柿の葉ずしを食べた後は、奈良町通りを歩いて猿沢池へ。
奈良八景のひとつ。そのせいか、池の周りには、思い思いの場所に腰を掛けて画を描いている人たちが何人もいる。
それにしても亀がたくさん。甲羅干ししているもの、元気に泳いでいるもの、数え切れないほど。
池越しに興福寺の五重塔。たしかに画になります。
ここ猿沢池には「猿沢池の七不思議」というのがあるらしい。「澄まず、濁らず、出ず、入らず、蛙はわかず、藻は生えず、魚が七分に水三分」というもの。興福寺がきちんと池の管理をしているんでしょうね。
フォロー中フォローするフォローする