北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ400

2016-10-08 | むらさきちきぶ

練習中のミニゲームで、なぜか0ー6の大差がついてしまったから、仕方ねぇなと助っ人に入った結果0ー8になってしまったことに軽くショックを受けています。

こんばんはKEDちちです。

今日は北園で練習。秋らしいようで、そうでもない感じの気候でした。体調管理が心配ですね。

チームは公式戦をひかえています。ポイントは20分ハーフというところ。

先発8人に加えて、何人の選手が活躍できるか?先週のこともあるから大いに期待しています。今日みたところ、みんなの調子はまずまず。

すごいのは、U10の気合が入りまくりなところ。いいんじゃないか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画更新 2016/10/01~02 セントラル豊橋招待

2016-10-03 | 動画

10月01日~02日 セントラル豊橋招待の動画を更新しました。

ハイレベルな大会での優勝おめでとう~!!

関西大会予選も、気を抜かずにがんばれ!!

コーチのみなさん、保護者のみなさん、遠方への遠征お疲れ様でした。

事前の準備や現地での付き添いなど、いろいろお世話いただきありがとう

ございました。

 

動画

http://kitakamiinkyoto.blog.fc2.com/

 

HARU父

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ399

2016-10-02 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

豊橋遠征が終了。まずはファミリーズの皆様に感謝。本当にありがとうございました。

この大会は東海を中心に20チームが参加する大会です。静岡や神奈川のチームも参戦しますから、なかなかのレベルです。これを優勝で終われたことは大きい。苦労したけどね。

チームMVPは2。決勝の名古屋戦、後半にようやくターボモードに入ったのを見て、逃げきりを確信しました。

案外デコボコで、芝よりも雑草が多いピッチに苦労しながら、3と協力してよくやったと思います。

ただし、初めて今年のチームを見る他チームの人ならば、最も印象に残る選手として7を挙げるでしょうね。かなりの破壊力でした。

もちろん他の選手も良かった。だからこその優勝です。

「去年のチームも、この大会のまさにこのピッチ上の対戦で大きく変わったんだよ。キミらも変わんなきゃな」

なんと、この言葉に最も反応したのはベンチメンバーでした。フレンドリー名古屋戦。名古屋は前半、ほぼ先発メンバーを出してきました。これに対して互角に渡り合ったのです。終わってから「あれ、名古屋Aだったよ」と聞かされた瞬間の表情がステキでした。疲労の表情のまま、意味を理解するのに数秒要し、笑顔に変わったなと思ったら、ググッと凛々しい顔つきに。いやはや、お見事です。15、16、4あたりが神ってた。18があのシーンで打てていたら。まだまだ練習だな。

U10も奮闘。まさかの両カテゴリで決勝進出。しかも共に名古屋戦。これはさすがに興奮する。先立って行われたU10決勝でウチの失点が積み重なっていく状況の中、U12は決勝のピッチに移動。U10のリベンジや。ベンチメンバーが互角に戦えた。などという私からのプレッシャー攻撃にさらされながら、先発メンバー達もよくやったかなと思います。

ギリギリのところでバランスを取りながら、よく最後まで攻めたと思います。

そして、ここへきて、スローインがいい感じになってきてる。半年やってきたからな。

シーズン後半戦スタートのお祝いに、ミーティングでコーナーキックを整理したところ、翌日の初戦で10がドンピシャ。その後のコーナーにしても格段に期待度が高まっていました。選手らはもう一度整理しておいて。特に14。すぐ忘れるから。

さてさて、得るものの多い遠征だったと思います。選手のみんなはどうでしたか?

今回のトロフィーは持ち回りのヤツだから過去の優勝チーム名が書いてある。今年はウチがその名を加えることになる。なにかこう、責任感みたいなものも感じますね。

「これはふかなアカンやろ。金が銅になってもうとるやろ」「これはこれでええねんて」いつかオレゴンにも、この鈍くなった輝きに味わいを感じる日が来るだろうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ398

2016-10-01 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

豊橋遠征に来ています。

フレンドリー込みで4試合。天然芝。全員出場。11や4が内容のあるゴールを見せた。豊橋戦は出足で負けたもののどうにか逆転。U12もU10も予選突破。今年はわりと食欲旺盛。ミーティングも時間ピッタリに開始。

なにより、降らなかった。あと、豊橋のゆるキャラはデカすぎる。

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする