南仙台駅発行 仙台から東京まで 新幹線指定席特急券

1985(昭和60)年6月に、東北本線南仙台駅で発行された、仙台から東京までの新幹線指定席特急券です。


   

若草色こくてつ地紋のD型大人・小児用券で、仙台・上野間の常備式券で、東京印刷場で調製されたものです。


   

裏面です。
新幹線の硬券式指定席特急券は、座席指定を裏面に記入するようになっておりましたので、乗車日以下の情報は裏面になります。御紹介の券は、仙台駅07:48分発のあおば202号用として発行されています。
発駅の「仙台」は印刷されていますが、新幹線の特急券は出場しなければ複数の列車を乗り継ぐことが可能であることからか、着駅の「上野」については空欄になっており、ゴム印で捺印されています。

発行駅の南仙台駅は仙台駅から2駅目の仙台市内の駅で、仙台駅からの新幹線の発売需要はそれなりにある駅でしたが、当時はみどりの窓口のない駅でしたため、区間記入式券の他に、御紹介のような常備式券の設備がありました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« JR東日本 三春... 摺沢駅発行 一... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ああ)
2025-01-19 09:35:47
当時なら仙台駅から二つ目です。その後に太子堂駅が新設され、今は三つ目ですよ。
 
 
 
>ああ 様 (isaburou_shinpei)
2025-02-22 12:07:00
コメントありがとうございます。
間が長町駅ですから。2駅目ですね。どう考えても4駅ないので、タイプミスして気づかなかったみたいです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。