北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ290

2015-09-19 | むらさきちきぶ
こんばんはKEDちちです。

今日は長岡京でバニーズU13の胸を借りました。

練習はシュートがメイン。悪くないと思いますが、まだまだ実戦的な練習には進んでいません。今年は機会があれば本格的なシュート練習をしてみたいですね。

ゲームはやっぱり守備メインになりました。それならそれでそういう練習にします。2試合で1失点は上出来でしょう。大事なことは、ボールばかりを追わない事。なかなかの集中力でしたよ。

体を使え。そうは言っても使い方は人それぞれです。結局、頭では理解していても実際に発揮できない選手は多いです。今日はそこがポイント。距離感ですね。わからん人はこれでいくんだよと。

9ががっしりキープしていました。いつもみたいな腰高のフワフワじゃないヤツで。

ファールになったけど、11が相手キープに体をバッチリ当てた。

2も3もピタッと密着しながらプレスできていました。

14は私にヤーヤー言われなくなった時のポジショ二ングを覚えてください。楽じゃないけどね。

いろいろな考えがあっていいんだけど、ジュニア世代はパスを教えなくてもいいとか、自由な発想とか、ボトムアップ方式や豊かな想像力とか。そういうのを見聞きしていつも思うのは、守備はどうしてるの。ということ。守備なんてハードワークと規律が基本なんだから、そうそう耳障りのいいフレーズではどうにもならないやろ。

守備に限っては、最先端も大きく進歩していない。いまだに世界最高の守備陣とはマルディーニやコスタクルタ、バレージがいた時のミランだという意見もある。つまり、解答に近いものはあるのだから、早く教えてあげれば?と思うのです。なぜそうする?なんていうのは、成功体験が補完するやろうし。例えばシュートフォームだって力学とか物理学とかまでを教えるわけじゃないでしょ。と。

セオリーなんてものは、ほとんどルールに近いやろうとも。

その上で、背が低い選手は工夫するし、足が遅い選手は応用する。そこは確かに個人の領域だから、どうぞもがきたまえと思いますがね。セオリー以下の部分でもがいている選手を目にすると、時間の無駄だし変なクセついちゃうぞと。

何が言いたいのか。今年のチームは守備面のみですが、一定のところまできたかな。例年よりは少し早い。これで止まらない相手については、選手らがピッチ上で解決しないといけない問題だから、わしゃ知らんよ。ということ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ289

2015-09-18 | むらさきちきぶ
こんばんはKEDちちです。

シルバーウィークを目前に、デットマール・クラマー氏がお亡くなりになったそうです。

選手らはいい機会だから、クラマー氏の数ある名言を、家の人にググってもらいなさい。

心に響くものが見つかるといいですね。

『サッカーの上達に近道などない。そこには不断の努力があるだけだ』不断=とだえる事の無い

私はこれかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真&動画更新

2015-09-13 | 動画
9月12日北摂リーグの動画を更新しました。
今回はHRNパパにも撮影のお手伝いして戴きました。有難うございました。

動画
http://kitakamiinkyoto.blog.fc2.com/

写真
http://kitakamiinkyoto.blog.fc2.com/blog-category-1.html

MTK父
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ288

2015-09-12 | むらさきちきぶ
こんばんはKEDちちです。

今日は高槻牧田グラウンドで北摂リーグ。チーム強化のためにまたとない機会を頂きました。

チームとしてそろったのは久しぶり。私の場合は実に4週間ぶりです。気候も良くグラウンド状態も良い。言い訳はできません。基本技術を呼び起こすアップを行いました。新しいことではなく、できることの再確認。練習でできることをゲームに出すためにポイントのみ。

北大冠戦。結果は2ー2。開始7分。ベンチメンバーに『見てみ。相手エースはまだ一回もボール触ってないで。やるなスタメン』そう言った瞬間にファーストプレーでゴールされました。あのパターンでまたやられた。直後、相手DFに対して積極的にプレスをかけた11のゴールで同点。11は本当に体がキレてきた。ここのところ、選抜に行っても私にずいぶん走らされたからか?だけど、このパターンのゴールは前に8がやってる。

その後GKが相手エースにプレゼントパスを出したので、なんなく決められリードされたまま後半。

この日、他のゲームはほぼ全員出場でトレーニング。でも、このゲームだけは今のベストで挑みました。メリハリです。

後半もがっちり組み合った感じでしたが、11の足もとに収まった瞬間に8が飛び出し、11からのショートパスをゴールしたシーン。このパターンは見たことがない。なんかいい感じ。

