更新日:2024.11.30 by Ran
観 察 日 :2024/11/28(木) [晴] 観察種:25種+外来種1種
観 察 :08:30 ~ 12:00 [G][A][B] 往復
[H]展望台の対岸・・・“紅葉 真っ盛り!” (撮影・11/28)
探鳥会コース往復。[D]の林道は木材運搬車が稼働しているため観察は割愛しました。
写真:クリックで拡大(みんな薮や繁みの中デス・ベニマシコ&ツグミ&カシラダカ&アオジ)(アリスイ・チョット遠かった)
「ツグミ」「ルリビタき」「ジョウビタキ」「ベニマシコ」「カシラダカ」「アオジ」と、冬鳥の種数も羽数も増えてきましたが、未だ藪や繁みの中にいて[視認]に苦労しました。
湖畔の雑木の枝先に止まった「アリスイ・・ちょっと遠かった!」は、14年ぶりの観察でした!!
[H]の「マガモ」「コガモ」は、夫々片手で数えられる数で、今シーズンも期待はできないようです・・釣り船の影響は大きいです。
写真:クリックで拡大(見廻りが忙しい・ジョウビタキ♂&♀)(カワラヒワ・薮の中です)(紅葉2題・シンボルツリー&ユナカウス橋から)
フィールドのシンボルツリーが紅葉し“冬鳥シーズンの始まり”を告げています・・昨年より1週間ほど遅れています。
10時頃から砂利運搬のダンプの通行が始まり、観察にかなり影響が有りました。
観察終了後、[H]展望台で観察コースの整備、観察ポイント1カ所で藪払い・・探鳥会の準備です。
<観察した野鳥> 11/28(、木) 観察種25種+外来種1種
マガモ・カルガモ・コガモ・カイツブリ・カワウ・アオサギ・オオバン・アリスイ・カケス・ハシボソカラス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・メジロ・ツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・ハクセキレイ・カワラヒワ・ベニマシコ・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・ガビチョウ