小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

番外編13:ヒガラ入浴

2010年09月29日 | インポート

T・Kさん  

929(水)八溝山(晴)8:45~13:30      

100929  写真:(ヒガラ入浴:判りますか?)・・・クリックで拡大        

 

 駐車場に付いたときは、思いのほか風が強くチョット寒さを感じるほどでしたが、間もなく風が収まり、山歩きにはちょうどいい具合で、お昼も美味しくたべられました

歩いたのは、参道入り口駐車場⇒頂上⇒日輪寺⇒駐車場のいつもの周回コースです。

 金性水:「ミソサザイ」、銀性水:「オオアカゲラ」「アカゲラ」「アオゲラ」、日輪寺からの下り:「センダイムシクイ」を観察しました。ほかに、イタルトコロで「コガラ」「ヒガラ」「シジュウカラ」「ヤマガラ」「コゲラ」が見られました。「ヒガラ」は、大木に出来た、高さ10m超の場所の水たまりで入浴中でした。

 次は、紅葉のころに出かけてみます。

今日の観察:15種

「カケス」「シジュウカラ」「ヤマガラ」「ヒガラ」「コガラ」「オオアカゲラ」「アカゲラ」「アオゲラ」「コゲラ」「キジバト」「ミソサザイ」「ウグイス」「ヒヨドイ」「ハシブトカラス」「センダイムシクイ」「タカ?」


ヤマセミ・カワガラス・オシドリ

2010年09月28日 | 特例編

T・Kさん

2010./.09./..27(月) [天気:.曇・小雨] 11:15~13:15  

・ 観察エリヤ:[G][F][H]                マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については        出現リスト :「2010.pdf」をダウンロード

 100927  100927_2 100927_3                                         写真:(ヤマセミ)(トビ)(ダム下流部)・・・クリックで拡大します             

 ぐずついた天気が続く予報なので、雨が上がるのを待って、観察に出かけました。 9/25が台風で中止になった代替です。時々小雨の降る中を、スコープ用に傘を持ってスタートしましたが、[G][F]を見たところで雨が強くなって終了です。[H]は車で移動して覗いてみました。

 どのエリヤも活性が低く夏鳥は「ツバメ」だけで、渡り鳥や冬鳥は見られませんでした。

トピックス

 ダム下流の大北川を堰堤から観察し、短時間に8種確認しました。

ヤマセミ」「カワガラス」「イソシギ」「キセキレイ

セグロセキレイ」「オシドリ♂♀カルガモ」「アオサギ

ここで、一度にこんなに観察したのは初めてです。雨が続いて湖面の水位が上がり、濁りも入った影響で「餌の取りやすい所へ移動」したのかな、などと思いました。

モズ

確認したのは[G]1羽です。高鳴きは200m離れた対岸からも観察でき、秋を感じさせます。今日は観に行けませんでしたが、工事の影響で「モズ」がいなくなった[C]にも、戻ってきてくれると良いのですが。

【次の予定】 

観察:10月04(月) アップロード:10月06日(水)頃

観察に同行ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください                                                (出発7:30~帰着12:30頃・・・雨天中止・状況により、最長約9km歩きます) 


ノビタキ

2010年09月20日 | インポート

T・Kさん

2010./.09./.18(土) [天気:.晴] 08:00~12:00  定例探鳥会

・ 観察エリヤ:[G][F][E]                マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については        出現リスト :「2010.pdf」をダウンロード

100918  100918_2 Photo                                             写真:(ノビタキ♂)(ノビタキ♀)(オシドリ♀)クリックで拡大  

 一番鳥を見にくい時期で、残暑厳しく、しかもAM800集合なので参加者の有無を心配したのですが、休憩所のポスターを見て、初めてバードウォッチングに参加するという方2人を含めて7人で観察しました。初参加の女性は、レンズの助けナシで、遥か彼方で「クマタカ」や「ノスリ」が飛ぶのを見つけて大活躍でした。                           今日のご褒美は、「ヤマセミ」・・・600m先の対岸に見つけた人もすごい! そして終了間際に駐車場の柵に集まった「ノビタキ♂♀」でした。

前日には、小木津山や鵜の岬で「エゾビタキ」「コサメビタキ」「キビタキ」等が見られています。暫くはあちこちで、渡りを楽しめそうです。

今日の観察:31種(外来種含む)

2010./.09./.15(水) [天気:.晴] 07:30~12:30

・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D][E][F] 

100915_2 100915_3                                                   写真:(キツリフネ)(イソシギ)クリックで拡大します           

、定例会の下見を兼ねて、、10日と同じコースを歩いてみました。林道には鳥影が濃く、県道はまだ少しムラがあるようです。工事場所には、以前「モズ」が沢山いましたが、大型機械が入っての工事の最中で、鳥の姿は全く見られませんでした。

涼しくなってきて、秋の渡りが始まる頃ですが、今日は空振りでした。

ダム湖は今日も水位が低く、排水が下部一か所だけです・・・渇水で、水沼ダムでは「飲料水」に影響しているようです。・・・早く雨がほしいですね。

 今日の観察:29種(外来種含む)

100915 写真:親水施設工事

【次の予定】 

観察:09月25(土) アップロード:09月27日(火)頃

観察同行ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください                                                (出発7:30~帰着12:30頃・・・雨天中止・約9km歩きます)  


ハチクマ

2010年09月13日 | 特例編

T・Kさん

2010./.09./.10(金) [天気:.晴] 07:30~12:00

・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D][E][F]       マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については        出現リスト :「2010.pdf」をダウンロード

 100910 100910_2 100910_3                                            写真:(ダム:排水一か所デス)(ツリフネソウ)(ヤマメ)・・・クリックで拡大します  

このところの雨不足のせいかダム湖の水位が下がって、ダムの一番下の一か所からの排水になっていました。

今日は、県道側から林道へ一周しました。日の当たる背中は暑さを感じますが、吹く風は涼しくなりました。ツリガネニンジンやツリフネソウの咲く林道は、藪の張り出しで道幅が半分以下のところもあります。小山ダム祭りまでには除草されるのでしょうが、今はチョット歩きにくい状況です。

今日の観察:30種(外来種をふくむ)

<オオルリ>

朝一番、湖面を見下ろす柵の下の灌木に「オオルリ」が止まっていました・・・チョット・ビックリ!

その後、堰堤の脇を飛んでいったり来たり。最後は斜面の藪にまぎれて見失いましたが、背中のブルーが朝日に光ってきれいでした。移動の途中だったのでしょうか。

<ハチクマ>

北側の杉林の上をグルグル回る、翼が長く見えるワシタカ・・・「ハチクマ」と思ったのですが、お腹が白いのが気になって、図鑑を調べました。「ハチクマ」の淡色型だったようです。

<ホオジロ>

 まだ子育てしていました。お母さんが餌の虫を咥えて戻ってきたのですが、子供はどこへ行ったやら。一生懸命「チッチッ、チッチッ」と探していましたがなかなか返事がありません。

<ツバメ>

「ツバメ」と「イワツバメ」は堰堤の周りを飛んでいます。「ツバメ」は間もなく姿を消して、「イワツバメ」だけが残りました。「イワツバメ」の中には、今年生まれと思われるのも居ましたが、なかなかシッカリ飛んでいました。

<混 群>

「エナガ」を中心にした群れをいくつか見ました。

「メジロ」と「エナガ」の群れがカワヤナギの木で、虫を追掛けているようです。

「シジュウカラ」は葛の花にまとわりついています。

100910_5 100910_6                                                         写真:(イワツバメ)(ホオジロ♀親)・・・クリックで拡大します  

【次の予定】 

観察:09月15(水) アップロード:09月17日(金)頃

観察同行ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください                                                (出発7:30~帰着12:30頃・・・雨天中止・約9km歩きます)