ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 





種まきと実りのあいだの、丁寧で細かな日々の手入れ
それ自体がよろこび。収穫はサプライズのおまけです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




家の庭のいきもの
●アリ(庭の掃除・片づけ屋)
●団子虫(食物連鎖におけるカルシウム源?)
●なめくじ(夜間、庭じゅうを嘗めて浄化?)
●ハサミ虫(天敵にとってはこわい存在ではないかと)
●かたつむり(極小~小サイズ)
●みみず(野菜くず投げ場の分解者)
●クモ(ヂグモも)
●アゲハの幼虫(夏みかんの葉を食べる)
●キアゲハの幼虫(セリの葉を食べる)
●カマキリ(ほぼ毎年産卵と孵化)
●あまがえる(たまに産卵と孵化)。この時期鳴いている。
●あかがえる(たまに産卵と孵化)
●ひきがえると、おたまじゃくし(毎年産卵と孵化)。ヌシ級サイズが5,6匹棲み分けている。
●コウガイビル(石の裏にいる)
●黄金虫の幼虫(土を掘るとだいたい現れる)
●赤虫(池の泥にいる)
●たぶんヤモリ(ふにゃふにゃ)
●ヤスデ(日蔭の湿った場所にいる)
●脚長蜂(庭のパトローラー。水を飲みにくる)
●ひよどり(ピーピー元氣くうるさい)
●にほん猫(近所に徘徊している野良猫)
●クマネズミ(時折出没していると思われる)
●たぬき(近所の空き家で繁殖していることがある)
●花虻(幼虫は宇宙存在?のオナガウジ)
●アメリカミズアブ(野菜くず投げ場の分解者)
●ミジンコ(小さくて落ち着きがない)
●蚊とぼうふら(金魚やメダカのいる水場にはいられない)
●ショウジョウバエ(果物の皮に寄ってくる)

飼育しているもの
●クサガメ(友達が殖やしたのをいただいた)
●ザラアシドロガメ(用水路で死にかけていたのを保護)
●スッポン(子どもが川から)
●カイウサギ(土手に捨てられていたのを保護)
●メダカ(毎年繁殖)
●川魚(アブラハヤ)
●どぢゃう(子どもが捕ったもの)
●川のハゼ(子が捕ってきた)
●サワガニ(子が捕ってきた)
●ヒラタクワガタ(子が捕った)
●和金(数年前に買ったもの)
●かぶと虫の幼虫(自宅で繁殖)
●ミナミヌマエビ(数年前捕ったものが繁殖)
●たにし(実家で繁殖)
●さかまき貝(自然にふえる)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )