小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

ミソサザイ

2015年03月29日 | 定例

                            更新日:2015.03.29 by Ran

 観 察 日:2014/03/28(土) AM08:30~14:30  観察:30種                             ・ 観    察: [G][H][C][D][E][F]+[X1]

                                  写真:クリックで拡大(キセキレイ:本流へ)(コガモ)(ホシハジロ・キンクロハジロ:いつまで居る?)

 

 [C]をスタートしユナカウス橋から林道をいつもの逆コースで歩いてみました。[D]では「キセキレイ」「シジュウカラ」「ウグイス」、[E]では「ミソサザイ」「シジュウカラ」、[F]では「シジュウカラ」と鳥影ガ薄く、端境期そのものでした・・・夏鳥が待たれます。

 「カワガラス」は2週続けて観察できず、巣立ちが終わったように思えます。代って「キセキレイ」が増えました。また「ミソサザイ」は2か所で囀りを聞けました・・・でも、ここにはまだ伐採作業が入っているので、チョット心配です。                                                            「イワツバメ」「ツバメ」もやってきました・・・いつもの場所へ巣作りするのだと思います。

 

<夏鳥>

「ツバメ」「イワツバメ」

 

<観察種>

キジ・オシドリ・マガモ・カルガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・カイツブリ・                 キジバト・カワウ・オオバン・コゲラ・アカゲラ・カケス・ハシブトカラス・ヤマガラ・                             シジュウカラ・ツバメ・イワツバメ・ヒヨドリ・ウグイス・ミソサザイ・カヤクグリ・スズメ・                          キセキレイ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・カワラヒワ・アオジ・ガビチョウ

 

 <Ran 個人観察> ・・・・雨天中止デス                                                                                                                  4月02日(木)     4月16日(木)   4月29日(水)                                                                                                 (*)観察コース:林道その他・・・フィールドの状況できめます
   同行時  スタート08:00~帰着12:30頃 (一周は15:00頃)                                                                                                                                                   個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。                                                                               (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒[コメントする・もっと見る]⇒投稿フォーム) 


ミヤマホオジロ・アトリ

2015年03月23日 | 定例

                             更新日:2015.03.22 by Ran

 観 察 日:2014/03/21(土) AM08:30~12:30  観察:35種                             ・ 観    察: [G][A][H][B][C]+[X1]

                     写真:クリックで拡大(ベニマシコ♂)(ミヤマホオジロ♂♀)(カヤクグリ)(ルリビタキ)

雨で延期しての今日、穏やかな観察日になりました。エリヤ[B][A][H][B[C]を丹念に見て歩いて、冬鳥の残りを探してみました。しばらく姿が見られないクマタカは今日も見られませんでしたが、「ミヤマホオジロ」をはじめ、「冬鳥・居残り組」が顔をだしてくれました。

上空では「ノスリ」がディスプレイし、繁殖のために戻ってきた「キセキレイ」「モズ」「オシドリ」の姿も見られ、季節が変わったことが分かります。

次回は林道を探ってみたいと思います。

                写真:クリックで拡大(アオジ)(ツグミ)(ノスリ)(モズ)

 

<冬鳥>

「ベニマシコ」♂=2・♀=0・?=0 声=2 「ルリビタキ」「ツグミ」「カヤクグリ」「アトリ」       「ミヤマホオジロ」「ホシハジロ」「オオバン」他に「ジョウビタキ」「アオジ」「マガモ」「コガモ」「キンクロハジロ」等

 

<観察種>

オシドリ・マガモ・カルガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・カイツブリ・キジバト・            カワウ・アオサギ・オオバン・トビ・ノスリ・コゲラ・モズ・ハシボソカラス・ハシブトカラス・          ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・ツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・            カヤクグリ・キセキレイ・セグロセキレイ・アトリ・カワラヒワ・ベニマシコ・ホオジロ・              ミヤマホオジロ・アオジ・ガビチョウ

 

<Ran 個人観察> ・・・・雨天中止デス                                                                                                                  3月28日(土)   4月02日(木)                                                                                                 (*)観察コース:林道または県道・・・フィールドの状況できめます
   同行時  スタート08:30~帰着13:00頃 (一周は15:00頃)                                                                                                                                                   個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。                                                                               (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒[コメントする・もっと見る]⇒投稿フォーム)                                                                                                                                             


念願!の“コガラ”

2015年03月13日 | 定例

                             更新日:2015.03.13 by Ran

 観 察 日:2014/03/12(木) AM08:30~13:00 観察:28種                             ・ 観    察: [G][A][H][B][C]+[X1]

                                     写真:クリックで拡大(コガラ・3題・・・目の高さの灌木の枝をつつくのに夢中でした

 

 今シーズン念願の「コガラ」をたっぷり見ました。シーズン当初に各所で見つけ、土岳には数回通ったのですが、いずれも遠くから観察のチラ見でした。この日は灌木の小枝に取り付いて餌を探すのに一生懸命なところを、じっくり観察しました。

