
今日は、日曜で仕事休みにもかかわらず、朝早く起きて、倉敷市にあるライフパーク倉敷へ。
というのも、「歯の健康フェア」が開催されていて、「バカの壁」で有名な、解剖学者の養老孟司の講演があったからです。
こんな機会でもないと、なかなかこんな講演聞けないですし。眠い目こすって聞きに行きました。
演題は、「『バカの壁』のむこう」というもの。
頭の中に知らず知らずのうちにできた「壁」を壊し、新しい自分を再発見するというのが、今回のテーマ。
個性的と思っていることが、実は平凡だという話や、ナンバーワンよりオンリーワンと言うが、人間はそれぞれ個性があるのでみんなすでにオンリーワンじゃないのという話など、笑いを交えながら、噛み砕いてわかりやすく話されました。
著書を読んでもそうだが、話の内容はものすごく論理的でわかりやすいものだけど、ある人から見たら「それって屁理屈なんじゃないの」と言われてしまいそうな気もする。
でもなかなかいいお話を聞くことができました。
頭を使った後は、お腹減ったので「ぶっかけ亭本舗ふるいち」という、倉敷では有名なうどん屋で、お昼を食べて帰った。
天丼とうどんのセットを頼む。

こしの強い麺と、結構濃い目のつゆがおいしい。このつゆは、うどん王国香川では食べれないタイプのものなので、うれしい。しかも、この麺も喉越しがよくて、なかなかのもんです。