心で、成長♂は居ませんでした。同じ斜面で「ルリビタキ♂」「シメ」「シジュウカラ」「アオジ」「ジョウビタキ」を観察、「ルリビタキ」は今年観察した中で一番きれいな成鳥で、往路・復路合わせて1Hr位粘ってもシャッターチャンスは一度だけでした。

110304_5 110304_6 110304_7 110304_8                 写真:(ネコヤナギ膨らむ)(ベニマシコ)(ジョウビタキ)(イカル:萩ロード)         

久しぶりに「オオタカ」が[C]エリヤで目の前を飛びました。三年前までは「二羽が居ついた」ように観察されたのに、何処かへ移動し、たまにしか見られなくなりました。また戻ってきてほしいものです。                                                        今日は「ガビチョウ」が全く鳴きません。此処では有り得ないことです。笹藪のガサゴソは彼らなのですが・・・帰り際、やっと1羽が姿をみせてくれました。

  今日の観察:33種(外来種含む)                                                   今年の「ベニマシコ」は非常に少い⇒♂:3+♀:2+?:2+声:2=合計9

<追伸>[萩ロード]

ミヤマホオジロ」「オオマシコ」等の情報が有ったので、アクセスは往復共に“萩ロード”を使ってみました。

 小山ダムで「イカル」らしい鳴き声を聞いたのですが、確認出来ませんでしたが、帰路の萩ロードでヌルデの実を啄ばむ「イカル」6羽の群れを見ました。小山ダムのここ2年の観察は、4月~10月でしたので、チョット驚きでした。

 他に「ルリビタキ」「シロハラ」「ホオジロ」等で、「ミヤマホオジロ」「オオマシコ」は確認出来ませんでした。

【次の予定】 

Ran個人観察:3月12日(土) アップロード:3月14(火)頃

観察同行ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください                                                (集合8:30~帰着13:00頃・・・雨天中止)