 今日は、探鳥会の時間スケジュールに合わせて下見観察。鳥影少なく冬鳥は早めに移動してしまった模様です・・・例年より2~3週間早い。「シジュウカラ」「エナガ」をはじめ留鳥はペアで飛んでいるし、「ウグイス」の“ぐぜり”も聞こえてきて、季節が春に変わってきているのが分かります。やっと見つけた「ジョウビタキ」は頭が真っ白でした。頑張って探した「ベニマシコ」の♂も真っ赤に色づいていました。どちらも北へ帰る準備が整っているようです。

 

                                写真:クリックで拡大(ジョウビタキ・頭真っ白)(キンクロハジロ)(ホシハジロ・居ついてしまった

 

<冬鳥>

「ベニマシコ」♂=1・♀=0・?=0 声=1 「ルリビタキ」「ツグミ」「ホシハジロ」「オオバン」              他に「ジョウビタキ」「アオジ」「マガモ」「コガモ」「キンクロハジロ」等

 

<観察種>

キジ・オシドリ・マガモ・カルガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・カイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・オオバン・トビ・コゲラ・ハシブトカラス・コガラ・シジュウカラ・ウグイス・             エナガ・カワガラス・ツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・スズメ・セグロセキレイ・ベニマシコ・               ホオジロ・アオジ

 

<Ran 個人観察> ・・・・雨天中止デス                                                                                                                  3月19日(木)   3月28(土)                                                                                                  (*)観察コース:林道または県道・・・フィールドの状況できめます
   同行時  スタート08:30~帰着13:00頃 (一周は15:00頃)                                                                                                                                                   個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。                                                                               (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒[コメントする・もっと見る]⇒投稿フォーム)                                                                                                                                             <季節定例 探鳥会> 
(日本野鳥の会茨城県主催)                                                         今シーズン最終回   3月15日(日)                                                         (集合:AM9:00 小山ダム 大駐車場


カワガラスに会えない!

2015年03月07日 | 定例

                              更新日:2015.03.07 by Ran

 観 察 日:2014/03/05(木) AM09:00~15:30 観察:22種+外来種1種                ・ 観    察: [G][F][E][D][C][B]+[X1・2]+[H][A]

 林道からスタートし一周した。この日も強風、それも西風で最悪の観察コンデションです。案の定、鳥は飛ばず観察としては最悪です。ダム上流部の3組の「カワガラス」は今日も姿が見られませんでした・・・抱卵が始まったのでしょうか?・・・川原のネコヤナギはかなり膨らんでいます。                                                                        この日[B]で「アトリ」「マヒワ」が見られました。[ベニマシコ]は♀ばかりの観察でした。

<冬鳥>

「ベニマシコ」♂=0・♀=3・?=0 声=0 「カシラダカ」「ルリビタキ」「アトリ」「マヒワ」他に「ジョウビタキ」「アオジ」「マガモ」「コガモ」「キンクロハジロ」等

 <観察種>

マガモ・カルガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・カワウ・トビ・コゲラ・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・エナガ・ルリビタキ・ジョウビタキ・アトリ・カワラヒワ・マヒワ・ベニマシコ・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・ガビチョウ

                   写真:クリックテで拡大(ベニマシコ♂春の装いです)(コゲラ)(ホシハジロ今シーズン初)(ネコヤナギ)

 

・ 観 察 日:2014/02/28(土) AM09:00~15:30 観察:30種+外来種1種                      ・ 観    察: [A][H][B][C]+[X1]+[G][F]

  つくばのSさんが同行です。一周の予定日でしたが、目標を「カワガラス」「オオマシコ」に変更し、いつもと逆コースで観察、食後は林道側をのぞいてみました。

 午前中は強風で鳥が飛ばず、目的の「カワガラス」は空振り、「オオマシコ」のポイントは写真目当ての人が集まっていたのでパス。

[B]で「クロジ」「キクイタダキ」を、PMにダムの上で「ノスリ」3羽の絡みを見られたのが収穫。

 <冬鳥>

「ベニマシコ」♂=1・♀=4・?=0 声=2 「カシラダカ」「クロジ」「キクイタダキ」 他に「ジョウビタキ」「アオジ」「マガモ」「コガモ」「キンクロハジロ」等

<観察種>

マガモ・カルガモ・コガモ・キンクロハジロ・カイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・トビ・オオタカ・ノスリ・コゲラ・アオゲラ・カケス・ハシブトカラス・キクイタダキ・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・エナガ・メジロ・ミソサザイ・ジョウビタキ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ベニマシコ・ホオジロ・カシラダカ・アオジクロジ・ガビチョウ

 

<Ran 個人観察> ・・・・雨天中止デス                                                                                                                  3月05日(木)   3月12日(木)                                                                                                  (*)観察コース:林道または県道・・・フィールドの状況できめます
   同行時  スタート08:30~帰着13:00頃 (一周は15:00頃)                                                                                                                                                   個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。                                                                               (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒[コメントする・もっと見る]⇒投稿フォーム)                                                                                                                                             <季節定例 探鳥会> 
(日本野鳥の会茨城県主催)                                                         今シーズン最終回   3月15日(日)                                                         (集合:AM9:00 小山ダム 大駐車場