次戦はコスモ。前半と後半とに1本ずつミドルシュートを決められましたが、こちらもドローに。ちなみにあの2失点はGKの準備不足。得点は11の左かな。キレてます。ビューティフルゴールはこのゲームだったかな。

同じくこちらもキレキレの7がゴール。初戦はいつも通り球離れが悪かったのですが、多少は抜けてましたので放置していました。そして、このゲーム以降はエグいドリブルを連発することになりました。

ちなみに、この午前中のゲームにおけるワンシーンをきっかけに、新しいプレーを夕方のゲームでは習得しました。11とのコンビプレーね。

今日の結果は2勝2分ということですが、内容には大満足です。

3試合目の前に、『YDK~♬』と選手らが歌ってました。『それなんやっけ?』『ヤればデきるコ。YDKやん』って言ってたクセに、9のゴールや18のゴールには『奇跡や!ミラクルや!』と大喜びしてました。YDKちゃうのかいな。

ま、確かに9のゴールはね。シャキリは消えたからアザールにしてあげよう。アザールばりのカットインから強烈ゴール。18のゴールも本格的なポジショ二ングでした。この人、大して抜かないけど、アッサリ奪われることも少ない。

このゲーム。7を気持ち良くプレーさせたのは14のパスでした。速くて正確。時折スペースにも出しちゃう。良く見てるわ。

2 中盤でのトラップについて改善。安定してきたぞ。足の位置は大事。

3 今日の課題にこだわっていた。最終ライン突破してからのバックパスって。3らしいけどさ。

4 バウンドボールを上半身で処理するプレーに磨きが。そのプレーはロングシュートまでつなげることができる。4はそこまでいけるよ。少しスピードを抑えてからはドリブルも効いてきたな。

8 シュート。力まかせってのは、8らしくないね。難しいところやけどね。ドリブルからのシュートが問題なんよ。最後のワンタッチはシュートのためのタッチじゃないとね。Jリーグとか見てみ。

10 シュートに対して持っているイメージに違和感があり、よく聞いたらやっぱり私の理想と違ってたので、イメージ変更をお願いしました。ら、FKぶち込みました。さすがです。

11 ヘディングシュートにもチャレンジしてたな。正解。次はそこなんだ。やっとFWみたいになってきたな。

12 ドリブルのコースに工夫が出てきた。うばわれない限りチャンスは続く。

いくつか、チームの弱点も見つかりましたが、今日はうれしい驚きの方が多かったです。年に数回はこんな日がある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ287

2015-09-05 | むらさきちきぶ
こんばんはKEDちちです。

先週は雨で活動が流れて、今日もまた女子選抜U12の帯同で丹波へ。

明日も私事でチーム練習を欠席しますから、一ヶ月くらい会わない選手もいるな。背が伸びてたらいいな。

さて、今回より女子混合チームが各カテゴリ毎に地域リーグへ参戦します。私はつい先日も混合チームで女子トレセン大会に参加しましたが、その時よりは対抗できた感じでしょうか。

トレセン選手や、GKがいるとね。即興チームでも何とかなる。初戦は前半優勢、後半劣勢。それはそうなるやろうなという構成で臨みました。現時点では、参加選手間の実力に格差があるから。

リーグへの参戦ということは、一発モノじゃないのね。足りない部分を自主練習する時間はあります。最終節では『男子選手の胸を借りて、君たち全員上達したね』が参戦の最終目標になるのだと勝手に思っています。だから、まずは現時点を見せたかった。ライザップでいえば、これが使用前の状態。

チームからは2、10、11が今日は参加。役割こそ違うものの求められるレベルはチームと同じです。11が少しずつ着実に、動ける選手に近づいている。2はこういう混成チームでは、かなり重宝します。ポリバレントな選手です。この経験はチームで活かして欲しい。ゲーム中にいろんな場所に顔を出すという意味でね。

10のクロス。初戦、このクロスを攻撃の軸にするぜ。という感じで使いました。かなり計算できるので、ピッチ上で連動が発生しました。混合チームにしては異例のスピード。よかったですね。長丁場の混合チームにとっての基礎工事はとっとと済ませたということかな。あとは建てるだけ。

このチームは遊びチームではない。少なくともゲーム毎にコンセプトを持つ。そうでないと、相手チームに失礼ですしね。参加する選手も、これから上達する為の参加ということでね。楽しかったし、お土産ももらえる。そんな感じがいいのかなぁ。

東ブロックだと、去年の4や14の弟に会えるんですね。なんか楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする