こんばんはKEDちちです。
今日は紫竹小学校で練習。
今日は校舎側のゴールを使わせてもらいました。球拾いにためらうことなく、思い切り外して下さいねということです。
身体を最大限に使ってシュートをする。キックをする。どこをどうけるかの前に一度は刺激しておきたいポイントです。左右も含めて、思い切りやった後は『ワンバウンドでクロスバーに当ててみ』ここで、奥行きへの思考に発展する。
こういうことをあと数回やれば、ミドルシュートへのチャレンジが増えるだろうという話。ちなみに、球拾いを気にしないでいいピッチってのは、小学校グラウンドには多いんだけど、ウチは常に使える環境にない。上高野小学校のフェンス側ゴールなんて最高です。
以前もやりましたが、クロスからのシュート練習では、14あたりを目前で空振りさせます。それだけで難易度がアップします。そしてリアリティも増す。
空振りにも、上手い下手があるのだと14に説明するのは、チームが次のステージにいつ進んでもいいように準備しておく必要があるから。
みんなちょっと疲れている感じでしたが、最後のゲームでは16が14から身体を使って完全にボールを奪ったり、4のターンで8あたりが完全に逆を取られたり。
他のチームもそういう状況だと考えた方がいい。昨日のことは昨日だけの話。やるべきことは山ほどある。
今日は紫竹小学校で練習。
今日は校舎側のゴールを使わせてもらいました。球拾いにためらうことなく、思い切り外して下さいねということです。
身体を最大限に使ってシュートをする。キックをする。どこをどうけるかの前に一度は刺激しておきたいポイントです。左右も含めて、思い切りやった後は『ワンバウンドでクロスバーに当ててみ』ここで、奥行きへの思考に発展する。
こういうことをあと数回やれば、ミドルシュートへのチャレンジが増えるだろうという話。ちなみに、球拾いを気にしないでいいピッチってのは、小学校グラウンドには多いんだけど、ウチは常に使える環境にない。上高野小学校のフェンス側ゴールなんて最高です。
以前もやりましたが、クロスからのシュート練習では、14あたりを目前で空振りさせます。それだけで難易度がアップします。そしてリアリティも増す。
空振りにも、上手い下手があるのだと14に説明するのは、チームが次のステージにいつ進んでもいいように準備しておく必要があるから。
みんなちょっと疲れている感じでしたが、最後のゲームでは16が14から身体を使って完全にボールを奪ったり、4のターンで8あたりが完全に逆を取られたり。
他のチームもそういう状況だと考えた方がいい。昨日のことは昨日だけの話。やるべきことは山ほどある。