小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

ヤマセミ・・戻った?

2012年03月24日 | インポート

                                   更新日:2012.03.23 by Ran

・ 観 察 日:2012/03/15(木)  08:40~14:30   観察数32種(外来種含む)   .                       .         2012/03/19(月)  08.50~13.30   観察数 :  3 2種 (外来種含む)

 観察エリヤ:15日=林道  19日=県道  マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については      出現リスト :「22012blog.pdf」をダウンロード

120315 120315_2 1203193_2 120319            写真:(ヤマセミ)(コゲラ)(ベニマシコ)(ノスリ)

 3/19(月)                                                                   スコープを積み忘れて、取りに戻ったためスタートが遅れてしまいました。県道に強風が吹きAM11:00頃まで観察になりませんでした。その風のせいも有ってか、「ベニマシコ」をはじめ鳥達が[D]エリヤに集まっていました。「ヤマセミ」は、今日は本流の岸に居て、その後ダム湖のほうへ飛び去りました・・・持山ダムの岸に、迷彩テントを張った2人組が居たので、それを敬遠したのかもしれません。「カワガラス」が餌を運んでいました・・・営巣真っ盛りですね。「ノスリ」も2羽、「エナガ」や「シジュウカラ」も群れから離れて「番い」で飛んでいて、「コゲラ」もしきりに囀っています。忙しい春になりそうです。それにしても今年は「モズ」の姿を殆んど見ません。居場所だった旧小山地区が、工事や震災や大雨等で環境が変わってしまったせいだと思われます。今日は「アトリ」の姿が見られず、「カシラダカ」や「ツグミ」も群れを離れた数羽だけの観察でした

 <ベニマシコ> 今日の観察:♂=8 ♀=6 ?=5 声=6  計=25

120315a 120315b_2 120315_3 120315_4                   写真:(ムササビA&B)(林道の日影)(河原のネコヤナギ)

 3/15(木)                                                  今日は、ダムを渡り[F]からスタートし林道コースを重点に観察です。林道の日影にはツララが出来、まだ冷え込みは厳しいです。川の本流の水量が多く、湖面も上昇していました。[F][D]エリヤに多くの鳥が集まっていて、「ベニマシコ」の群れを沢山見ました。「アトリ」と「カシラダカ」は各所で小さな群れが見られました。「ヤマセミ」は、持山ダムからダム湖のほうへ飛びました。ムササビが巣穴から顔を出しています・・・2匹になりました。帰路の県道へ出たころから風が強くなり、観察になりませんでした。

<ベニマシコ> 今日の観察:♂=2 ♀=6 ?=5 声=6  計=19

[次の予定】 

<Ran個人観察>   

 4月15日(日) 26日(木)   アップロード:4月18日(水)頃                                         同行ご希望の方は、ダムサイド「大駐車場」へおいでください                                             (スタート8:00~帰着12:30頃・・・雨天中止・26日は昼食持参し、林道から一周します)


アトリ・カシラダカ・カワラヒワ

2012年03月06日 | 特例編

                                    更新日:2012.03.06 by Ran

・ 観 察 日:2012/03/04(日)  08:30~14:00   観察数:32種 (外来種含む)

・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C]          マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については      出現リスト :「22012blog.pdf」をダウンロード

 120304 120304_3 120304_8 120304_11                                  写真:地上で餌取り(カシラダカ♂)(ホオジロ♂)(ベニマシコ♀)(ジョウビタキ♂)             

  今日は、日立Kさん、Tさん夫妻、北茨城Uさんの5人で観察。日曜日と有ってか、他にもウォッチャーを見かけました。晴天で風も少し有り、ワシ・タカに期待をしたのですが、「トビ」以外は姿ナシでした。

 前日の雪の影響が有ったのか、往路の[G][A]エリヤは鳥影が薄かったのですが、帰路では「アトリ」や「カワラヒワ」「カシラダカ」の大きな群れをはじめ、活性が見られました。観察時間スケジュールの調整が必要のようです。

  フィールドの中では「カシラダカ」だけではなく「ホオジロ」「ベニマシコ」「ジョウビタキ」等も地上で餌取りするようになりました・・・ここの冬鳥シーズンも終盤ということでしょうか。

 湖面には、暫く姿を見せなかった「カワウ」が戻ってきました。ユナカウス橋や持山川・ダム下流で活発に動いていた「カワガラス」が、少し前から姿を見せません・・・営巣が始まったのかもしれません。

  今年になって初めて「ヤマセミ」が飛びました。戻ってくれるのを祈るばかりです。

  次回は林道の様子を見に行こうと思います・・・天気次第ですが。

 (ベニマシコの観察:♂=5 ♀=11 ?=5 声=3  計=24)

[次の予定】 

<Ran個人観察>   

 15日(木) 17日(土)   アップロード:3月19日(日)頃                                         同行ご希望の方は、ダムサイド「大駐車場」へおいでください                                             (スタート8:30~帰着12:30頃・・・雨天中止・・・雪は実施です)

 


120304_10

120304_9