JR直営の印刷場名は国鉄時代の印刷場名を使用します。
10年以上前に御紹介した券も再度御紹介しようかと思います。
古紙蒐集雑記帖
日産グローバルタクシー タクシー初乗り(無料)乗車券
本年8月第一金曜日の夜でしたが、新橋駅烏森口で日産グローバルタクシーの紹介イベントが開かれ、会場では「タクシー初乗り(無料)乗車券」という東京23区および三鷹・武蔵野市エリアで使用することのできる無料乗車券が配布されていました。
タクシーチケットというものは存在しますが、「タクシー乗車券」というものはあまり例がないのではと思われます。
厚目の用紙に印猿されたもので、右側の黄色い部分が乗車券になります。
乗車券部分には730円という初乗り料金が大きく記載され、実際に使用された場合には730円分の金券となるそうです。
右下には「SERIAL NO.」として券番が打たれて番号管理がされており、集計の際に配布されたエリアを特定するためのものと思われます。
乗車券部分を拡大してみますと分かりやすくなりますが、「GLOBAL TAXI IN JAPAN」というのが正式な名称のような気がします。
この券には有効期限があり、配布されたのが8月第一金曜日でしたから、8月31日までの約1か月間の有効期間であったことになります。
乗車券の裏面です。
乗車券の利用に関する注意事項が記載され、下にはタクシー乗務員が使用された日と署名をするようになっており、タクシー会社で回収された券が日産グローバルタクシーキャンペーン事務局に送付され、料金が精算されるものと思われます。
日産グローバルタクシーは日産の「NV200」というワゴン型タクシーを使用した新しいタイプのタクシーで、同型車が日本だけでなく、アメリカ・ヨーロッパ・中国など世界40ヶ国以上で発売されており、アメリカのニューヨーク市にて、次世代イエローキャブとして活躍しているそうです。
そのようなグローバル(世界的規模)感を演出していたのでしょう、このチケットは写真に写っているお二方が、白いグローブをして配布していましたので、思わず女性から受け取った次第です。
私は新橋駅で入手しましたが、新宿駅や品川駅、恵比寿駅でも配布が行われたようです。