小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

トラツグミ 鳴き交し!!

2016年03月25日 | 定例

                    更新日:2016.03.25  by Ran

観 察 日:2016/03/24(木) 09:30~13:30  観察:27種+外来1種                                              観    察: [G][F][E]・・[H] 

[Ran・次回観察予定]   4月7日(木)   4月21日(木) ・・・詳細は末尾参照                                         

 雨上がり、少し高いところは薄化粧・・・寒い朝でした(3/24撮影)

 県道での冬鳥の観察は終了、今日は「ミソサザイ」の観察がメインです。雨が上がるのを待って歩き始めましたが、少し高いところはうっすらと雪化粧している寒い朝です。

                                  写真:クリックで拡大(ツグミ)(オシドリ)(カワウ・急増しています)(河津桜・8分咲き

 [F][E]の5カ所で「ミソサザイ」を確認、内2か所は囀り3カ所は地鳴きです・・・姿を見たのは1ヵ所だけ。[E]の近くの杉林では「トラツグミ」の“ヒョー”“チー”と鳴き交わす声が至近の場所から聞こえたのですが、雨上りの曇り空の林内ではその姿を探しきれませんでした・・・悔しいのでV-Recに録っておきました。

 冬鳥は「ベニマシコ」「ルリビタキ」「ジョウビタキ」「ツグミ」「キクイタダキ」等。県道と違って林が迫っていて暗いのでシャッターを押せる状況ではありませんでしたが、ソコソコに楽しめる状況でした。駐車場周りの河津桜も8分咲き、冬鳥はまもなく終了です。

  <観察した野鳥> 03.24(木) 観察種37種+外来1種                                                                キジ・オシドリ・マガモ・カルガモ・キジバト・カワウ・アオサギ・ノスリ・                                                         コゲラ・アカゲラ・アオゲラ・カケス・ハシブトカラス・キクイタダキ・                                                           ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・ミソサザイ・                                                         トラツグミ・ツグミルリビタキジョウビタキ・カワラヒワ・ベニマシコ・                                                  ホオジロ・ガビチョウ

  <Ran 個人観察> <下見orフィールドチェック>・・・・雨天中止デス                                                                                                                 日程:上記参照                                                                                                 (*)観察コース:県道、その他・・・フィールドの状況できめます
   同行時  スタート08:30~帰着12:30頃 (一周の時は14:30頃)                                                                                                                                                   個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。                                                                               (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒投稿フォーム)


ミヤマホオジロ・・・囀る”!!

2016年03月12日 | 定例

                    更新日:2016.03.12  by Ran

観 察 日:2016/03/10(木) 08:15~14:00  観察:34種+外来1種                                              観    察: [G][A][H][B][C][ユナカウス橋] 

[Ran・次回観察予定]   3月19日(土)   3月20日(日・探鳥会) ・・・詳細は末尾参照                                         

 「ミヤマホオジロ」・・・この彼が“囀り”してました・・・(3/10撮影)

 前日中止した里美牧場へ先に行くかどうか迷って、スタートが遅れました。前夜の雪がうっすらと残っています。冬鳥は探しながらですが、姿は結構見ることが出来ました。この寒さが続けば、探鳥会までは持ちそうです。

聞きなれない鳴き声を辿って「ミヤマホオジロ」7~10の群れを見つけました。動きが早く落ち着かない群れでしたが♂×5+で、そのうち一羽が囀っていました(写真)・・・鳴き声は、帰宅してNetで確認です。

                                            写真:クリックで拡大 (ミヤマホオジロ・囀る)(ベニマシコ・捜しました)(カンムリカイツブリ)(シジュウカラ)     

釣り堀では「キンクロハジロ♀」と「スズガモ♀」が増え、「カンムリカイツブリ」はまだ頑張っていました。また、カラ類やキツツキの活性が高くなり、バトルしているアカゲラ2羽も見られました。

 PM・久しぶりに「カワガラス」を追いかけてきました。本流・ユナカウス橋・持山川は確認できましたが、ダム下流は見当たりません・・・営巣場所が見当つかないので探しようが有りませんでした。本流組は、その行動を観察すると、今年の営巣場所はこれまでとは違うように思われます。

 <観察した野鳥> 03.10(木) 観察種34種+外来1種                                                              キジ・マガモ・カルガモ・コガモホシハジロキンクロハジロ・スズガモ・カイツブリ・                                                カンムリカイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・オオバン・コゲラ・アカゲラ・                                                 アオゲラ・カケス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・カワガラス・                                          ツグミルリビタキジョウビタキ・セグロセキレイ・アトリ・カワラヒワ・ベニマシコ・                                                 ホオジロ・カシラダカミヤマホオジロアオジ・ガビチョウ

 <Ran 個人観察> <下見orフィールドチェック>・・・・雨天中止デス                                                                                                                 日程:上記参照                                                                                                 (*)観察コース:県道、その他・・・フィールドの状況できめます
   同行時  スタート08:30~帰着12:30頃 (一周の時は14:30頃)                                                                                                                                                   個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。                                                                               (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒投稿フォーム)

<冬鳥探鳥会>・・・日本野鳥の会茨城県主催                                                                                                                                          03月20日(日)    集合AM9:00   大駐車場


見つかりません!!・・・“ベニマシコ”

2016年03月04日 | 定例

                    更新日:2016.03.04  by Ran

観 察 日:2016/03/03(木) 08:00~13:00  観察:34種+外来1種                                              観    察: [G][A][H][B][C][ユナカウス橋] 

[Ran・次回観察予定]    3月10日(木)  3月19日(土) ・・・詳細は末尾参照                                         

 「ホシハジロ」・・・シーズン中、居ついてしまいました・・・(撮影03/03

日の出が早くなったので、定例の観察はAM8:00スタートです(同行希望が有るときは8:30ですが)。観察を始めて10分くらいして、駐車場周りの活性が急に上がりました・・・理由はわかりません。

                              写真:クリックで拡大(オオアカゲラ)(ベニマシコ♂・やっと見つけました)(マヒワ・カシラダカ・減りました

 9時頃から西風が強くなってきたので、風よけをしながら見て歩きました。「ホオジロ」やカラ類などは活発です。「マヒワ」「カシラダカ」「アオジ」「ルリビタキ」「アトリ」等の冬鳥は減りました。特に「ベニマシコ」は全く声が聞こえず、捜し歩いた結果として往路に♀×2 帰路に♂×2 のみでした。釣り堀の「ホシハジロ」が4羽に増え、[H]から覗いた湖面に「カンムリカイツブリ」(フィールド初)など、冬鳥の移動を感じさせられる1日でした。

                                        写真:クリックで拡大(ホオジロ・囀り)(シジュウカラ)(コゲラ)(カンムリカイツブリ・フィールド初認です      

 <観察した野鳥> 02.25(木) 観察種32種+外来1種                                                          オシドリマガモ・カルガモ・コガモホシハジロキンクロハジロ・カイツブリ・                                                  カンムリカイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・オオバン・トビ・コゲラ・                                                オオアカゲラ・アカゲラ・モズ・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・                                            ウグイス・エナガ・メジロ・ツグミルリビタキジョウビタキ・セグロセキレイ・                                                   アトリマヒワベニマシコ・ホオジロ・カシラダカアオジ・ガビチョウ

 <Ran 個人観察> <下見orフィールドチェック>・・・・雨天中止デス                                                                                                                 日程:上記参照                                                                                                 (*)観察コース:県道、その他・・・フィールドの状況できめます
   同行時  スタート08:30~帰着12:30頃 (一周の時は14:30頃)                                                                                                                                                   個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。                                                                               (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒投稿フォーム)

<冬鳥探鳥会>・・・日本野鳥の会茨城県主催                                                                                                                                          03月20日(日)    集合AM9:00   大駐車場